予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【SES事業】の「営業職」を募集!この事業では、エンジニア不足に悩みを抱える企業に対し、技術者を派遣し、技術力を提供することで人材不足の解決を支援しています。「こういうスキルを持ったエンジニアが〇名欲しい…」といった企業の悩み・ニーズにあわせて、マッチする人材を集めて提案していきます。----------------《仕事の特徴》・「案件(顧客)の新規開拓」…エンジニア不足に悩みを抱える企業を新たに探します。・「BP(技術者)の新規開拓」…エンジニアを提供してくれる企業を新たに探します。◆仕事のポイント◆SES事業は他にも行っている企業が多く、競合他社がたくさんいるのが特徴です。そのため、以下の2点が仕事をするうえでの重要なポイントになります!・企業のニーズに対してどれだけ早く提案ができるか・企業のニーズを理解し、的確な人材を提案できるか⇒BP開拓などで特殊なニーズにも対応できる土台作りや、精度の高いマッチングでアースリンクにしかできない「課題解決」をして頂きます。《得られる経験・スキル》・セールスとしての基礎知識・相手のニーズを理解・汲み取り、提案する力《SES営業の魅力》・企業にもエンジニアにも喜んでもらえる=社会貢献度が高い!→「自分の技術で貢献できている!」「求めていたぴったりの人材が来てくれた!」など、両方を繋ぐ架け橋だからこそ、やりがいを実感できます。・1年目から結果を出せる。早い段階で会社/社会への貢献を実感できる。→行動した分だけ必ず結果に結び付きます◎・関わるもの全てが「人」。→出会い、人脈が広がることで仕事の幅も広がり、自己成長にもつながります。★こんな人が向いている★・コミュニケーションが好き、とにかく人と関わることが好き。→人を扱う仕事だからこそ人間関係構築や出会い、人脈の広がりに喜びを感じる人は向いています◎・前向きに行動を継続できる人。→一定量の行動で必ず結果に結び付きます◎・成長意欲がある人
【インサイドセールス事業】の「インサイドセールス職」を募集!この事業では、新規顧客開拓に悩みを抱える企業に対し、電話にて課題のヒアリング、解決策の提案(自社ツールの販売、代行など自社サービスの提案)をしています。*インサイドセールス=電話やメールで営業をする「非対面」の営業スタイル。「マーケティング」「インサイドセールス」「フィールドセールス」といった職種がありますが、その中で《商談創出》が役割の【インサイドセールス】を募集します!----------------《どんなことをやるの?》◆自社サービスの「新規案件獲得」=自社の新規開拓。(自社サービス:インサイドセールス代行、マネジメントツール、コールシステムなど)◆BtoBビジネスを行う企業に対して、新規開拓や営業効率の課題解決支援のためのヒアリング・ソリューションの提案。《仕事の流れ》1.展示会出展(年に数回)などで見込み客を集めます(新規開拓に課題を抱える企業=名刺を獲得!)2.集めた見込み客に(名刺情報をもとに)電話でその後の状況や現状の課題をヒアリングし、 最適なソリューションを提案(ここで商談を創り出し、フィールド担当に案件をパス!)⇒むやみにコール業務をするわけではない!(展示会で1度名刺交換をした企業・担当者に架電します。また、新規開拓に課題を抱えている企業への架電のため、そもそもの営業支援に関する温度感の高い企業に対してコールをします=会話ベースが主です)⇒独自システムでお客様のフェーズを管理!(自社ツールで見込み客の温度感を管理できるため、無駄なアプローチがなく、次のアクションを効果的する営業スタイルです)《仕事の特徴》・「解決策の提案」…お客様の悩みをヒアリングし、解決策を提案・「企画作り」から関われる…お客様の悩みに合わせ、1から提案!・「チーム営業」…マーケティング→インサイドセールス→フィールドセールスとパスをつないで受注/契約を目指します。個人レースではありません!《インサイドセールスの魅力》・圧倒的にチームワークが良い!役割分担しパスを繋ぎながら営業!そのためコミュニケーションが活発で困ったことはすぐに相談でき、お互いフォローし合える環境で取り組める。・お客様の成長を一緒に実感できる!弊社サービス導入で売り上げが上がった!など成功体験に伴走できる。
会社説明会
WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
(2024年03月実績)
大学院卒
(月給)245,000円
245,000円
大学・専門(4年制)
(月給)230,000円
230,000円
短大・専門(2年制)
(月給)215,000円
215,000円
試用期間3カ月
■社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)---------------■人事評価面談(年4回)■メンター制度■報奨金制度■直営健診センターでの健康診断■保養施設優待利用(箱根・湯沢・館山)■全国各地にある宿泊施設の利用補助■NO残業DAY(月2回)■キックオフ年2回(4月・10月)■事業計画発表会 ■全社会議(月1回)---------------<快適な環境>■私服勤務可■freeアドレス■甘いスイーツDAY(毎月社長より無料で社員に振舞われます)■お菓子コーナー<スキルアップ制度>■各種書籍購入支援制度■全社会議(月1回)■専門スキル研修■チームビルディング研修■コミュニケーションスキル研修