最終更新日:2025/5/19

丸文通商(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(精密機器)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • 事務・管理系

社員の喜びが仕事の活力!

  • C・I
  • 2019年入社
  • 新潟大学
  • 工学部 福祉人間工学科
  • 富山総務課
  • 総務課に所属しており、広報関係、社内行事等に携わっています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名富山総務課

  • 仕事内容総務課に所属しており、広報関係、社内行事等に携わっています。

1)当社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか? *

大学時代に医療機器の授業を受け、医療機器をお医者様に提案したり操作ができる等、医療機器のプロになれたらかっこいいな!と思い、当社を志望しました。
入社を決めた理由は、インターンシップに参加して、先輩方が明るく、質問には丁寧に答えてくださり距離が近く、社内の雰囲気が良いと感じたからです。


2)働いて感じる丸文通商の強みは何ですか?

研修やセミナーが多く成長の場が充実しているところです。実際に新入社員研修や健康セミナーに参加して成長できた・勉強になったと実感しております。各職務層に合った研修、健康やメンタルケア等のセミナーが全社員を対象に毎年開催されているのは他社にない強みだと思います。


3)仕事で一番楽しいと思う瞬間は何ですか?また、特に印象に残っているエピソードは何ですか?

社員からありがとうと言われたとき、良い評価を頂けたときです。入社2年目に、金沢支店内のルール(預かり品の管理)や「えるぼし」や「くるみん」等の当社が取得している認定について社員向けの説明会をメインでさせていただく機会がありました。説明会に向けての勉強、準備等段取りはこれまでにない程大変でしたが、上司や先輩方に助けていただきながら何とか無事に説明会を開催することができました。少々詰めが甘かったとこもあり課題が残りましたが、参加した社員から「ありがとう」と言ってもらえたことが嬉しく、「社員の喜ぶものをもっと提供していきたい!」と今後の励みになりました。


4)丸文通商に入って良かったことは?

人間関係が良いところです。当社は健康イベントやボランティア活動が多く仕事以外の場でも社員同士の仲が深まる機会がたくさんあります。これが、仕事を円滑に進めることにも活きていると感じています。


5)就活中の学生に、自身の体験も踏まえて、メッセージやアドバイスをお願いします。

私は第一志望である当社に入社でき大変嬉しかったことを覚えていますが、唯一、一人で就職活動を進めていたことを後悔しています。自分一人で集約した情報のみで就職活動していましたが、友人と意見交換・情報共有をすれば視野が広がってより充実したのかな と思います。社会人の友人や両親から実際に働いている様子を聞いてみるのもいいかもしれません。
みなさんが悔いなく就職活動できるよう、応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. 丸文通商(株)の先輩情報