最終更新日:2025/4/17

三重県信用農業協同組合連合会【JAバンク三重信連】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 信用金庫・労働金庫・信用組合
  • その他金融
  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託

基本情報

本社
三重県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 金融系

自分の可能性を広げられる仕事です

  • K.Y
  • 2018年度入会
  • 三重大学
  • 人文学部 法律経済学科
  • 資金部
  • 有価証券等の運用業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名資金部

  • 勤務地三重県

  • 仕事内容有価証券等の運用業務

現在の仕事内容は?

債券担当としてグループ内でのマーケット情報の共有や運用の提案、有価証券の売買等を行っています。グループの半数はこの道5年以上のキャリアを持つ方であり、私とは知識も経験も違うので、その差を埋めるべく有価証券運用の知識を深めること、金融市場の動きなどを掴むことを意識して仕事に取り組んでいます。
本会の収益に直接影響を与えるこの仕事はプレッシャーがある一方、情報収集から投資方針の立案、トレードと一連の流れに携われるのが面白いところです。マーケットの世界に正解はなく、これから上がるのか下がるのかは誰にもわかりません。勉強の日々ではありますが、相場が予想通りに動いた際は、自身の成長を実感します。


JAバンク三重信連ってどんな職場?

JAグループの地域金融機関として組合員や地域の皆さまのお役に立てることはもちろん、多様な部署・業務があり、異動のたびにさまざまな経験ができることが本会の魅力です。私自身も今の部署に所属する前は食農営業部に配属となり、県内の農業融資残高伸長にかかる企画の立案、農業法人への融資や経営指導、ビジネスマッチングなどを担当しておりました。6年目にして2つの部署を経験でき、大いにやりがいを感じています。一定期間で担う役割が変わるので向上心は不可欠ですが、自分を成長させられる機会が多い職場であると思います。また、質問・相談のしやすい先輩職員ばかりで、風通しの良い職場環境です。


トップへ

  1. トップ
  2. 三重県信用農業協同組合連合会【JAバンク三重信連】の先輩情報