最終更新日:2025/3/31

千葉県信用保証協会

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • その他金融
  • 財団・社団・その他団体
  • 政府系・系統金融機関

基本情報

本社
千葉県
基本財産
624億円(2024年3月末現在)
保証承諾額
4,495億円(2024年3月決算) ※保証承諾額とは、中小企業者への融資に対して、信用保証協会が債務保証を行っている額です。
職員数
182名(2024年4月1日現在)

信用保証を通じた『金融支援』や『経営支援』により、千葉県内の中小企業を応援しています。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    直近3年の定着率100%、育児休業取得率100%となっています。

  • 休暇について

    有休及び夏休み含め取得平均22日/年と休みやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
当協会の本店は、千葉県庁付近の千葉県自治会館内にあります。(アクセス:JR本千葉駅から徒歩8分、京成千葉中央駅から徒歩6分)
PHOTO
千葉県内の中小企業者のうち約4割に当たる約4万7千企業にご利用いただいてます。全職員一丸となり千葉県内の中小企業者を応援しています。

~中小企業の「ベストパートナー」~

PHOTO

皆さんは千葉県内企業の約99%を中小企業者が占めていることをご存じでしょうか。

中小企業は地域に必要なサービス・モノを提供しており、私たちの暮らしや経済を支えている大切な存在です。

活気ある中小企業が地域経済を牽引することで、千葉県経済の成長・発展、新たな雇用の創出につながるのです。

一方、中小企業を取り巻く環境は日々変化しており、経営上の課題を抱えていることも考えれます。

そのような中小企業者に対し、保証協会が「信用保証」や「経営支援」を通じて、中小企業の経営課題解決のため全力でサポートをしていきます。

~千葉県信用保証協会~

会社データ

プロフィール

千葉県信用保証協会は公的保証による中小企業への支援を通じて、千葉県経済に貢献しています。現在では県内中小企業者の約4割に当たる約47,000社の企業にご利用いただいています。
千葉県経済の発展と成長に貢献したいという想いを持つ、活力ある学生の皆様のエントリーをお待ちしています。

事業内容
・中小企業からの信用保証申込に対する保証審査業務
・経営相談、経営支援業務、各種セミナー開催
・代位弁済、債権管理・回収業務

PHOTO

私たちは創造性豊かな中小企業のよきパートナーとして多様で活力ある成長と繁栄をサポートします

本社郵便番号 260-8501
本社所在地 千葉県千葉市中央区中央4-17-8 千葉県自治会館内
本社電話番号 043-221-8181
設立 1949年(昭和24年)4月
基本財産 624億円(2024年3月末現在)
職員数 182名(2024年4月1日現在)
保証承諾額 4,495億円(2024年3月決算)
※保証承諾額とは、中小企業者への融資に対して、信用保証協会が債務保証を行っている額です。
保証債務残高 1兆3,175億円(2024年3月末現在)
事業所 本店/千葉市
幕張サポートセンター/千葉市
支店/松戸市
保証利用企業数 4万6,569企業(2024年3月末現在)
※千葉県内の中小企業者の約4割に当たる中小企業のお客様にご利用いただいております。
沿革
  • 1949年4月
    • 社団法人として設立
  • 1950年3月
    • 財団法人に改組
  • 1954年9月
    • 信用保証協会法に基づく認可法人に組織変更
  • 1985年10月
    • 東葛飾支所(現松戸支店)開設
  • 2012年11月
    • 千葉県中小企業支援ネットワーク創設
  • 2013年4月
    • 企業サポート室(現:成長サポート部)創設
  • 2015年10月
    • 海外展開サポートデスク、事業承継サポートデスク創設
  • 2016年12月
    • 県内8市と創業支援に関する連携を開始(現在31市町)
  • 2018年4月
    • 信用補完制度の見直し(経営支援業務の法定化等)
  • 2023年10月
    • 幕張サポートセンター開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 3 8
    取得者 5 3 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【階層別研修】
新入職員・係長・課長補佐・課長・部長とキャリアで必要とされる知識とスキルの習得を図ります。
【課題別研修】
保証審査・経営支援・債権回収・法律知識・顧客対応など専門知識とスキルの習得を図ります。
自己啓発支援制度 制度あり
【通信教育支援】
会社指定の通信講座を受講し、合格修了した受講料の費用補助が受けられます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
【信用調査検定】
初級(ベイシス)・中級(アドバンス)・上級(マスター)の3区分あります。
財務分析の知識はもちろん、企業支援やカウンセリングスキルなどの習得を目的に毎年多くの職員が受検しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、立教大学、中央大学、法政大学、青山学院大学、学習院大学、千葉大学、日本大学、東洋大学、成蹊大学、成城大学、神奈川大学、駒澤大学、専修大学、高崎経済大学、神田外語大学、亜細亜大学、國學院大學、国士舘大学、昭和女子大学、筑波大学、東京経済大学、東京女子大学、東京理科大学、同志社大学、明治学院大学、横浜国立大学、和洋女子大学、聖心女子大学、日本女子大学

ほか全国国公私立大学

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年 2025年(予定)
-------------------------------------------------------
大卒  9名   6名   8名   10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 2 8
    2023年 3 3 6
    2022年 6 3 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 9 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80474/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

千葉県信用保証協会

似た雰囲気の画像から探すアイコン千葉県信用保証協会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

千葉県信用保証協会と業種や本社が同じ企業を探す。
千葉県信用保証協会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 千葉県信用保証協会の会社概要