最終更新日:2025/5/2

(株)ほくつう

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • 設備工事・設備設計
  • ソフトウエア
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 技術・研究系

心に炎

  • S.M
  • 2022年入社
  • 中央大学
  • 経済学部 経済情報システム学科 卒業
  • 富山支社 技術部 社会インフラ技術一課

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 電力・ガス・エネルギー
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名富山支社 技術部 社会インフラ技術一課

  • 勤務地富山県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

準備
当日のスケジュール確認、メールチェックを行います。

9:00~

現場
先輩社員や下請けの職人たちと当日の施工内容について話し合い、KYミーティング実施後に業務に入ります。

12:00~

昼食
現場で昼食をとります。

13:00~

現場
現場での作業を再開します。
その日の作業が終われば、下請けの職人さんたちと次の日の作業内容について話し合います。

17:00~

帰社
会社に戻り、一日の振り返りや次の日の準備をします。

現在の仕事内容

国、県、市町村など官公庁の電気工事の現場管理を担当しています。設計図や機器仕様の取り決め、施工時の作業指揮や安全対策などを行っています。現在は、先輩社員のもと、道路や河川を監視するカメラ設備の工事の補助を行いながら、施工管理業務の勉強に励んでいます。


今の仕事のやりがい

現場での作業は夏は暑く、冬は寒いのが大変です。しかし、その分工事が無事に終わった時の達成感は大きいです。


今後の目標、将来の夢

一日でも早く一人前になり、ひとりで工事を任せてもらえるようになることが目標です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ほくつうの先輩情報