最終更新日:2025/4/16

アイシン新和(株)

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品

基本情報

本社
富山県

仕事紹介記事

PHOTO
製造や検査、メンテナンスなど、さまざまな部署の社員が積極的に意見やアイデアを交換して、生産効率を改善。年次に関係なく、誰でも自由に発言できる環境が整っている。
PHOTO
自動車用部品を中心に、産業機械部品、農機部品、家電製品など、幅広い分野の製品を手がける。1kg以下の小物鋳造部品の生産量は、日本トップクラス!(※自社調べ)

募集コース

コース名
【転勤なし!】品質管理/生産技術/DX推進コース
本人の希望と現場のニーズをふまえて、配属先を決定いたします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【総合職】生産技術に関わる業務

設備の立ち上げに関する業務です。お客さまからいただいた製品の図面をもとに、CADを使用して金型を設計する業務をお任せします。その金型が実際の製造ラインで使用できるか確認し、生産体制を整え、製品を納入するまでサポートします。
<主な業務>
・新製品の金型の設計、試作トライ、生産確認
・工場設備、建屋に関する管理
・新製品の生産ラインの工程設計、試作トライ、生産確認 など

<入社後の研修>
年の近い先輩がメンターを担当し、社内ルールはもちろん、仕事に必要な知識やスキルを一から指導します。ほかにも定期的に人事部と面談を行い、業務内容の振り返りを通して成長と課題を明確に。自己認知(弱みや強みを理解する)によって、不安の早期解決に導きます。

配属職種2 【総合職】製造現場の管理や不良対策に関わる業務

「溶解」から「造型」、「検査」まで、ひと通りの鋳造工程を管理する業務です。品質不良が発生した際は実際に製造現場に足を運び、原因を究明して対策を行うまでが重要な役割となります。さまざまな部署からの意見やアイデアを集約し、効率的な生産を支えます。
<主な業務>
・不良品の調査・解析
・不良とならないよう対策を行い、不良ゼロをめざす など

<やりがい>
当社の部品を搭載した製品が正常に動いているところを見るとやりがいやよろこびを感じることができます!

<入社後の研修>
年の近い先輩がメンターを担当し、社内ルールはもちろん、仕事に必要な知識やスキルを一から指導します。ほかにも定期的に人事部と面談を行い、業務内容の振り返りを通して成長と課題を明確に。自己認知(弱みや強みを理解する)によって、不安の早期解決に導きます。

配属職種3 【総合職】品質保証に関わる業務

工程条件や品質保証項目の適正化を図り、お客さまが要求する品質の具現化、品質向上活動を行います。
<主な業務>
・品質保証
・製品の検査手順の検討 など

<入社後の研修>
年の近い先輩がメンターを担当し、社内ルールはもちろん、仕事に必要な知識やスキルを一から指導します。ほかにも定期的に人事部と面談を行い、業務内容の振り返りを通して成長と課題を明確に。自己認知(弱みや強みを理解する)によって、不安の早期解決に導きます。

配属職種4 【総合職】社内のITに関わる業務

ITツールなどを導入して事務作業を効率化するほか、製造現場のDX化に取り組みます。
<主な業務>
・社内システムや社内ネットワークの維持
・管理業務・社内システムの立案及び開発業務
・社内現場作業の効率改善、IT化
・AIを使った現場作業改善

<入社後の研修>
年の近い先輩がメンターを担当し、社内ルールはもちろん、仕事に必要な知識やスキルを一から指導します。ほかにも定期的に人事部と面談を行い、業務内容の振り返りを通して成長と課題を明確に。自己認知(弱みや強みを理解する)によって、不安の早期解決に導きます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 説明会参加時に募集コースに沿った説明会を選択いただきます。
選考方法
書類選考(エントリーシート)、筆記試験、面接(WEB・対面)など
※変更する場合がございます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシートのみ(履歴書の提出不要)

成績証明書、卒業見込証明書、その他会社指定書類(内々定確定後、提出願います。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科

理系・情報系の学部

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考で来社された場合は交通費支給あり。
※会社規定により支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)232,000円

232,000円

大学卒

(月給)223,000円

223,000円

短大・専門・高専

(月給)194,000円

194,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
※期間の待遇変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、役職手当、家族手当、住宅手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 休日/完全週休2日制(土日・祝日は当社カレンダーによる)・GW・夏季・年末年始
休暇/有給休暇、あんしん休暇、慶弔に関する休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、退職年金制度、持株・財形貯蓄制度、
育児・介護休業制度、あんしん休暇制度、永年勤続旅行、
健康診断の実施、カフェテリア食堂、大浴場、保養施設、
社内売店、相談窓口

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 富山

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

  • フレックス制度あり

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒939-0626
富山県下新川郡入善町入膳2458番地
総務・人事グループ 池田
TEL:0765-72-5811
URL https://www.aisin-sinwa.co.jp/

画像からAIがピックアップ

アイシン新和(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアイシン新和(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アイシン新和(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アイシン新和(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ