最終更新日:2025/3/28

山下医科器械(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(医療機器)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(精密機器)
  • 商社(ソフトウェア)

基本情報

本社
福岡県、長崎県
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 営業系

入社前後で変わらなかった「人のよさ」

  • S・K
  • 2024年入社
  • 筑紫女学園大学
  • 人間科学部
  • 筑後支社
  • 医療機器のルート営業職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名筑後支社

  • 勤務地福岡県

  • 仕事内容医療機器のルート営業職

山下医科器械に決めた理由を教えてください。

山下医科器械を希望した理由は「人のよさ」です。説明会では丁寧な会社の紹介や質疑応答、面接では緊張している私に対して温かな声掛けをしてくださったりと、社員の「人のよさ」を感じる場面が多くありました。社員の方と関わる中でここならうまく働いていけるといった安心感が生まれていきました。実際、入社後も入社前に感じた印象は変わらず「人のよさ」を今も強く実感しています。


仕事で嬉しかったことや、やりがいを感じたことは何ですか?

お客様に「ありがとう」といった感謝の言葉をかけていただくと嬉しいです。そのようなお言葉をいただくと、さらに「この方のために何ができるか?」を考えて行動することを心がけるようになります。 様々な人がいる中でお客様と関係を構築させる、その関係を深めていくことは常日頃から難しく感じています。しかし、その難しさを自分なりに噛み砕きながら仕事をしています。


教育・研修について教えてください。

教育・研修はしっかりしていると思います。 入社後は1か月本社で研修があり、社会人としての礼儀やマナーについて学んだり、コミュニケーションの図り方など基本的なことをしっかりと学び、配属に向けて目標を掲げることができると思います。グループワークやディスカッションも多いので同期との絆も深めることができます。 また、配属後も新人向けの研修やメーカーの説明会も多く設定されています。医療に関して全く知らなくても、学ぶ機会がとても多いため知識を身につけることができていると実感しています。半年に1回本社での研修もあり、同期と現状報告も可能でモチベーション向上にもつながっています。


社内の雰囲気は?どんな社員が多いか教えてください!

私のが所属する支社は、明るくハッキリしていて人当たりの良い方が多いと思います。会社内ではよく談笑する声が聞こえています。上司や先輩も大変気にかけてくださり、報告・連絡・相談を行いやすいです。部署間の連携もスムーズで風通し良く仕事を進めることができていると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 山下医科器械(株)の先輩情報