最終更新日:2025/4/18

(株)ヤマウラ【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 機械
  • 機械設計
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
お客様と接する営業や、バックオフィスとして現場を支える仕事など、建築を学んでいなくても活躍できる場はたくさんあります。
PHOTO
今は建築のことを知らなくても大丈夫!内定者研修や、入社後の研修をしっかりと準備してお待ちしています。

募集コース

コース名
営業・事務系(文理不問)
1.企画開発営業
2.住宅提案営業
3.積算
4.DX推進チームスタッフ
5.事務 ※充足のため募集終了
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 企画開発営業(土地活用コンサルタント・店舗開発)

●土地活用コンサルタント:
土地の有効活用を考えるお客様へ専門知識を備えて提案し、『夢と想い』が実現する資産形成をお手伝いします。
●店舗開発:
地域情報・不動産開発の専門家として、企業へ商業施設・社屋・工場等の新設・用地開発及びテナント開発の提案をし、『住みやすい街・住んでみたい街』を創るお手伝いをします。

配属職種2 住宅提案営業

お客様のライフスタイルに合わせた快適な住まい造りを提案し、『夢』の実現をお手伝いします。

配属職種3 積算

計図書を基に建築物の部材数量や単価を見積り、建築工事に関わる原価を把握します。

配属職種4 DX推進チームスタッフ

設計部門を中心にBIMを含めたDX業務の推進を行います。
設計業務のサポートの他、新規技術開発のためのツール検証と展開、データ処理を行います。

配属職種5 事務

総務、人事、法務、経営企画、経理ほか、本社スタッフとして、各部署の支援・統括、経営・事業運営に関わる重要情報の収集・分析、戦略立案等の基幹業務をします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時(エントリーシート内の設問でご回答いただきます)
選考方法 エントリーシート提出

部門面接(対面)および適性検査(Web)

筆記試験(SPI)

役員面接(Web)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・2026年3月卒業見込の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科を問いません。

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考に来社の場合、会社規定により支給します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 前泊等が必要な場合は、会社でご用意いたします

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒、既卒

(月給)299,000円

264,000円

35,000円

大学卒、既卒

(月給)287,000円

252,000円

35,000円

高専、専門卒

(月給)264,000円

234,000円

30,000円

諸手当:固定残業代

  • 試用期間あり

試用期間 3カ月
待遇:本採用後と同条件

  • 固定残業制度あり

15時間分の固定残業代(35,000円)を含む
※固定残業時間を超えた場合は、超過分を割増で支給します。

諸手当 ・資格手当
・家族手当:5,000円~(配偶者・子供による)
・住宅手当
・食事手当:540円/日(営業担当者のみ)
・通勤手当(高速道通勤OK)

など
※10月の正式配属後、職種や配属先に応じて手当が追加されます。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月) 約4ヶ月
年間休日数 123日
休日休暇 年間休日123日 週休2日制〔土、日、祝〕
・年末年始、夏期休暇、GW
その他、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

保  険:社会保険完備
福利厚生:奨学金返済支援、財形貯蓄、持ち家制度、退職金、従業員持株会、資格取得補助など
厚生施設:独身寮(駒ヶ根)、本社社員食堂、各種リゾート施設割引制度など
その他 :フットサルサークル、バスケサークル、親睦会、リフレッシュ旅行、定年65歳

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 長野

・営業職は支店間の転勤あり
・その他職種(積算・DX・事務職)は本社勤務

◆本社:長野県駒ヶ根市
◆主な支店:長野・佐久・上田・松本・諏訪・辰野・伊那・駒ヶ根・飯田・山梨県

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.66時間/1日

    休憩(10:00~10:10、12:00~13:00、15:00~15:10)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 株式会社ヤマウラ 採用担当:保科

株式会社ヤマウラ本社
(〒399-4195 長野県駒ヶ根市北町22-1)
TEL:0265-81-6060
e-mail:recruit@yamaura.co.jp
URL https://www.yamaura.co.jp/
E-MAIL recruit@yamaura.co.jp
交通機関 JR飯田線 駒ヶ根駅より徒歩7分

画像からAIがピックアップ

(株)ヤマウラ【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヤマウラ【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ヤマウラ【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ヤマウラ【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ