最終更新日:2025/3/6

AGCアメニテック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • ガラス・セラミックス
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円 (AGC(旧 旭硝子) 株式会社100%出資)
売上高
非公開
従業員
71名
募集人数
若干名

ガラス・建材業界はもちろん、業界の枠を超えてさまざまなソリューションを提供します。

  • My Career Boxで応募可

2026年度卒の新卒採用を開始いたします。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

是非エントリ―をお願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
コアタイムのないフレックスタイム制やリモートワーク等を導入済み。2023年度の有給休暇取得率は80%以上で、ワークライフバランスを保てる働きやすい環境です。
PHOTO
AGC100%出資のグループ会社です。確固たる将来性と安定した経営の下、システムエンジニアとして成長できます。

ユーザーの顔が見えるシステムに、上流工程から全体を通して関わることができます

PHOTO

「システムの知識や技術力に加え、サッシの数え方など特殊な業界知識も不可欠。お客さまの事業内容への理解を深めることも大切です」と語るTさん。

当社は、AGCグループで使用されるシステムの開発から運用・保守までを一貫して手掛けると同時に、お取引先さまにご利用いただくためのガラス・建材業界の特性に即したシステムを開発しています。例えば、硝子工事積算システムにおいては、複雑で難しい硝子工事特有の見積作成に特化したパッケージシステムとして、多くの取引先にご利用いただいています。

いずれのシステムにおいても100%プライム案件(お客さまとの直接契約)であり、システムを使う人と直接やり取りしながら、要望に合わせたシステム開発ができる点が大きな魅力です。また、設計から開発、テスト、導入、保守までワンストップで担当できるので、システム全体に関わりながら幅広い知識と経験を積みたい人は、興味を持って取り組めると思います。私は前職でもシステムエンジニアをしていたのですが、以前の会社では二次受け、三次受けの案件が多く、ユーザーとは一切やり取りをしない状態でシステムの一部分のみを扱うため、身に付くものが少ないと感じて転職しました。使う人のニーズと直接向き合える当社の仕事には、大きなやりがいを感じています。

また、ほぼ全ての作業を社内で行うためお客さま先に常駐することもなく、落ち着いた環境でじっくり仕事に取り組める点も気に入っています。加えて、週2出社、週3テレワークという自由な働き方ができること、定時勤務(残業なし)や高い有休消化率、有休を半日ずつに分けて消化できるなど、ワークライフバランスを保ちながら働ける制度も整っています。

現在は、お客さま向けのシステム開発をメインに担当しながら、AGCグループ向けのシステムにも携わっています。昔から使っていたシステムのサポート終了に伴い、新しいシステムに切り替えるという規模が小さめのプロジェクトなので一人で行っていますが、いずれは何十人も関わるような大きなプロジェクトを手掛けてグループの成長に貢献したいと思います。

(S.Tさん/情報システム事業部システム開発部開発第1グループ/2019年中途入社)

会社データ

プロフィール

わたくしたちAGCアメニテックは、AGC株式会社の、おもにガラス事業の関連会社として30年を超える歴史を有しております。

AGC、およびその傘下のグループ企業に対して、IT面でのサポート、社内システムの構築・保守、また必要な技術データの提供をおこなうことに加え、関連するサプライチェーン(お客様、サプライヤー、その他ステイクホルダー)の業務プロセスにも関与し、さまざまなソリューションを提供し続け、業界内でもユニークなポジションを確立してきました。

社内外のお客様、ビジネスパートナー様と築き上げてきた安定したビジネス基盤を有しておりますが、決してそれに甘んじることなく、さらに質の高いサービス、多様化するユーザー様のニーズにお応えできる先進的なソリューションを継続提供できるよう、常に自己研鑽し、みなさまとともに成長していきたいと思っております。

正式社名
AGCアメニテック(株) 【AGCグループ】
正式社名フリガナ
エージーシーアメニテツク
事業内容
  • 受託開発

■情報システム事業部
AGCグループ日本国内関係会社向けシステムの構築・運用保守
パッケージシステムの開発・販売・運用保守
 建材業界向けトータル経営戦略システム(TKS)
 硝子工事積算システム
情報システムの企画、開発、運用ならびにコンサルティング
情報システム関連のハードウェア及びソフトウェアの販売


■環境技術部
建築環境コンサルティング (ビル風、温熱環境、反射光軌跡など)
開口部コンサルティング
技術計算関連のソフト開発、販売
本社郵便番号 110-0015
本社所在地 東京都台東区東上野四丁目24番11号 グローバル・ワン上野ビル6F
本社電話番号 03-5806-6210
設立 1991年10月1日
資本金 5,000万円 (AGC(旧 旭硝子) 株式会社100%出資)
従業員 71名
売上高 非公開

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.6%
      (28名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
社員一人ひとりの個性や意欲、創造性を発揮できるように、スキルマップ、キャリアパスを策定し、万全の教育制度を整えています。また、他社情報システム部門と積極的な意見交換の場(交流会)を作り出すことで人材の育成と人脈作りを図っています。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京理科大学、同志社大学、法政大学、日本大学、駒澤大学、東京工科大学、東京経済大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
日本国際工科専門学校

(※)上記以外にも多数の採用実績がございます。

採用実績(人数)   2023年  2024年  2025年(予)
----------------------------------------------------
大卒  ―    1 ―
専門学校卒  ―     ―     1
採用実績(学部・学科) ・コンピュータサイエンス学部コンピュータサイエンス学科
・高度情報処理科(3年コース)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp79306/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

AGCアメニテック(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンAGCアメニテック(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

AGCアメニテック(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
AGCアメニテック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. AGCアメニテック(株)の会社概要