最終更新日:2025/3/28

凰商事(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 機械
  • 食品
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
「売って終わり」の商材ではないため、お客さま先には定期的に訪問する。導入後のアフターフォローも行いながら、トータルで満足していただける関係を築いていく。
PHOTO
パウダー原料やオリジナルデザインカップの開発も手掛ける。「こんな市場や飲料のニーズもあるのでは?」といったアイデアも期待されている。

募集コース

コース名
営業職
取引先への訪問を重ねながら、長期的な信頼関係を築いていく営業職です。販売代理店や既存のお客さまに対するルートセールスを基本に、お問い合わせをいただいた新規のお客さまへの提案活動も随時行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

【主な業務内容について】
▼飲料サーバー(給茶機、とろみサーバー、プロテインサーバー等)の企画開発・販売
▼パウダー原料の企画開発・販売
▼紙コップの企画・販売
▼給茶システムの簡易なメンテナンス業務ほか

当社の飲料には、お茶をはじめ、スポーツドリンク、アップル風味や、ヨーグルト風味のニアウォーター、コーヒーなど、さまざまなバリエーションがあります。パウダー原料や紙コップは自社のオリジナルで、味やデザインを企画開発し、国内工場で委託製造しています。現在の商品企画部の責任者は、当社で初めての女性営業職として活躍した社員です。

また、技術的な問題が発生した時は、基本的に専門職のメンバーと協力して対応します。営業職社員も簡単な取付け設置やメンテナンスを行うことがありますが、社内にカスタマーサービス課の社員もいるため、お客さまに説明できる程度の知識があれば十分です。サーバー機器の製造や、アフターサービスを手掛ける専門のグループ会社もございます。

そのほか、特定のお客さまからのご希望に対し、冷蔵ショーケースや空調機器など業務用機器の販売も行っています。

【キャリアパスについて】
入社後は新人研修を経て、1年目は先輩の営業活動に同行しながらノウハウを学びます。2年目以降はまず直接取引をしているお客さまを担当。定期的に訪問しながら、信頼関係を構築し、提案力を磨きます。

3年目以降は販売代理店なども担当して経験値を高め、人によっては支店長のポジションに就きます。本社の営業本部にステップアップすると、1200店以上を構える全国チェーンの飲食店など、大手のお客さまとの本部商談も担当します。

ほかにも、営業経験を生かして商品の企画開発に携わる社員もいます。決まったコースはないため、個々の希望や適性に応じて柔軟なキャリアパスを描けます。リーダー研修や幹部研修など、成長に応じた階層別研修も用意しています。

【働き方について】
全国に9つの拠点があり、異動の打診を受ける可能性はゼロではありませんが、その頻度は高くありません。転居を伴う異動時には、家賃手当も支給。「特定のエリアでずっと勤務したい」といった希望にも随時応じています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. WEB一次面接

  3. 二次面接・筆記試験

  4. 最終面接

  5. 内々定

ご参加いただく説明会によって書類選考(エントリーシート)が免除となります!
詳細は説明会・セミナー画面をご覧ください。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類・面接・筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

・二次面接はグループでの実施予定
・人物重視の採用となり、筆記試験結果は参考資料とさせていただいております

提出書類 ・履歴書
・卒業見込証明書
・成績証明書
※提出については選考が進むにつれ、都度ご案内いたします
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職

(月給)230,000円

200,000円

30,000円

営業手当 一律20,000円
調整手当 一律10,000円

  • 試用期間あり

3ヶ月
(試用期間中の待遇に変更無し)

  • 固定残業制度なし
諸手当 営業手当、調整手当、扶養手当、役職手当、交通費全額支給 ほか
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(6・12月)
業績により決算賞与(2024年10月支給の実績あり)
年間休日数 124日
休日休暇 ・土日祝日
・GW
・夏季休暇(3日)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前、産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・有給休暇(初年度10日)
待遇・福利厚生・社内制度

・退職金、慶弔金
・社員表彰
・育児時短勤務
・社員旅行(サイパン、香港、沖縄、長崎、東北、北海道 etc…)
・資格取得支援制度
・社内図書制度
・書籍費購入金負担
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪

(東京)東京都新宿区四谷坂町12-19
(大阪)大阪府東大阪市長田中1-2-7
※勤務地は希望を考慮しての決定となりますのでご安心ください

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.75時間/1日

    休憩60分

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒160-0002
東京都新宿区四谷坂町12番地19号
TEL : 03-5367-6959
E-mail:saiyou@ohtori-s.co.jp
URL http://www.ohtori.com
交通機関 都営新宿線「曙橋駅」より徒歩5分
JR・東京メトロ「四ツ谷駅」徒歩10分
JR・東京メトロ・都営新宿線「市ヶ谷駅」徒歩12分

画像からAIがピックアップ

凰商事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン凰商事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

凰商事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ