最終更新日:2025/3/24

(株)エコリース

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • リース・レンタル
  • プラント・エンジニアリング
  • 建築設計
  • 建設

基本情報

本社
徳島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 技術・研究系

プライベートを大事にできる会社

  • S.M
  • 2019年入社
  • 27歳
  • 大阪商業大学
  • 総合経営学部 公共経営学科
  • 関西営業所 工事課
  • 中国地方一円での現場施工管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名関西営業所 工事課

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容中国地方一円での現場施工管理

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

朝礼:現場にて当日の作業内容の確認、他業者との打合せ

9:00~

資材搬入対応

10:00~

現場巡視
空いた時間でメールチェックや事務作業
元請業者との工程調整

12:00~

昼食

13:00~

A現場からB現場へ移動
B現場に関する客先との打合せ
A現場に戻って今日の作業内容進捗確認
ホテルチェックイン・事務作業

18:00~

帰社

現在の仕事内容

現場での施工管理業務全般

現場での施工管理をはじめ、工事着手日や他業者との取合い確認等の工程管理
現場工費の予算管理
新規現場における工事業者への発注
使用重機、各種申請業務に必要な資料等の手配
現場調整事項や追加工事等の製図、見積作成、資材の手配
新規現場の現場調査
新規開拓業者へのプレゼン


今の仕事のやりがい

トライ&エラーを許してくれるからこそ社会人として成長が出来る

今まで経験のないことに取り組むことは多々ありますが、上司がかなりサポートに入ってくれるので安心して挑戦が出来ます。
その結果、新たな知識や出会い等もあり、自分の人間力の向上に繋がっていると感じます。
また、会社の評価制度が充実してきているので正当な評価を受けているという実感を得られるのもモチベーションに繋がっています。


この会社に決めた理由

社員一人一人の”個人”を大切にしてくれる社風

社長の人柄が寛大だと感じたのが第一印象でした。面接を重ねるにつれ、組織の中の一人ではなく”個人”を大切にしているのだと気づきました。
面接を担当してくれた先輩からは1週間有休を取って新婚旅行に行ったという話を聞き、くだらないことも話し合える会社にしたいという社長の御言葉もあり、
「人間関係」を重視して就活を行っていた私にとってはうってつけの会社と思い入社を決意しました。
経営学が専攻だった私にとっては全くの畑違いの業種でしたが、活躍されている先輩も同じような経歴だったので大きな不安もなく入社できました。


当面の目標

いつでも旅行ができる環境作り

少しふざけているように見えるかもしれませんが、旅行ができるということは、お金と時間があるという事かと思います。
仕事を頑張ってお金を稼いで、けれど段取り良く仕事をすることで休日を休日として精いっぱい楽しめる環境を作ることが目標です。
プライベートを充実させてこその仕事、仕事を充実させてプライベートをもっと楽しめるようにできれば一人前かなと。


  1. トップ
  2. (株)エコリースの先輩情報