最終更新日:2025/4/2

福島印刷(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
石川県
資本金
4億6,000万円
売上高
66億9,800万円(2024年8月期) 71億6,200万円(2023年8月期) 76億7,300万円(2022年8月期)
従業員
452名(2024年8月20日現在)
募集人数
1~5名

福島印刷は、印刷・情報産業という枠を超えた「キラリと光る異端」な会社を目指しています

  • 積極的に受付中

【参加募集中!】4月WEB説明会、5月対面説明会・先輩座談会! (2025/04/02更新)

当社の選考に参加するための最後のチャンスになります。

4月WEB説明会、5月対面説明会・先輩座談会にご参加された方には
選考参加フォームをお送りいたします!

学業等でお忙しい皆様にも、当社を知って頂けるよう
4月にWEB説明会を実施致します。遠隔地の方でも是非ご予約下さい!

対面の会社説明会では、先輩社員と1時間話す機会があり
ここで働くイメージが固まり、当社の志望度が高まる方が非常に多いです。

皆様とお会いできることを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    メンター制度によるOJTはもちろん、ミスや困りごとに対して一緒に考えてくれる人がたくさんいます!

  • やりがい

    自分の仕事が印刷物として目に見える、自宅に届く、陰で社会を支えている。かけがえのないやりがいです!

  • 新卒定着率

    新卒定着率は直近5年で100%!なぜか・・・会社説明会で是非感じてください!

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

「異端」と言われる、その理由は…。

PHOTO

“Communication Agent for Market Driven”これは当社が掲げるスローガンです。(何だか難しそう…と思った方もいらっしゃるのでは?)簡単に説明すると「お客様のお客様を考える」ということ。印刷会社は基本的にオーダーメイドのモノづくりを行いますが、福島印刷はお客様のオーダーを鵜呑みにはしません。コミュニケーションのプロとして、お客様と一緒に「お客様のお客様」を考える。時には「この印刷物は創るべきじゃないですよ!」なんてことも言います。本当に役に立つモノ・サービスを提供するためには当たり前だと思うのですが、こんな姿勢を貫く当社は「異端」と言われる存在なのです。
当社は品質保証を最重視する情報加工サービスを行っています。
お客様の大切な情報をお預かりし、加工し、発信のお手伝いをする=「情報加工サービス」。確実性と安全性、そしてスピードが問われます。品質保証というと製品の機能保証のイメージが強いですが、当社が重視する品質保証はもっと幅の広いものです。営業から設計・手配・制作・製造・出荷までの各工程の「プロセス」と情報を安全に取り扱うための「情報セキュリティ」、この両方を保証するのが当社の「品質保証」です。このしくみのもと、一人ひとりが日々の仕事に心配りを重ねて情報加工サービスを創りあげています。
また、当社の合言葉は「ならでは」 !です。
当社では、いろいろな場面で「ならでは」という言葉が飛び交います。「ならでは製品」「ならでは営業」「ならでは企画」「ならでは人事」…。これは「他社にはない個性のある活動をしよう」という合言葉のようなものなんです。当社の「ならでは」商品・サービスと、個性あふれる「ならでは」人材が、あなたとお会いできるのを楽しみにしています!

会社データ

プロフィール

◆IPDPサービス
◆DMDPサービス
◆ビジネスフォーム複合サービス
◆企画商印サービス 

この4分野の融合スタイルが、福島印刷「ならでは」の事業・サービスです。
私たち「ならでは」のビジネス・製品・サービスを、一緒に考えていきましょう!

印刷会社ですがITの側面もあり、理系学生の活躍の場も多くございます。

少しでも気になった方は、是非会社説明会にご参加ください!

事業内容
1)DMDPサービス
企業から顧客に向けて送られるダイレクトメール。顧客の好みやニーズに合わせたマーケティング活動の高度化に対応する「One to One」の情報処理と印刷加工技術は、当社の中核サービスを形成しています。

2)IPDPサービス
請求書などのビジネス通知物を中心に、高い安全性・正確性が求められる情報加工・後処理を行います。設備が保有する能力とそれを最大限に引き出す設計力で最適な提案を行い、高度な品質要求にお応えしています。

3)ビジネスフォーム複合サービス
ビジネスフォームとは、帳票類印刷物(複写式の伝票など)のこと。この分野において、当社は創業以来の実績・技術と充実した設備を持っています。当社では帳票を単なる消耗品ではなく「情報と人をつなぐ機能デザイン」と捉え、わかりやすさ・使いやすさの追求を行っています。

4)企画商印サービス
印刷物と聞いてまず頭に浮かぶ広報、販促を目的とした商業印刷物。
見る人を惹きつけ、高い効果を発揮するためのコンテンツ企画力とビジュアルのデザイン力、これを実際の印刷物に落とし込む色のコントロール技術を磨いています。

PHOTO

本社郵便番号 920-0357
本社所在地 石川県金沢市佐奇森町ル6
本社電話番号 076-267-5111
設立 1952年9月10日(現在第73期)
資本金 4億6,000万円
従業員 452名(2024年8月20日現在)
売上高 66億9,800万円(2024年8月期)
71億6,200万円(2023年8月期)
76億7,300万円(2022年8月期)
事業所 本社・工場/石川県金沢市
営業所/東京・西日本(大阪府)・福井
県外工場/さいたま
経常利益 1,600万円(2024年8月期)
9,900万円(2023年8月期)
3億3,000万円(2022年8月期)


平均年齢 44歳
資格 ◆「プライバシーマーク」「情報システム安全対策実施事業所」両認定資格取得
◆情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証取得
◆エコアクション21認証取得
◆FSC森林認証取得
◆品質マネジメントシステム(QMS)認証取得
沿革
  • 昭和 3年
    • 金沢市下石引町にて活版印刷業を創業
  • 27年
    • 株式会社に改組
  • 36年
    • 金沢市高岡町へ本社工場を移転
  • 41年
    • 金沢市増泉に第二工場を移転
  • 44年
    • 第二工場隣接地に本社・工場を新築移転
      新たにビジネスフォーム印刷機を導入し、PC用帳票の印刷を開始
  • 48年
    • 富山営業所を開設
  • 51年
    • 工場を増築し、ビジネスフォームオフセット輪転機の増設など設備増強を図り、ビジネスフォーム事業を強化
  • 55年
    • 名古屋中小企業投資育成(株)の支援を受け、資本金を9,000万円に増資
  • 56年
    • 福井営業所を開設
  • 58年
    • 東京営業所を開設60年
  • 60年
    • デザイン版下作製のコンピュータ化を推し進め、前工程の内製化を実施
  • 62年
    • 現在地に本社及び工場を新築移転
      同時に全社コンピュータ管理システム稼働
  • 平成 4年
    • 枚葉カラー印刷機とカラー製版機器を導入し、商業印刷物の内製化を実施
  • 6年
    • 大阪営業所を開設
  • 9年
    • 株式を名古屋証券取引所市場第二部に上場
  • 12年
    • 名古屋営業所を開設
  • 13年
    • 「プライバシーマーク」 「情報システム安全対策実施事業所」両認定資格取得
  • 16年
    • 「ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)」認証取得
  • 18年
    • 本社隣接地に第二工場棟を増築、高速8色輪転印刷機を導入
  • 20年
    • 第二工場2階を改装し、高速インクジェットプリンタ設備を導入
  • 24年
    • 大阪営業所と名古屋営業所を統合し、西日本営業部として大阪市淀川区へ移転
  • 25年
    • 東京営業部を移転
  • 28年/29年
    • さいたま市にさいたまサテライトを開設し、高解像度の高速インクジェットプリンタ設備を導入
      /品質マネジメントシステム(QMS)認証
  • 令和3年
    • さいたまサテライトを移転
  • 5年
    • 立体駐車場を新築

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 4 7
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.5%
      (84名中8名)
    • 2024年度

    2024/8/20時点

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(入社直後、入社3カ月後、入社6カ月後)
自己啓発支援制度 制度あり
資格支援制度…会社が定めた資格を取得した際に受験料還付、および報奨金の支給制度あり

※会社が定めた資格以外にも
社員が、業務上有用と判断する資格を申請・承認されることで
上記と同様の扱いとする制度もあります。
メンター制度 制度あり
職場に配属後、1名職場指導員がつきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢大学、横浜市立大学、新潟大学、京都大学、金沢工業大学、名古屋大学、電気通信大学、早稲田大学、富山大学、富山県立大学、福井工業大学
<大学>
金沢大学、金沢工業大学、富山大学、福井大学、新潟大学、金沢美術工芸大学、青山学院大学、東京理科大学、一橋大学、津田塾大学、日本大学、明治大学、法政大学、早稲田大学、武蔵野美術大学、静岡大学、豊橋技術科学大学、立命館大学、京都橘大学、大阪大学、関西大学、桃山学院大学、神戸市外国語大学、武庫川女子大学、金沢学院大学、金沢星稜大学、北陸大学、富山県立大学、福井工業大学、信州大学、高崎経済大学、山梨学院大学、大東文化大学、東京工科大学、上智大学、拓殖大学、千葉工業大学、中京大学、横浜市立大学、電気通信大学、東海大学、名古屋大学、京都大学、北陸学院大学、京都芸術大学、大阪電気通信大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校

採用実績(人数) 【24年4月入社】大卒7名(文系6名/理系1名)
【23年4月入社】大卒4名 専門1名(文系4名/理系1名)
【22年4月入社】大卒5名(文系5名/理系0名)
【21年4月入社】大卒5名(文系4名/理系1名)
【20年4月入社】大卒7名(文系5名/理系2名)
採用実績(学部・学科) 経済学部、人文学部、デザイン・芸術学部、教育学部、国際学部
情報系、機械系、土木系、環境系、工学系、化学系、機械系
文理問わず多くの学部学科の採用実績がございます。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 4 7
    2023年 1 4 5
    2022年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80000/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

福島印刷(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン福島印刷(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

福島印刷(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
福島印刷(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 福島印刷(株)の会社概要