予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社では、薬剤師が薬局を飛び出して患者さんのいる施設や自宅に出向き、医師など多職種と連携して患者さんをみる、「薬局3.0」をビジョンに掲げて実施しています。これまでの病院の前にある外来患者メインの薬局ではなく、超高齢化社会に向けて「在宅医療」を中心とした薬局です。このビジョンを成し遂げるために、“なくてはならない存在”が調剤事務(薬局パートナー)職です。当社では調剤事務を薬局パートナーと呼び、従来の事務職の粋を超えて薬剤師を全面的にサポートしてもらい、薬剤師と協力してチームで患者さんの健康を支えます。【調剤事務(薬局パートナー)】薬剤師のサポートを中心とする、多岐にわたる業務をお任せします。資格は持ちませんが「医療人」として求められる、やりがいのあるお仕事です。「医療×事務×接客」のお仕事で、薬剤師・患者さん・施設スタッフなどさまざまな方と関わります。※いわゆる薬局事務(調剤事務)とは少し仕事内容が異なります。※4月の入社時点で「普通自動車運転免許証」が必須です(選考段階では免許の有無は選考合否に影響しません)【具体的には】・服薬支援のサポート(おくすりカレンダーへのセット・専用端末を使ったお薬のピッキングなど)=在宅医療業務・処方箋管理、薬品在庫管理・レセプト(診療報酬明細書)の入力・施設への配達業務(※要普通自動車免許)・その他薬局内の事務業務全般★OTC医薬品、漢方薬の店頭販売(登録販売者資格の取得も推奨しており、販売者資格をつかって漢方薬販売などを積極的におこなっている先輩社員も多くいます)・まだスタートしたばかりですが「管理栄養士の取り組み」も少しずつ活動の幅を広げていく予定です。経験を積み、将来は薬局の運営を担う店長をめざしてください!★ハザマ薬局ってどんな薬局?「在宅医療」に力を入れており、他社とは異なる取り組みや、調剤事務(薬局パートナー)の活躍は、同業他社からも注目されています!当社の調剤事務は、他社とひと味違います!
会社説明会
WEBにて実施
筆記試験
面接(個別/グループ)
1回実施予定
面接(個別)
内々定
原則、対面で実施します※広いお部屋でソーシャルディスタンスを保って実施※換気、机・イスのアルコール消毒などの対策を徹底しております
・募集対象は2026年3月卒業見込の方
学部学科問わず
(2024年04月実績)
調剤事務職(学部生/院了 共通)
(月給)190,000円
190,000円
調剤事務職(短大・専門卒)
(月給)186,000円
186,000円
試用期間:3カ月(期間中の待遇は変わりません)
※残業手当は1分単位の支給
各種社会保険完備(健康・厚生・労災・雇用)住宅手当(世帯主に限る)、借り上げ社宅制度、退職金制度有、産前産後休業、育児休業、介護休業、慶弔休暇、永年勤続表彰(5年・10年)、時短勤務、インフルエンザ予防接種補助、定期健康診断、個別ロッカー完備、社員割引販売、制服貸与、ランチ補助
1)9:00~18:00 2)11:00~20:00※実働8時間、ローテーションによる