最終更新日:2025/7/3

(株)カノー【食品館アプロ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 販売・サービス系

目指すは主任!

  • 渡邊 有香
  • 2014年入社
  • 高知大学
  • 人文学部
  • 惣菜課SV
  • 惣菜課に所属しています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名惣菜課SV

  • 仕事内容惣菜課に所属しています。

カノーでの入社の決め手は何でしたか?

他社にはない「個店主義」という点に魅力を感じたからです。各店舗に与えられている裁量が大きいため、その分やりがいを持って仕事に取り組むことができると思い、入社を決めました。


今まで一番嬉しかったこと、辛かったことは何ですか?

うれしかったことは、お客様に、私が作った商品を見て美味しそうと言ってもらえたことです。このことがきっかけで、丁寧な作業、お客様の立場に立った商品作りが大切だと改めて気づかされました。

つらかったことは、店舗を異動してすぐ、段取りがつかめず仕事がうまくいかなかったことです。自分の視野の狭さを痛感しました。その時は大変でしたが、現在は、どうしたらうまくいくのか日々考え、1つ1つ実践し、さらに主任にアドバイスをもらうことで、よりよい仕事をすることに努めています。


今後の目標は何ですか?

主任になりたいと思っています。研修などで、数字のことを勉強したり、日々現場で仕事をしていく中で、主任の仕事は大変な分、やりがいも大きいだろうなと感じるようになったからです。今は、知識も技術もまだまだなので、これからも色々なことを吸収して、頑張っていきたいです。


今後カノーに必要なことは何ですか?

今後、さらに会社を成長させていく際に、福利厚生面にも、目を向けていくことができれば、より良い会社になると思います。


カノーへの入社希望学生さんへのアドバイスをお願いします!

大きな目標と毎日達成できる小さな目標を持ち続けてください。そうすれば、大きな目標に向かいながら、毎日達成感を味わうことができて、モチベーションの維持につながります。辛いことがあったときの励みにもなると思います。就職活動、大変だと思いますが、前向きな気持ちで頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)カノー【食品館アプロ】の先輩情報