予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/2
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名地域連携室
勤務地愛知県
地域連携室は地域かかりつけ医や近隣医療機関との連携窓口です。主な日中の業務は、他医療機関から紹介いただいた患者の予約受付、転院の受け入れ、診療情報提供書の管理など「前方支援」をメインに行っています。また、セカンドオピニオンの手続き、逆紹介先医療機関の検索など「後方支援」にも携わり、仕事の内容は多岐にわたります。他医療機関や院内各部署からの様々な問合せ電話も多く、状況に応じた適切な対応をとるように努めています。
電話応対や窓口対応で直接患者さん、患者ご家族と関わる際に、直接お礼や感謝のお声掛けをしていただけると嬉しく、やりがいに繋がっています。また、日々多くの業務を対応している中、院内外からの電話問い合わせや、予約取得業務に対応するにあたり、今まで一人では対応できなかった業務が一人で完結し、対応できた際は達成感を感じています。患者対応だけでなく、病院同士の連携を促し、地域の医療連携をサポートする役割を微力ながら担っていることを感じることでやりがいへと繋がっています。
親族に医療関係者が多くいたため医療の業界に興味があり、地元で一番大きな病院の説明会に参加したことがきっかけです。医療業界について調べていく中で病院の運営を支えることによって地域の人々の健康を守る手伝いができればと思うようになりました。刈谷豊田総合病院の説明会の中で「事務職も医療従事者」という考え方をしていることを教えて頂き、その考え方に強く惹かれたため入職を希望しました。説明会や面接時の雰囲気が良かったこと、通勤距離に負担が少なかったことも理由の一つです。
興味があるものは何でも行動しておくことをお勧めします。就活は少しでも興味のある業界は説明会だけでも参加することで、想像以上に興味が出る業界や、自分と合わないと感じる業界を知ることができます。様々な企業や人の話を聞くことで悔いのない会社選びができるかと思います。また、学生時代に全力で遊ぶこともお勧めします。社会人になると固定休みの曜日が違う友人と学生の頃のように遊ぶことが難しくなります。好きな髪色に染める、平日に長期の旅行へ行くなどは社会人になってからなかなかできないと思うので少しでも迷っているものがある場合全部行動することをお勧めします。