最終更新日:2025/7/14

(株)ほくつう

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 情報処理
  • 設備工事・設備設計
  • ソフトウエア
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 電気・電子系
  • 営業系

何事もポジティブに

  • 森 将光
  • 2017年入社
  • 金沢工業大学
  • 工学部 電気電子工学科 卒業
  • 福井支社 営業部 社会インフラ営業課

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油
  • 電子・電気・OA機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名福井支社 営業部 社会インフラ営業課

  • 勤務地福井県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

業務開始
当日のスケジュール確認、メールチェック、当日訪問するお客様へ持参する資料確認などを実施します。

10:00~

社内関係者打合せ
お客様からのご要望や課題を関係者と共有し、対応方法や今後の進め方について調整を行います。

12:00~

外出先で昼食
昼食は会社内で食べることもありますが、その日の予定に合わせてランチタイムを取っています。

13:00~

客先打合せ
事前にお客様にアポイントを取って、訪問します。
事前に作成した提案書や見積書を基に説明を行います。

16:00~

帰社
会社に戻り、当日の振り返りや翌日の資料の準備、書類の作成等を行います。
客先打合せの結果を踏まえて、再度関係者と会議を行うこともあります。

現在の仕事内容

県や市町、電力会社といった社会インフラを担うお客様に対して提案営業を行っています。
特に道路や河川、防災、農林といった部署に対しての提案(実証実験など)や入札対応を行っています。


今の仕事のやりがい

お客様からの高いご要望を実現すべく各メーカー、社内担当者と協力して形にしていくところです。また、お客様から感謝の言葉を聞いた時に改めて頑張ろうと思います。


ほくつうの自慢・魅力

様々なメーカーと取引を行っており、最新の通信技術を知ったり、体験することができます。
また、時差勤務制度や介護休暇制度も整備されており、福利厚生も充実しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ほくつうの先輩情報