予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
生産ノウハウを学び、品質改良、効率改善、商品開発をすすめます。正社員170名中70%は、生産技術職についています。(1)商品を作る。【直接生産】 ・フォト事業…お客様個人が写る画像からアルバムなどを製作 ・サイン事業…企業広告、商品広告の大型タペストリ、看板などを製作 作業内容 画像修正、写真の出力・加工、アルバム製作、 仕上り品質検査、納期管理、作業指導、機械メンテ(2)商品を考える、仕入れをする。【間接スタッフ】 内容:商品開発、資材調達など生産に携わる社員の仕事は、実際に商品を作りながら、より美しく、より早く、より簡単に作る方法を見つけること。新商品の製造ラインを考えることも役割の一つです。多くの仲間(社員)との情報共有がとても重要です。
商品を社内で生産するために必要な機械やシステムの開発を行います。(自社勤務です。) 作業内容 生産・品質管理のためのシステムやアプリの開発・改修 生産機械の開発、メンテナンス等自社で使用しているシステムや機械は、ほとんど自社で開発しています。納期や品質の安定を保つために必要不可欠なツールを開発する、重要なお仕事です。
写真商材の提案と販売を行います。(1)サイン営業 商材:企業広告、商品広告、交通案内、標識などのサイン・ディスプレイ(2)フォト営業 商材:フォトブック、フォトパネル、ポストカードなど広告代理店、大手印刷会社、ネット事業者様とのお取引が多いです。皆さん自慢のコミュニケーション力でJVISの商品をアピールして下さい。
会社説明会
対面にて実施
適性検査
筆記試験
グループワーク
面接(個別)
1回実施予定
内々定
適性検査、筆記試験、グループワークの3つの試験を、1次選考として同日に行います。
既卒は卒業後3年以内の方
<JVISで活躍できる人物像>◎写真を使ったサービスに意義を感じられる方当社は写真を思い出を振り返るものとしてだけでなく、写真によって人の絆と想いが未来につながっていくことに価値を見出してサービスを提供しています。◎現場から積極的にアイデアを出せる方当社では若手社員が意見を活発に交換し、実践に移すことで事業・サービスを発展させています。◎チームワークを大切にできる方より良い商品を効率よく生産するため、あらゆる関連部署との連携・コミュニケーションが欠かせません。★写真をデジタルデータで残すのが主流になっている今、私たちはあえて写真をカタチある「紙」で残す文化を次世代につなげることを使命として掲げて事業を展開しています。生産技術・システムの側面からチャレンジしたいと考える方は、ぜひ奮ってエントリーいただきたいと思います!
生産技術、法人営業、SE・機器開発ともに勤務地は東京都八王子市か大阪府堺市です。お住まいの地域と希望職種を相談しながら配属は決定します。生産技術東京(フォト事業)大阪(サイン事業)法人営業東京(フォト事業、サイン事業)大阪(サイン事業)システムエンジニア・機器開発東京(開発本部)
(2024年04月実績)
大学・高専
(月給)221,000円
221,000円
残業代、通勤費ほか全ての手当はこれに含みません。定額支給する手当はありません。既卒の方は最高学歴と同額支給です。
試用期間3カ月。試用期間中(入社後3カ月間=研修期間)も労働条件、給与待遇は本採用後と同じです。
1.社会保険完備2.社宅および一人暮らしの家賃補助3.国家資格取得支援(資格14種)4.会社独自のコンテスト・検定コンテスト(写真力向上活動) ・QCサークル(品質向上グループ活動)
1日の所定時間は9時~18時(休憩1時間含む)です。年間休日の110日(会社で決められている日数)を、概ね土曜日、日曜日に割り振って、残りを出勤日と決めています。原則、日曜日はお休みで、繁忙期の土曜日は出勤の可能性があります。