最終更新日:2025/3/27

オリックス・レンテック(株)

  • 正社員

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(精密機器)
  • 商社(医療機器)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
東京都
資本金
社内規定により非公開
売上高
社内規定により非公開
従業員
1005名(2024年3月末)
募集人数
26~30名

~時代を変える、情熱のそばに~ 私たちは企業や社会の新しい挑戦を支えています。

最先端のレンタル機器を揃え、幅広い業界のニーズに対応するソリューションカンパニー (2025/02/12更新)

伝言板画像

弊社ページへのアクセスありがとうございます。
☆選考に関する情報をご案内します!当ページよりエントリーをお願いいたします。☆

エントリー後は、オリックスグループから「お返事箱」にメールが届きます。
メールに従い、オリックスグループ採用Myページにご登録をお願いします。

※説明会・選考などの最新情報はオリックスグループ採用Myページの
「オリックス・レンテック」ページよりご確認ください。
Myページ上にはWebコンテンツなど、企業研究に役立つ情報が掲載されております!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

「所有から利用の時代」に当社でしか提供できないソリューションを提供

PHOTO

当社は日本初の測定器レンタル会社として1976年に誕生して以来、常に業界トップクラスのシェアを誇り、モノづくり分野の発展やICT環境の高度化に貢献してまいりました。
(次世代通信規格6G開発/宇宙開発事業/リニア新幹線/自動運転技術/その他新製品開発...etc)

シェアリングという観点から、ハイテク機器・ICT機器のレンタルサービスを軸に、次世代型ロボット、3Dプリンタ、ドローン、宇宙関連設備など様々な設備を保有し、業界業種問わずあらゆる企業様の課題に応えています。
保有している設備は4万種310万台と、世界的に見ても圧倒的な保有数を誇り、レンタルサービスの高い柔軟性と、長年培ってきたノウハウや高い技術力を掛け合わせて、当社にしか提供できない価値を提供しています。

今、世の中では、物を所有するのではなく、「使いたい時に使いたい分だけ効率的に利用する」考えが浸透しています。サブスクリプションや〇〇シェア等、私たちの生活の中にもシェアリングエコノミーの考えが当たり前となっています。

この考え方に非常にマッチしているのが、当社が得意としている「レンタル」というビジネスモデルです。
今では当たり前のシェアリングの考え方に沿ったサービスを当社は45年以上前からおこなっております。

世の中の課題は日々変化しています。
そうした変化の最前線でオリックス・レンテックは何ができるかを常に考え、新たな分野にも積極的に挑戦しています。

会社データ

プロフィール

\業界No.1のシェアと4万種、310万台の圧倒的な在庫数!/

  当社は100% BtoBのリース・レンタル会社です。

日本初の測定器レンタル会社として1976年に誕生し、
日本のモノづくり分野の発展やICT環境の高度化に貢献してまいりました。

ハイテク機器・ICT機器のレンタルサービスを軸に
次世代型ロボット、ドローン、3Dプリンタ、宇宙関連設備など
様々な設備を保有し、レンタル+サービスであらゆる企業様の課題に応えています。


 《 金融 × レンタル × as a Service 》

働き方改革によるPC+クラウドサービスを組み合わせたサービス提供など
オリックス・レンテック独自の「Device as a Service」を展開しています。


 《 金融 × レンタル × テクノロジー  》

次世代通信規格「Beyond5G・6G」の研究開発設備や、
JAXAとの連携で宇宙事業拡大への貢献など
日本のモノづくり分野を支援し、お客様とともに最先端テクノロジーの発展にかかわっています。


当社は本業のハードウェアレンタルのみならず、
それに付随した幅広いサービスを提供するソリューションカンパニーです。


日々変化する世の中の課題やお客様のニーズに対し、
オリックス・レンテックは何ができるかを常に考え、新たな分野にも積極的に挑戦しています。

事業内容
オリックス・レンテックはお客さまのさらに高度化・多様化するニーズにこたえ、オリジナリティに満ちたソリューションを提供しています。

【レンタルサービス】
・電子計測器
・PC・サーバ・ワークステーション
・3Dプリンタ
・ロボット
・ドローン
・科学・環境分析機器
etc...

【中古・新品機器の販売】

【計測・ICT関連のサービス】
単なるハードウェアのレンタルだけでなく、レンテックのノウハウや技術力を活かしたサービス提供も行っております!
・3Dプリンタ造形受託サービス
・計測受託サービス
・校正受託サービス
・蓄電池(二次電池)充放電試験
・キッティング・クローニングサービス
・ソフトウエアレンタルサービス
・パソコンライフサイクルマネジメントサービス(LCMサービス)
・データ消去ソリューションサービス etc

PHOTO

本社郵便番号 141-0001
本社所在地 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア
本社電話番号 03-3473-6945
設立 1976年9月29日
資本金 社内規定により非公開
従業員 1005名(2024年3月末)
売上高 社内規定により非公開
事業所 札幌
仙台
北関東
本社
横浜
名古屋
大阪
神戸
広島
福岡

ほか主要都市部

東京技術センター
相模原技術センター
神戸技術センター
主な取引先 あらゆる業種・業界の大手・優良企業が中心
会社全体の男女比 男性52.3% 女性47.7%
平均勤続年数 16.2年
入社後3年以内離職率 0% (2024年3月時点)
育休取得率/復帰率 取得率、復帰率ともに100%
沿革
  • 1976年
    • 9月 日本初の計測器レンタル会社としてオリエント測器レンタル(株)設立
  • 1979年
    • 10月 ロジック開発機器のレンタル開始
  • 1981年
    • 6月 パーソナルコンピュータのレンタル開始
  • 1983年
    • 8月 科学・環境分析機器のレンタル開始
  • 1987年
    • 8月 東京技術センター (町田) 開設
  • 1988年
    • 4月 校正サービス開始
  • 1992年
    • 10月 計測サービス開始
      12月 東京技術センター ISO9002取得 (レンタル業界初)
  • 1994年
    • 5月 校正サービス部門 ISO9002取得
  • 1995年 
    • 8月 日本ヒューレット・パッカード(株)とマスタリセラ   契約を締結
      10月 オリックス・レンテック(シンガポール)設立
  • 1996年
    • 8月  神戸技術センター開設
      11月 オリックス・レンテック(マレーシア)設立
  • 2001年
    • 4月 オリックス・レンテック(韓国・ソウル)設立
  • 2002年
    • 10月 ISO9001へ移行
  • 2004年
    • 8月 計量証明事業登録(音圧レベル・振動加速度レベル)
      8月 オリックス・レンテック (中国・天津) 設立
  • 2005年
    • 5月 オリックス・レンテック (中国)上海支店 開設
      9月 オリックス・レンテック (韓国)大邱支店 開設
  • 2006年
    • 7月 営業系・管理系の全部門 ISO/IEC27001取得
      (レンタル業界初)
      8月 医療機器のレンタル開始
      8月 オリックス・レンテック (中国)北京支店 開設
      11月 オリックス・レンテック (中国)深セン事務所 開設
  • 2007年
    • 2月 技術部門を加え、全社でISO/IEC27001取得
      7月 計測標準センターIA Japan (JCSS) よりISO/IEC17025    校正機関認定取得
      9月 オリックス・レンテック (中国)蘇州事務所開設
      11月 オリックス・レンテック (中国)大連事務所開設
  • 2010年
    • 10月 試験受託サービス開始
  • 2011年
    • 9月  オリックス・レンテック (韓国)大田事務所開設
      10月 神戸試験センター、信頼性試験センター神戸サイト開設
      11月 オリックス・レンテック (中国)成都事務所開設
  • 2012年
    • 2月 信頼性試験センターJABよりISO/IEC17025試験所認定取得
  • 2015年
    • 5月 金属3Dプリンタを用いた造形受託サービス開始
      6月 東京技術センターにTokyo 3D Lab.開設
      9月 人型ロボット「NAO」レンタル開始
  • 2016年
    • 4月 ロボットレンタルサービス「RoboRen」開始
  • 2017年
    • 1月 東京技術センターにTokyo Robot Lab.開設
      9月 東京技術センターにTokyo Robot Lab.2 開設
  • 2018年
    • 1月 受変電設備レンタルの業界最大手である淀川変圧器(株)の全発行済株式取得
  • 2023年
    • 4月 相模原技術センター開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 36.4%
      (332名中121名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、部門別研修、商品知識研修、各種階層別研修、自己研修奨励制度など
自己啓発支援制度 制度あり
自分磨き制度(カフェテリアプラン)・・・
社員の自己研鑽や家庭との仕事の両立を支援する制度。福利厚生サービスを利用できるポイントを付与。
メンター制度 制度あり
OJT期間あり。トレーナー制度あり。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
1年に1度、全社員が直接人事へ異動希望を申告する制度。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、学習院女子大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、神戸女学院大学、埼玉工業大学、静岡大学、昭和女子大学、成蹊大学、成城大学、拓殖大学、中央大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、東京農業大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、日本大学、兵庫県立大学、法政大学、北海道科学大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学、大阪大学、東京女子大学、東京外国語大学、広島大学、上智大学、東京都立大学

人物重視の採用のため、国公立・私大・文理問わず実績あり。

採用実績(人数) 大卒
2021年    23名 
2022年    31名
2023年    21名
2024年    19名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 12 19
    2023年 8 13 21
    2022年 15 16 31
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 19 0 100%
    2023年 21 0 100%
    2022年 31 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80283/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

オリックス・レンテック(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンオリックス・レンテック(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

オリックス・レンテック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. オリックス・レンテック(株)の会社概要