最終更新日:2025/4/24

(株)タカチホ【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(その他小売)
  • レジャーサービス
  • 食品

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 営業系

ルート営業なら女性でも活躍できます

  • K.Y
  • 2020年入社
  • 法学部 現代ビジネス法学科
  • 長野営業所
  • 営業(ルートセールス)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名長野営業所

  • 勤務地長野県

  • 仕事内容営業(ルートセールス)

現在の仕事内容

観光地や駅ナカなどにある土産小売店、道の駅などへの土産品卸、得意先へのコンサルティング営業などを行うルート営業をしています。営業といっても、ルート営業のため基本的には顧客の新規開拓をするのではなく、担当得意先をもち注文を受けた商品の納品や、新商品の提案や季節商品の提案をしています。


今の仕事のやりがい

新商品や季節商品の提案をするときに、ただ商品を取り扱ってもらうだけではなく、コーナーを作る提案をし、どうやって売り上げをとるかを考えながら提案をします。また、オリジナル商品の企画を得意先と相談したり、自ら考え提案をしたりして、商品を企画することが出来ます。


この会社に決めた理由

就職活動をしていた時に、メーカーか卸売業での就職先を考えていました。営業職に興味がありましたが、営業職のイメージが新規顧客を獲得することが自分の中で強く、営業をやっていける自信もなかったため、事務職での職を探していました。合同説明会の時に、当社はルート営業があることを知り、ルート営業なら、自分にも出来そうだと思い入社を決めました。また、当社は土産卸がメインではありますが、小売や製造卸があり、メーカーとしての事業もしています。更に、一般小売、温浴運営もしていて事業内容が多岐にわたるところも魅力の一つではないかと思います。


オフの過ごし方

オフの日は、入社したときがコロナ渦だったこともあり、サブスクでドラマや映画をよく見ていました。ドラマなどシリーズものは、ハマると一日中みてしまうこともありました。学生時代は、アーティストのライブに行くことが趣味だったこともあり、最近は好きなアーティストがライブを開催するようになったので、オフの日と重なったときは、ライブに足を運んでいます。


会社の雰囲気

私は、営業グループに所属していますが、オリジナル商品を企画したときはマーケティンググループに協力をしてもらい、旬粋という観光土産の直営店も運営をしているので、旬粋商品を取り扱う場合は、店舗運営部に協力してもらうなど、部署を超えての協力体制が整っています。また、新人社員研修や職種別社員研修、販売士検定試験支援などの社内制度があります。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)タカチホ【東証スタンダード市場上場】の先輩情報