最終更新日:2025/7/18

(株)マイスティア

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 機械設計
  • ソフトウエア
  • 受託開発

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

共存共栄

  • 陳名彦
  • 2023年入社
  • 36歳
  • 台湾清華大學
  • 動力機械工程學系 光機電系統組 卒業
  • シナジーイノベーション事業部(旧:システムインテグレーション事業部)
  • FA機器とロボットを制御するプログラムの設計

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • 精密・医療機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名シナジーイノベーション事業部(旧:システムインテグレーション事業部)

  • 勤務地熊本県

  • 仕事内容FA機器とロボットを制御するプログラムの設計

1日のスケジュール
8:30~

仕様資料や業務内容について相談する

9:00~

【業務】箱詰部の動作をプログラミングする

11:00~

【勉強会】制御勉強会

12:00~

【昼休憩】同僚と食事をしながら話す。少し仮眠も可能です。

13:00~

【打合せ】装置機能を決定するための打ち合わせに参加

14:00~

【業務】ロボットの動作をプログラミングする

17:00~

【振返り】1日の業務の結果を上司に報告する

現在の仕事内容

ロボットソリューション部のソフトウェアチームに所属しています。主に生産装置の自動化において、FA機器とロボットを制御するプログラムの設計に取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

1.上司と業務内容や工数などについて相談しやすい環境です。
2.この環境のもと、ワークライフバランスを保ちながら、毎日精進しています。
3.半導体製造装置、食品生産自動化装置、ロボットアームの導入など、幅広い分野の装置や知識を身につけています。
4.装置がスムーズに稼働するときの達成感は何よりも嬉しいです。


この会社に決めた理由

会社のホームページを見て、この会社が地域の状況と地元の産業に対して未来を見据えながら産業や学生をサポートし、地域の発展に共に取り組む姿勢が気に入っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)マイスティアの先輩情報