最終更新日:2025/4/26

(株)三越伊勢丹ビジネス・サポート

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 専門コンサルティング
  • 百貨店
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
新入社員は首都圏の物流センターに配属されます。現場では多くの若手社員が活躍しています。
PHOTO
配属後は、OJTで仕事を学んでいきます。先輩社員が教えてくれるので安心です。

募集コース

コース名
総合職
複数の部署を経験しながら、キャリアアップしていく職種です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

【主な配属部署】

■センター業務部
首都圏の物流センターに勤務し、三越伊勢丹グループ及び、外部クライアント企業様から受託した物流業務の管理・運営を行います。大規模なセンターで、円滑な作業を行うための計画・立案や、大勢のメンバーや協力会社の管理を行います。

■店舗業務部
三越伊勢丹グループの百貨店やECサイトの物流を担います。全国にある百貨店や付随する物流センターで勤務をしながら、百貨店物流の管理・運営を行います。また、新規サービスの物流構築や、物流を最適化するための企画・提案も行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    随時

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    複数回実施予定

  4. 会社説明会

    WEBにて実施

  5. 内々定

まずはマイナビよりエントリーをお願いいたします。
その後、当社より今後のご案内をお送りいたします。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
一次面接~内々定までの期間となります。
エントリーシートの提出時期により、面接のご案内時期および、内定までの所要日数は異なります。
選考方法 エントリーシート、適性検査、面接などにより総合的に判断いたします。

■エントリーシート
 当社マイページ内にてご案内いたします。
 説明会参加の時期により、締切日は異なります。

■適性検査
 SHLのwebテストとなります。

■面接
 複数回実施いたします。面接により、オンラインの場合と、対面の場合があります。
 最終面接は、東京・新宿の本社にて、対面面接となります。
 
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方。
または、既卒3年以内の方(2023年3月~)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

求める人物像 ・チームワークを大切にする方
・現状を分析し課題を発見する力を持つ方
・課題に対し論理的にアプローチする方
キャリアイメージ ■入社1年目(仮配属)
研修や仮配属期間を通して、社内の業務を学びます。

■入社2~4年目(メンバー)
1~2つの部署を経験し、ひとりで現場の業務を回せるようになります。
新入社員のスポンサーとして、後輩指導なども行います。


■入社5年目~(アシスタントマネージャー)
アシスタントマネージャーが中心となって、現場の業務を回します。
現場リーダーとして、協力会社の管理などを行います。


■入社7年目~(マネージャー)
最短で、入社6年目にマネージャー試験を受けることができます。
マネージャーはチームの責任者として、部下を持つ人もいます。
若いうちから、権限をもって働くことができます。


■入社12年目~(部長)
最短で30代で部長に昇格します。会社の経営陣として働きます。
キャリアパス ■入社1年目
全員物流センターの配属です。

■入社2年目~
物流センターで仕事の幅を広げる方もいれば、
百貨店のバックヤード拠点で勤務をし、新たな領域にチャレンジする方もいます。

■入社3年目~
ソリューション営業担当として、外部のクライアントさまを担当する方もいます。

■入社5年目~
本社のスタッフ部門で、物流企画や総務、人事などの業務を担当する方もいます。また、グループ企業への出向を経験される方もいます。


このように、年次によりステップ感をもった配属を行います。
ただし、配属は個人の希望と会社の戦略に沿って行いますので、人によりキャリアの歩み方はそれぞれ異なります。

配属事例は、先輩社員インタビューをご覧ください。
入社1年目の配属 1年目は首都圏の物流センターで勤務をします。

2024年度の新入社員5名の配属実績
・所沢センター(埼玉県所沢市) 3名
・三光町センター(東京都新宿区) 2名
入社後の研修制度 ■フレッシャーズスクール(4月)
グループ合同の研修です。社会人としてビジネスマナーや三越伊勢丹グループで働くための基本を学びます。

■実地研修(4月~5月)
首都圏の拠点をまわり、当社の業務を一通り経験します。
実地研修を通して、興味を持った業務をお伺いしながら、仮配属先が決まります。

■日本橋ギフトセンター研修
三越日本橋本店のギフトカウンターで、お中元ギフトの受注を行います。接客業務を体験することで、百貨店が大切にしているお客様視点を学びます。

■所沢センター中元研修
物流センターで働きながら、受注から発送までの物流の流れを学びます。

■新入社員取組課題発表会
配属先で、ひとり一つ業務改善に取り組みます。約半年間かけて、業務改善に取り組むことで、課題発見力・計画力・チームを巻き込む力などが身に付きます。
年度末には社長や部長の前で取り組み成果を発表します。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)223,000円

223,000円

  • 試用期間あり

あり:入社後3カ月間
※試用期間中も労働条件に相違なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■時間外勤務手当
■休日勤務手当
■通勤手当
■引越し補助手当
社命による人事異動によって、自宅最寄り駅から会社の指定する駅までの通勤時間が1時間30分を超え、本人の希望により転居する場合には、引越し費用の一部を支給します。
■家賃補助手当
本人の申請があった場合、入社4年目まで家賃の一部を支給します。

昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ■年間休日120日(交代制・月間休日9日・連続休暇あり)
■年次有給休暇(初年度11日、以降勤続年数に応じ加算され最高22日)
■慶弔災害休暇
■その他休暇あり

(2024年4月現在)
待遇・福利厚生・社内制度

■三越伊勢丹グループ共済会加入
人生の節目でお祝い金がもらえる、グループ特別価格で生命保険や医療保険に加入できる、福利厚生サービス会社を通して、レジャーやグルメ、学びなどのサービスを割安価格で受けることができるなどの様々な特典を利用することができます。

■従業員買物制度
グループの百貨店において、社員特別価格でお買い物することができます。

■グループ持株会制度
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金加入
■各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)完備 他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 静岡
  • 愛知
  • 広島
  • 香川
  • 愛媛
  • 福岡

全国の物流センター及び百貨店内拠点
※入社一年目は首都圏の勤務になります。
※将来的に三越伊勢丹グループ内の関連会社で勤務する可能性もあります。

勤務時間
  • 9:30~18:00
    実働7.5時間/1日

    基本的な勤務時間となります。
    部署によっては、シフト勤務や変形労働時間制の勤務、フレックス勤務があります。

  • ■フレックスタイム制
    標準労働時間 7.5時間/日

    ■シフト制
    実働時間 7.5時間/日
    <基本シフトパターン>
    9:00~17:30/9:30~18:00/9:45~18:15/10:00~18:30/10:15~18:45/10:30~19:00/10:45~19:15/11:00~19:30

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-2-5
三越伊勢丹西新宿ビル7階
(株)三越伊勢丹ビジネス・サポート
新卒採用担当
URL http://www.im-bs.co.jp/
E-MAIL saiyo@im-bs.co.jp
交通機関 JR各線、京王線、小田急線「新宿駅」から徒歩8分
都営新宿線、都営大江戸線「新宿駅」から徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)三越伊勢丹ビジネス・サポート

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)三越伊勢丹ビジネス・サポートの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)三越伊勢丹ビジネス・サポートと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)三越伊勢丹ビジネス・サポートを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ