最終更新日:2025/4/25

西部電気工業(株)【エクシオグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • ソフトウエア
  • プラント・エンジニアリング
  • 情報処理

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 技術・研究系

NTT線路工事の設計を担当しています。

  • Y.Y
  • 2017年入社
  • 久留米工業高等専門学校
  • 電気電子工学科
  • 長崎エンジニアリングセンタ

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名長崎エンジニアリングセンタ

この会社に入社した決め手を教えてください!

きっかけは企業説明会です。私は就職活動中、設計業務に携わりたいと考えており、学生時代の教官からの紹介で説明会に参加しました。通信だけでなく様々な事業にチャレンジしていることや、設計・施工管理業務について丁寧に説明してもらいました。そのときにライフラインのひとつである通信事業に携わり地元九州に貢献したいと感じ、この会社を選びました。


これまで印象に残った良いエピソードを教えてください!

印象に残っているのは、はじめて設計を担当した支障移転工事です。
その工事は長崎で行われている新幹線ルートの支障になるということで、NTT設備(電柱・ケーブル)を移設するというものでした。
そこはV・ファーレン長崎(サッカーJ2)のホームスタジアムの近くということもあり、景観や通行の支障にならないよう考えて設計をしました。
とても苦労しましたが竣工して実際にその現場を見たとき、大きな達成感と喜びを感じました。
V・ファーレン長崎の試合を見に行くとその場所が目に入り、そのたびにそのときの気持ちを思い出します。


入社後のギャップはありましたか?

業務内容に関しては入社前説明会で丁寧に教えてもらえたこともあり、それほどギャップはありませんでした。
私がギャップを感じたのは建設業界のイメージです。入社する前、建設業界はとても厳しい世界のイメージがありました。しかし実際は優しくユーモアのあふれる先輩ばかりで、楽しくやりがいのある毎日を過ごしています。社内の先輩方だけではなく現場で働く協力会社の方々も、新人の私を仲間として温かく迎えてくれました。


この会社の魅力って、何?

通信をはじめとするインフラ事業に携わり、社会、そしてお客様の生活を支えることができるところです。
設計・施工管理業務では、実際にお客様の声を聞いてベストな方法を探していきます。その過程は簡単ではなく苦労も多いものですが、自分が設計したものを実現していくことは、とてもやりがいのあるものです。
お客さまとともに、私たちの街を作り上げていくこと。これがこの会社の魅力だと思います。


就職活動に励む学生へメッセージをお願いします!

学生のみなさん、こんにちは。
西部電気工業という名前を聞いて、どんなことをしている会社なのかイメージが湧かない方も多いかと思います。じつは私もその一人でした。学生時代、就職担当の教官からの紹介でこの会社を初めて知ったくらいで、業務のイメージが固まったのは説明会に参加してからです。通信などインフラ事業に興味のある方は、ぜひ一度説明会に来てみてください。皆さんが西部電気工業で働きたいと感じてくれること、また、一緒に働けることを楽しみにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. 西部電気工業(株)【エクシオグループ】の先輩情報