最終更新日:2025/4/17

(株)ミツバ【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
群馬県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系

グローバル発、新たなステージへ。

  • Nさん
  • 2013年入社
  • 国際ビジネス課程 卒
  • 購買部
  • 素材や部品、資材の仕入れ・管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名購買部

  • 仕事内容素材や部品、資材の仕入れ・管理

1.所属部門の業務内容と、その中でのご自身の業務内容を教えてください。

購買で電子部品の調達を担当しています。自動車1台の中には数千個以上の電子部品が使用されていて、ミツバでも様々な電子部品を使用しています。この数量は年々増えており、業界のトレンドを把握し、良いものを安く、安定的に購入するためにお取引先との交渉や社内関係者との連携をしています。価格改善は会社の収益に直結するところですので、価格改善目標を達成出来たときはやりがいを感じます。


2.ミツバで成長出来たことはありますか?

タイムマネジメントが出来るようになりました。日々の業務は複数の課題がたくさんあり、同時に複数の課題を解決していきます。他の業務を理由に、お取引先や社内に迷惑をかけることは出来ませんので、業務に優先順位をつけて、対応しなければなりません。日々の業務をこなす中で、タイムマネジメント出来るようになりました。スケジュール通りに授業やバイトをこなしていた学生生活と比べると、成長出来たところだと思います。


3.仕事をしていて大変だったのはどんなことですか?

納期トラブルが発生した時です。世界中で電子部品の需要が増え、グローバルで各社の生産が逼迫していまして、時には納入遅延が発生してしまうこともあります。お客様にご迷惑をおかけすることは出来ませんので、お取引先への出張や前倒し交渉をしたり、社内関係者と生産調整をしたり、時には残業のお願いをすることもあります。納期トラブルは体力と気力が必要で大変な業務ですが、関係者と協力し、無事に納入出来たときの達成感も大きいです。


4.ミツバの良いところはどんなところだと思いますか?

グローバル展開しており、世界中に生産拠点があるところです。世界各国に拠点があるので、駐在の機会も多いのはもちろんですが、短期駐在という制度があり若手のうちから駐在を経験出来ます。また、女性の駐在員がいるということもミツバの特徴だと思います。実際に私もメキシコへの駐在を経験しました。文化や業務のやり方等日本との違いはたくさんあり、試行錯誤しながら業務を行う日々でしたが、大きな成長の機会となりました。グローバル展開しているミツバは海外駐在をしたいという方にはぴったりの会社だと思います。


5.休日は何をして過ごしていますか?

休日は家でゆっくり過ごす日もありますが、友人と出かけたりする日もあります。友人と飲みに行ったり、遠出をしたりすることがリフレッシュになります。長期休暇の際には海外旅行に行って、普段とは違う環境を楽しんでいます。写真を撮ることが好きなので、次の旅行はどこで写真を撮ろうかと計画したりする時間もとても楽しく、仕事へのモチベーションにもなります。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミツバ【東証プライム市場上場】の先輩情報