最終更新日:2025/4/28

(株)DSB情報システム【野村総合研究所(NRI)グループ】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • IT系

成長できる場所

  • Y.R
  • 2024年入社
  • 22歳
  • 北海道大学
  • 文学部
  • グループIT推進部
  • システムの開発環境や、会社と会社を繋ぐ通信環境の構築

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名グループIT推進部

  • 仕事内容システムの開発環境や、会社と会社を繋ぐ通信環境の構築

現在の仕事内容

ネットワークエンジニアの仕事はパズルのような面白さを感じます。お客様の要望に沿ったネットワークを作るために、どのような構成を組み、どのような設定を行っていくのか、論理的に組み立てていく過程で、さまざまな案を出しながら最適な構成を考えていきます。時には、チーム内で何時間も議論を行って最終的な構成図を考えていくこともあります。このような議論や学習を通して、普段何気なく使っているネットワークが裏でどのように機能しているのか感じられるようになるのは、非常に興味深い体験で、面白い仕事だと感じています。


嬉しかったこと

配属までITインフラに関する知識がほとんどなかった私は、最初はメールの内容や同じ部の社員が話していることがほとんど分からず、不安を感じていました。しかし、業務中の自己学習や、同じチームの社員がさまざまなネットワークやサーバーに関する知識を教えてくれたことで、安心して業務に向き合うことができ、議論している内容に対してさまざまな案を考えることができるようになりました。先輩社員も話しやすい方が多く、質問もしやすい環境なので助かっています。


この会社に決めた理由

私は就活していた当時はSEの仕事に強く興味を持っていたものの、プログラミング未経験でした。そこで、研修が充実した会社に入ることを大事にしました。研修をしっかり受けることで、SEとしての基礎知識やプログラミングスキルを獲得し、配属後も活躍できる人材となりたいと思っていました。DSB情報システムは入社後5か月間の研修を行うので、プログラミング未経験でも安心して働けると考え入社しました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)DSB情報システム【野村総合研究所(NRI)グループ】の先輩情報