最終更新日:2025/5/19

丸文通商(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(精密機器)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 化学系

女性第一号の期待を胸に

  • A・Y
  • 2018年入社
  • 福井工業大学
  • 工学部 環境生命化学科
  • サービス営業本部 福井医用サービス課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名サービス営業本部 福井医用サービス課

丸文通商を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

女性初の医用系サービススタッフとして採用されました。当初は営業職を考えておりましたが、工学部出身ということもあり、面接の中で、技術職の魅力も教えていただきました。「意外と営業よりも向いているかも」と思ったのと、”女性第一号”ということに期待と興味が湧いたのが、入社を決めた理由の一つです。当社は一人一人をしっかり見てくれ、その人個人の適性や将来性を考えてくれる会社です。


当面の目標を教えてください。

病院への訪問では、患者さんのいるところに立ち会うこともありますが、産婦人科などでは男性が立ち会えないため、女性の技術職が求められています。実際、プレッシャーもありますが、期待を裏切らないように日々頑張っています。日常的なOJTはもちろん、研修などにも積極的に参加して早くひとり立ちしたいと思います。そして私のあとに続く第二、第三の女性の技術職からは頼られる先輩になりたいですね。


学生皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。

人の生命にかかわる装置を扱っているのでサービスの仕事には緊急の依頼も多く、残業や休日出勤が発生することもあります。その分手当や代休はちゃんと付与されますし、フレックス制度などを活用して時間外が増えないよう調整をしています。学生時代の友人と話をすると、入社前と後では会社の印象が随分違うという話をよく聞きますが、私はそういうことがないので幸せだなと感じます。皆さんが就職活動をする際には「譲れないポイント」を決めて、自分の目で、な遠くのいくまでいろいろな会社を見比べてください。


トップへ

  1. トップ
  2. 丸文通商(株)の先輩情報