最終更新日:2025/5/2

(株)ほくつう

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • 設備工事・設備設計
  • ソフトウエア
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系

何事にも興味を持つ

  • T.H
  • 2023年入社
  • 京都先端科学大学
  • 人文学部 歴史文化学科
  • 関西支店 社会インフラ営業課
  • 社会インフラ系の官公庁に対する営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 印刷・事務機器・日用品
  • 商社
  • マスコミ(出版・広告)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名関西支店 社会インフラ営業課

  • 勤務地滋賀県

  • 仕事内容社会インフラ系の官公庁に対する営業

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

業務開始
課内での朝礼から始まります。
メールの確認や、打ち合わせがある場合は資料の用意などを行います。

9:00~

客先やメーカと打ち合わせをします。
実際に現地で打ち合わせがある場合は、時間に余裕を持って会社を出ます。

12:00~

昼食
基本は会社周辺の飲食店で食べることが多いです。

13:00~

帰社したら、午前中に行った打ち合わせの資料をまとめます。
打ち合わせを行ったお客様もしくはメーカに対してのメールを作成します。
 

15:00~

お客様から依頼された見積などを作成します。
業務としては、打ち合わせや提案などのための資料作成が多いので、社内にいる時間は多いです。

17:20~

17時20分に業務が終了します。
基本的に定時で帰るので、17時30分には退社しています。

現在の仕事内容

官公庁営業を行っています。
私は1年目なので、基本的に1人で動くということはあまりなく、直属の先輩や上司、技術の方と動くことが多いです。(2023年時点)


ほくつうの自慢・魅力

上司や先輩、営業・技術問わずにコミュニケーションが多いので相談がしやすいです。
また、年次有給休暇も取得しやすいです。


今後の目標、将来の夢

私の今後の目標は、「自分主体で動けるようになる」ということです。
現在私は1年目なので、まだまだ分からないことやできないことが多々あります。
しかし、徐々にできることも増えてきており、先輩方と仕事をする上で自分も自信をもって主体的に動きたいと考えるようになりました。
また、ありがたいことに1年目ながら色々なことに挑戦させていただくことが多いので、一日でも早くできることを増やしていきたいです。(2023年時点)


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ほくつうの先輩情報