最終更新日:2025/4/28

(株)アースリンク

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
支えてくれる先輩社員がいて常に安心です(Hさん、Eさん)
PHOTO
1年目から色々と任せてもらえる環境でスキルアップにつながっています。先輩社員もすぐにレスをくれるので、業務が滞ることなく安心して取り組めます!(Kさん)

募集コース

コース名
IT 営業職【文理不問/東京勤務/転勤なし】
SES事業とインサイドセールス事業における営業職を募集いたします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 SES営業

【SES事業】の「営業職」を募集!

この事業では、エンジニア不足に悩みを抱える企業に対し、技術者を派遣し、技術力を提供することで人材不足の解決を支援しています。
「こういうスキルを持ったエンジニアが〇名欲しい…」といった企業の悩み・ニーズにあわせて、
マッチする人材を集めて提案していきます。
----------------
《仕事の特徴》
・「案件(顧客)の新規開拓」…エンジニア不足に悩みを抱える企業を新たに探します。
・「BP(技術者)の新規開拓」…エンジニアを提供してくれる企業を新たに探します。

◆仕事のポイント◆
SES事業は他にも行っている企業が多く、競合他社がたくさんいるのが特徴です。
そのため、以下の2点が仕事をするうえでの重要なポイントになります!
・企業のニーズに対してどれだけ早く提案ができるか
・企業のニーズを理解し、的確な人材を提案できるか
⇒BP開拓などで特殊なニーズにも対応できる土台作りや、精度の高いマッチングで
アースリンクにしかできない「課題解決」をして頂きます。

《得られる経験・スキル》
・セールスとしての基礎知識
・相手のニーズを理解・汲み取り、提案する力

《SES営業の魅力》
・企業にもエンジニアにも喜んでもらえる=社会貢献度が高い!
→「自分の技術で貢献できている!」「求めていたぴったりの人材が来てくれた!」など、
両方を繋ぐ架け橋だからこそ、やりがいを実感できます。
・1年目から結果を出せる。早い段階で会社/社会への貢献を実感できる。
→行動した分だけ必ず結果に結び付きます◎
・関わるもの全てが「人」。
→出会い、人脈が広がることで仕事の幅も広がり、自己成長にもつながります。

★こんな人が向いている★
・コミュニケーションが好き、とにかく人と関わることが好き。
→人を扱う仕事だからこそ人間関係構築や出会い、人脈の広がりに喜びを感じる人は向いています◎
・前向きに行動を継続できる人。
→一定量の行動で必ず結果に結び付きます◎
・成長意欲がある人

配属職種2 インサイドセールス

【インサイドセールス事業】の「インサイドセールス職」を募集!

この事業では、新規顧客開拓に悩みを抱える企業に対し、電話にて課題のヒアリング、解決策の提案(自社ツールの販売、代行など自社サービスの提案)をしています。
*インサイドセールス=電話やメールで営業をする「非対面」の営業スタイル。

「マーケティング」「インサイドセールス」「フィールドセールス」といった職種がありますが、
その中で《商談創出》が役割の【インサイドセールス】を募集します!

----------------

《どんなことをやるの?》
◆自社サービスの「新規案件獲得」=自社の新規開拓。
(自社サービス:インサイドセールス代行、マネジメントツール、コールシステムなど)
◆BtoBビジネスを行う企業に対して、新規開拓や営業効率の課題解決支援のためのヒアリング・ソリューションの提案。

《仕事の流れ》
1.展示会出展(年に数回)などで見込み客を集めます(新規開拓に課題を抱える企業=名刺を獲得!)
2.集めた見込み客に(名刺情報をもとに)電話でその後の状況や現状の課題をヒアリングし、
 最適なソリューションを提案(ここで商談を創り出し、フィールド担当に案件をパス!)

⇒むやみにコール業務をするわけではない!
(展示会で1度名刺交換をした企業・担当者に架電します。また、新規開拓に課題を抱えている企業への架電のため、そもそもの営業支援に関する温度感の高い企業に対してコールをします=会話ベースが主です)
⇒独自システムでお客様のフェーズを管理!(自社ツールで見込み客の温度感を管理できるため、無駄なアプローチがなく、次のアクションを効果的する営業スタイルです)

《仕事の特徴》
・「解決策の提案」…お客様の悩みをヒアリングし、解決策を提案
・「企画作り」から関われる…お客様の悩みに合わせ、1から提案!
・「チーム営業」…マーケティング→インサイドセールス→フィールドセールスとパスをつないで受注/契約を目指します。個人レースではありません!

《インサイドセールスの魅力》
・圧倒的にチームワークが良い!
役割分担しパスを繋ぎながら営業!そのためコミュニケーションが活発で困ったことはすぐに相談でき、お互いフォローし合える環境で取り組める。
・お客様の成長を一緒に実感できる!
弊社サービス導入で売り上げが上がった!など成功体験に伴走できる。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会後にどの職種で選考を進めたいか、選択可能です。
(複数選択もできます)
内々定までの所要日数 3週間以内
最短2週間で結果が出ます
選考方法 エントリー

オンライン会社説明会

アンケート回答/オンライン一次面接

適性検査/最終面接(対面・webどちらか選択して頂きます)
*最終は弊社代表との面接になります

内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・弊社指定の履歴書
(会社説明会後、一次選考希望者にメールでお送りしています)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

先輩社員の声 SES営業の仕事や雰囲気を覗いてみよう!中途4年目にインタビュー!

■1日のスケジュール
・9時から全体朝礼、終了後はパートナー企業との会議、面談対応、マッチング作業、架電などを行います。比較的、自身の裁量に基づいてスケジューリングし進めていく形となりますので、これといったルーティンはないです。傾向からすると午前中や午後にパートナー会議が1~2件入り、エンジニア提案をした際の面談対応などは夕方以降に入るというパターンが多いです。

■どうしてアースリンクに入社を?
・地元が近くだった事がきっかけですが、面談時の社長と星部長のお人柄と社風に惹かれて入社を決めました!

■前職と比べて、これはアースリンク独自の社風だと感じたことは?
・社長、部長との距離が近い事!

■部内の面白エピソードは?
・私の体重が過去最高記録です。世界記録へ挑戦します!www

■SES営業の仕事の魅力は?
売上数字、粗利などは目に見えて分かります。その為、会社に毎月いくら貢献しているんだぞ!と胸を張って言えるところでしょうか。

■社会の役に立っているなと感じた瞬間は?
・顧客、自社、パートナー企業の間で仕事を進めていくことになる為、win(顧客)win(自社)win(パートナー企業)な関係が作れた際は社会の役に立っていると嬉しく感じます。

■仕事で大切にしていること
・誠実な対応を行う事はとても大切にしています。

ぜひ、一緒に働きましょう!全力でサポートします!ご応募お待ちしております
先輩社員の声 インサイドセールスの仕事や雰囲気を覗いてみよう!新卒3年目、8年目/主任、中途4年目にインタビュー!

■1日のスケジュール(新卒3年目)
全体朝礼後、部内MTGでToDoや共有事項を確認し、メール対応や架電業務に入ります(架電は1日約100コール、30名ほどのお客様と会話するイメージです)チームMTGやトークスキル勉強会なども実施します。

■そもそもどうして営業を?
・人と関わることが好きだった!(新卒8年目/主任)
・人に何かを勧めることが好きで、その時に好反応をもらうと嬉しかった!(中途4年目)

■「神様」が存在する?!
・うちの部署には「神様」がいますww 業務で分からないことがあると必ず相談する先輩(神様)がいるのですが、嫌な顔一つせず、いつも即レスポンスが返ってきます。それなのに神様自身の計画値もクリアしているという…リスペクトです!また、アドバイスが的確で、実践したらアポイントが2倍近く取れるようになった時もありました。困ったときの駆け込み寺です(笑)!(新卒3年目)

■メンバーがネガティブになっている時のフォロー体制は?
・原因の特定、どうしたらよいか一緒に考えます(新卒8年目/主任)
・良いところを見つけて褒めます!自分自身の経験談を話し、プレッシャーを与えないよう支えます(中途4年目)

■営業=ノルマ(数字)のイメージ、実際どうなの?
・営業に限らず仕事をする上で数字への意識はどの職種でも持つべきだと思います。各々が掲げている目標がある中で、どういう環境で(仕事内容、部署の人間関係など)自分が業務を行うのかによって、モチベーション、やりがいも変わると思います。アースリンクはチーム営業のため、相談環境があり、自分が関わった案件が成約すればチームで喜んでくれます。そのような環境だからこそ、強いやりがいとモチベーション高く続けられています(新卒3年目)

■仕事で大切にしていること
・お客様から「ありがとう」を頂けるような仕事をすること(新卒8年目/主任)
・姿勢のルール(当たり前のことをしっかりと行う)と即レスポンスをすること!即レスは信頼に繋がります(新卒3年目)

心強い先輩社員と一緒に自分の可能性を広げていきませんか?
ご応募お待ちしております!
「新規開拓」の魅力とは? 新規開拓=ガツガツ、大変そう。。。というイメージがあるのではないでしょうか?そんな営業の魅力を聞きました!

【新卒4年目/インサイドセールス担当(女性)の声】
★難しいからこそ、新規で案件を獲得できたときのやりがいは半端じゃない!
★自分が獲得した新規のお客さんが、自社の取引先として新しく載ったときは最高にうれしかったです(笑)
★2年、3年と取引が続くような関係になった時はやはり嬉しいですし、自分が今の会社にいる価値が感じられます◎

既存にはない、やりがい/魅力は確かにあります。支えてくれる仲間がいてこその仕事でもあるので、日々充実しております!
身につくスキル ・クライアントのニーズを汲み取るヒアリング力、想像力
・論理的な思考、具体的に説明する力
・コミュニケーション力

当社発見ワード #IT #文系 #理系 #営業 #採用 #人事 #DX #課題解決 #BtoB #新規開拓 #転勤なし #残業少なめ #社風 #アットホーム #経営理念 #ありがとう

採用後の待遇

初任給

(2024年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)245,000円

245,000円

大学・専門(4年制)

(月給)230,000円

230,000円

短大・専門(2年制)

(月給)215,000円

215,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■交通費
■時間外手当
■役職手当
■資格手当
■在宅手当
昇給 ■昇給年1回(7月)
賞与 ■賞与年2回(7月・12月)
年間休日数 122日
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始
■年次有給休暇

待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備
(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
---------------
■人事評価面談(年4回)
■メンター制度
■報奨金制度
■直営健診センターでの健康診断
■保養施設優待利用(箱根・湯沢・館山)
■全国各地にある宿泊施設の利用補助
■NO残業DAY(月2回)
■キックオフ年2回(4月・10月)
■事業計画発表会
■全社会議(月1回)
---------------
<快適な環境>
■私服勤務可
■freeアドレス
■甘いスイーツDAY(毎月社長より無料で社員に振舞われます)
■お菓子コーナー

<スキルアップ制度>
■各種書籍購入支援制度
■全社会議(月1回)
■専門スキル研修
■チームビルディング研修
■コミュニケーションスキル研修

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 住所:東京都多摩市永山1-5ベルブ永山5F
部署:管理部 採用担当:松永・朝倉
TEL:042-355-8025/080-1403-3341
E-mail:saiyou-group@earthlink.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)アースリンク

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アースリンクの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アースリンクを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。