予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名店長
店長の仕事は裁量権が広く、内容も多岐に渡ります。その中でも店舗の運営、「ヒト、モノ、カネ」の管理が1番重要になります。店舗はチームです。従業員全員とコミュニケーションを取り、お客様に喜んでいただけるために、最善をつくすことを日々商売しながら考えています。
お客様が自店舗のファンになってくれることが一番うれしいです。「業務スーパー」というブランドはもう浸透していますが、「TAKENOKO」や「千成店」だからこそ買い物にいきたい!あそこに行けば間違いない!つい行っちゃう!というような、お客様からの信頼を獲得したり「ありがとう」という言葉をもらえると、この仕事をしていてよかったと思えます。
まずは行動!「できるか、できないか」ではなく、「やるか、やらないか」その第一歩を前に進めることが重要視されていると思います。結果も大切ですが、まずは姿勢!頑張りたい!という気持ちを大切にしている会社だと思います。
自分の家の近くに佐竹食品が出店され、ふらっと立ち寄ると店内の雰囲気が活気で溢れていて、従業員同士が楽しそうに働いてる姿を目の当たりにしました。接客業にも興味があったので会社説明会に参加すると溢れんばかりのバナナが置いてあり、第一印象「バナナ」でしかなかったです(笑)ですが、佐竹食品は説明会を受けている人も「お客様」と考えており、「お客様が喜ぶなら何をやってもいい」という会社のモットーが説明会にまで浸透されており、とても楽しい内容だったのを覚えています。この会社なら自分も楽しく仕事ができるのではないかと思い入社を決めました。また、これは仕事ができるようになってから感じたことではありますが、いろいろな企画にチャレンジできたり自分の考えを表現できるところも魅力だと思います。
今は子どもと過ごすことが1番多いです。一緒にゲームをしたり、公園で自転車の練習やキャッチボールをしたり、家のなかでかくれんぼをしたり(笑)仕事終わりでも子どもの顔を見ると疲れも吹っ飛びますし、なにより癒されています。