予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名富山支社 技術部 社会インフラ技術一課
勤務地富山県
仕事内容道路カメラの設置工事やトンネル内の設備更新工事
現場に向かうための準備前日に使用する資材などは積んであるので、当日のメールチェック、必要な資料が揃っているか確認します。
現場作業先輩社員に随行し、協力会社の方と共に作業を行います。
外出先で昼食現場で昼食をとることもあれば、近くの飲食店へ行きとる場合もあります。
現場作業終了現場の片付けなどを行います。次の日にも同じ現場で作業がある場合は、資材を一つの場所にまとめて置きます。
帰社会社に戻り、当日行った工事の写真や資料をまとめます。それ以外に、次の日の予定を先輩社員に確認し準備を行います。
現場作業では、先輩社員に同行し工事の手順を覚えたりケーブルの終端処理など実務作業を通じてスキルを身に着けています。社内では、CADを使った図面作成や工事に必要な書類の整理を行っています。
私が仕事のやりがいを感じた体験としまして、カメラの更新工事に随行した際に付けたカメラの映像を見させていただく機会がありました。その時に、既存のカメラと比較した際にカメラが起動したことも嬉しかったですが、それだけでなく鮮明に映像が映っていたときに思いました。
企業を探していた際の条件として、社会インフラに関わることのできる企業であることと、地元に貢献できる企業であることがありました。そして、その条件に当てはまる会社としてほくつうがあり、北陸のみならず関東・関西に規模を拡大していることから、勢いのある会社だと思い決めました。