最終更新日:2025/3/26

ウエスタンデジタルテクノロジーズ合同会社(旧社名:(株)HGSTジャパン)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • その他電子・電気関連
  • 化学
  • ソフトウエア

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1億円
売上高
単独:非公開 連結:約1兆8,850億円(130億USドル:2024年会計年度) ※2024年9月末時点の換算レートによる
従業員
単独:約1,000名 連結:51,000名(全世界:2024年6月末現在)
募集人数
31~35名

ストレージのさらなる大容量化を目指し、世界初の技術を日本から発信。

採用担当者からの伝言板 (2025/03/18更新)

世界トップクラスのHDDメーカーです。
機械・電気電子・材料・化学・物理学・情報工学など
様々なバックボーンの社員が協力しながら、
世界中で愛用されている製品を開発しています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    世界中の大規模データセンターに欠かせない、HDDの開発拠点がここ日本にあります。

  • 技術・研究

    ヘリウム技術など、様々なHDD大容量化の技術を業界で初めて開発。世界に発信しています。

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制や裁量労働制を採用しており、働き方を選ぶことができます。

会社紹介記事

PHOTO
業界をリードする記録容量と高い製品信頼性を両立し、「超大容量ドライブ」という新たなクラスを確立しています。
PHOTO
世界のデータインフラを支えるウエスタンデジタルは技術者が主役。社会の変革を加速させ、人々を幸せにする役割を担っていきます。

日本から世界へ、世界最先端のデータストレージ技術がここから広がります

ウエスタンデジタルは、大規模データセンターなどで活用されているHDD(ハードディスクドライブ)を、一般消費者向け製品から企業向けの大規模ストレージ製品にいたるまで、トップレベルで開発・生産するデータストレージメーカーです。

世界初の技術を数多く生み出し、2019年発表された史上初となるブラックホールの撮影にも貢献したウエスタンデジタルのHDD開発拠点が、ウエスタンデジタルテクノロジーズ合同会社(旧社名:(株)HGSTジャパン)です。

HDDのさらなる大容量化を実現するため日本で開発されたのがヘリウム密閉型大容量HDD。ヘリウム技術は将来のHDD大容量化技術への土台となるとして、2018年に第50回市村産業賞の「貢献賞」を受賞しました。

またEAMR(Energy Assisted Magnetic Recording)技術や、磁気ヘッド位置決め精度を向上させるTSA(Triple Stage Actuator)技術を業界で初めて実用化しました。数々のイノベーションにより当社は業界をリードする記憶容量と高い製品信頼性を両立し、「超大容量ドライブ」という新たなクラスを確立しています。

会社データ

プロフィール

世界初の技術を数多く生み出し、2019年発表された史上初となるブラックホールの撮影にも貢献したウエスタンデジタルのHDD開発拠点は、ここ、日本に存在します。

事業内容
HDD(ハードディスクドライブ)の開発・製造
本社郵便番号 252-0888
本社所在地 神奈川県藤沢市桐原町1番地
本社電話番号 0466-45-1888
設立 2002年12月
資本金 1億円
従業員 単独:約1,000名
連結:51,000名(全世界:2024年6月末現在)
売上高 単独:非公開
連結:約1兆8,850億円(130億USドル:2024年会計年度)
※2024年9月末時点の換算レートによる
事業所 本社・藤沢事業所:神奈川県藤沢市桐原町1番地
関連会社 ウエスタンデジタルマーケティング合同会社
ホームページ https://www.westerndigital.com/ja-jp

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後は新人研修の上、職場でのOJTを中心とした教育となりますが、ストレージ・ハードディスクドライブの基礎から最先端の技術開発まで、一人ひとりのエンジニアにとってキャリア形成につながる様々な教育プログラムを用意しています。
研修例:新人研修、技術研修、マネジメント研修、リーダーシップ研修等
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、大阪大学、お茶の水女子大学、九州大学、京都大学、群馬大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、上智大学、信州大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東京都市大学、東京都立大学、東京都立産業技術大学院大学、東京農工大学、東京薬科大学、東北大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、兵庫県立大学、法政大学、北海道大学、三重大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、早稲田大学
<大学>
長岡技術科学大学、日本女子大学

※直近3年 採用実績学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
博士     5名   1名    3名
修士   28名  35名   22名
学士    1名   1名    -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 26 8 34
    2022年 27 5 32
    2021年 26 6 32
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 34 0 100%
    2022年 32 0 100%
    2021年 32 2 93.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80156/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ウエスタンデジタルテクノロジーズ合同会社(旧社名:(株)HGSTジャパン)

似た雰囲気の画像から探すアイコンウエスタンデジタルテクノロジーズ合同会社(旧社名:(株)HGSTジャパン)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ウエスタンデジタルテクノロジーズ合同会社(旧社名:(株)HGSTジャパン)と業種や本社が同じ企業を探す。
ウエスタンデジタルテクノロジーズ合同会社(旧社名:(株)HGSTジャパン)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ウエスタンデジタルテクノロジーズ合同会社(旧社名:(株)HGSTジャパン)の会社概要