予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名SI第1部
勤務地東京都
仕事内容SE
ログインするとご覧いただけます。
始業開始(部内会議)09:00~10:00にかけて毎日行う部内会議があります。前日に行ったこと、本日行うことを作業指示者に報告をします。また、連絡事項があれば共有しあいます。
業務開始10:00~12:00にかけてお昼休みまで業務を行います。
お昼休み12:00~13:00にかけてお昼休みです。お弁当を持参し食べています。食べ終えたら自由時間になります。
業務再開13:00~18:00にかけて本日行う業務を行います。午前に行っていた業務を引き続き進めます。日によって週次、月次で行われる会議が入ります。
退社その日行う作業が終了しましたら、帰宅の準備をします。大体18:30~19:00の間に会社を出るイメージです。
intra-martを用いて通信事業者向けシステム開発と法律事務所向け基幹システムの改修・保守です。
ローコード開発の性質上システムの標準機能を用いての開発になりフルスクラッチとは、違うプロセスで開発をします。そこで新たに標準機能の使い方を知り、目的のものを完成させることと既に学んだことを使い業務のスピード感が上がったことを感じた時が今のやりがいになります。
就活中に決めていた軸は、2つです。1つ目は、リモートワークを採用しているかです。大学生活の殆どコロナの影響により授業のオンライン化やイベントの中止などを経験したことにより、柔軟に仕事場を選べる経験歴が長い会社を探しておりました。2つ目は、社員間でのコミュニケーションにおいてストレスが無さそうかです。リモートワークだとより一層レスポンスの遅さなどが顕著に現れると考えました。アースリンクの説明会で、業務中どのように連絡を取り合っているか業務中のやり取りについて聞いたところ、コミュニケーションを重視していることもあり、レスポンスは常に早く、テキスト上だけでなく、teamsなどで会議を開きいつでもやり取りをしていると聞きました。自分で抱え込むような状況もなく、ストレスフリーで働けると感じました!
様々な経験をし学びを蓄積し一日でも早く振られたタスクを一人でも問題なく対応出来るようになりたいと考えてます。
プロジェクトリーダーになりたいと考えています。様々な経験を通して培ったことを活かしてチームメンバーの成長、生産性向上させお客様と会社から信頼される人になりたいと考えています