予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
設備の立ち上げに関する業務です。お客さまからいただいた製品の図面をもとに、CADを使用して金型を設計する業務をお任せします。その金型が実際の製造ラインで使用できるか確認し、生産体制を整え、製品を納入するまでサポートします。<主な業務>・新製品の金型の設計、試作トライ、生産確認・工場設備、建屋に関する管理・新製品の生産ラインの工程設計、試作トライ、生産確認 など<入社後の研修>年の近い先輩がメンターを担当し、社内ルールはもちろん、仕事に必要な知識やスキルを一から指導します。ほかにも定期的に人事部と面談を行い、業務内容の振り返りを通して成長と課題を明確に。自己認知(弱みや強みを理解する)によって、不安の早期解決に導きます。
「溶解」から「造型」、「検査」まで、ひと通りの鋳造工程を管理する業務です。品質不良が発生した際は実際に製造現場に足を運び、原因を究明して対策を行うまでが重要な役割となります。さまざまな部署からの意見やアイデアを集約し、効率的な生産を支えます。<主な業務>・不良品の調査・解析・不良とならないよう対策を行い、不良ゼロをめざす など<やりがい>当社の部品を搭載した製品が正常に動いているところを見るとやりがいやよろこびを感じることができます!<入社後の研修>年の近い先輩がメンターを担当し、社内ルールはもちろん、仕事に必要な知識やスキルを一から指導します。ほかにも定期的に人事部と面談を行い、業務内容の振り返りを通して成長と課題を明確に。自己認知(弱みや強みを理解する)によって、不安の早期解決に導きます。
工程条件や品質保証項目の適正化を図り、お客さまが要求する品質の具現化、品質向上活動を行います。<主な業務>・品質保証・製品の検査手順の検討 など<入社後の研修>年の近い先輩がメンターを担当し、社内ルールはもちろん、仕事に必要な知識やスキルを一から指導します。ほかにも定期的に人事部と面談を行い、業務内容の振り返りを通して成長と課題を明確に。自己認知(弱みや強みを理解する)によって、不安の早期解決に導きます。
ITツールなどを導入して事務作業を効率化するほか、製造現場のDX化に取り組みます。<主な業務>・社内システムや社内ネットワークの維持・管理業務・社内システムの立案及び開発業務・社内現場作業の効率改善、IT化・AIを使った現場作業改善<入社後の研修>年の近い先輩がメンターを担当し、社内ルールはもちろん、仕事に必要な知識やスキルを一から指導します。ほかにも定期的に人事部と面談を行い、業務内容の振り返りを通して成長と課題を明確に。自己認知(弱みや強みを理解する)によって、不安の早期解決に導きます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
面接(個別)
1回実施予定
筆記試験
内々定
理系・情報系の学部
大学院了
(月給)232,000円
232,000円
大学卒
(月給)223,000円
223,000円
短大・専門・高専
(月給)194,000円
194,000円
試用期間:3カ月※期間の待遇変更なし
各種社会保険完備、退職年金制度、持株・財形貯蓄制度、育児・介護休業制度、あんしん休暇制度、永年勤続旅行、健康診断の実施、カフェテリア食堂、大浴場、保養施設、社内売店、相談窓口
フレックス制度あり