予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(株)NSCの採用担当です!新規事業の開発や海外への進出を目前にして、今当社が求めるのは下記のような人材です。☆様々なことに挑戦する積極性を持つ方☆自己啓発に勤しみ学び吸収する力と意欲を持つ方☆グローバルな志向を持つ方現在説明会、面接を開催しておりますのでお気軽にご参加ください。
実力主義の給与体系・評価制度なので、若手のうちからどんどんステップアップ出来ます。
これまで培ってきた化学技術を応用し、時代に合わせて新たな業界にチャレンジし続けています。
2024年度の年平均有給休暇取得日数は17.3日と多く、働きやすい環境です。
「社内に理系・文系の区別はないですね。物事をまっすぐ見るタイプや、周囲を見て行動するタイプなど、様々な社員がいてこれをミックスした社風です」(Sさん)
◎私が所属している環境事業部は、廃液の無害化に向けた処理方法を提案する部署です。これは、当社の工場で発生する廃液の処理ノウハウを社外の企業にも提案しようといった取り組みが事業化されたものです。私が担当しているお客様は半導体メーカーや鉄鋼メーカーが多いですね。廃液は埋め立てなどの処理方法もありますが、最近は環境負荷の少ないリサイクルや廃棄物を限りなくゼロに近づけるゼロエミッションなどの取り組みが進んでいます。当社はこのニーズに対し、有害物質の無害化処理ができるだけではなく、自社設備を活用したリサイクルを提案できるのが強みです。私は営業として、お客様の廃棄物に関する課題を聞きながら、廃液をどのように処理することがベストなのかを考えます。実際に排出される廃液をサンプルとして社内に持ち帰るため、手袋とヘルメット姿で工場に入ることもあります。持ち帰った廃液は技術部門が成分を分析し、最適な処理方法を考えます。その内容に基づいて私が見積書を作成し、お客様に提案。メールで完結するのではなく、お客様と会い、見て、聞いて進められるので、お客様のニーズを直接聞けることにやりがいを感じています。仕事を通じて学んだことは、人と関わっていくことの大切さです。ひとりでできることは限りがありますが、上司や先輩のアドバイスを聞くうちに、提案できることが増えてきました。これからはリサイクル設備の知識をさらに深め、マルチで活躍できる営業パーソンになりたいと思います。〈環境事業部環境営業グループ Sさん 2023年入社〉◎当社では2024年春から人事制度が刷新されました。これは管理職やリーダーの役割をより明確にすることで目標達成の意識を高め、充実感、納得感を得てもらおうといった主旨です。ここ最近、社内では特に社員の意見が経営陣に届きやすい環境づくりが進んでいるため、若手社員も実力次第で上を目指せます。求めているのは、自ら発信できる人。そして嫌なことがあっても前向きに取り組み、乗り越えられる人。NSCは成長の機会に溢れている会社です。同期入社同士の仲がとても良いことも、ぜひお伝えしたいですね。〈人事総務部 Oさん 2023年入社〉
生活の一部に浸透しているスマートフォンやタブレット端末、携帯ゲーム機器…。当社は、これらに使われている薄型ガラスの加工を行っています。より薄く、より強度に。そこに当社の培ってきた技術が活用されているのです。今では世界中のメーカーに認められ、これらの加工において、圧倒的なシェアを獲得しています。しかし、現状に満足することなく、「もっと付加価値をつけるためにはどうすればいいのか」、「他の業界でもこの技術を活かせないか」と日々研究中。みなさんが普段何回も触る、あのタッチパネルには当社の技術が詰まっています。
男性
女性
<大学> 近畿大学、大阪工業大学、関西大学、大阪電気通信大学、龍谷大学、京都産業大学、岡山理科大学、摂南大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、立命館大学、京都工芸繊維大学、金沢工業大学、甲南大学、関西学院大学、京都橘大学、広島工業大学、芝浦工業大学、神戸大学、大阪府立大学、同志社大学、兵庫県立大学、和歌山大学、横浜国立大学、京都先端科学大学、京都光華女子大学、香川大学、高知大学、阪南大学、三重大学、山口大学、滋賀県立大学、神戸学院大学、神戸国際大学、大阪芸術大学、大阪市立大学、大阪大学、長浜バイオ大学、鳥取大学、天理大学、東京情報大学、日本大学、富山国際大学、福井大学、福岡大学、福山大学、別府大学、福岡工業大学、千葉工業大学、茨城大学、室蘭工業大学、名古屋外国語大学
熊本崇城大、鳥取環境大、奈良産業大、奈良先端科学技術大学院大、豊橋技術科学大
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp79698/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。