最終更新日:2025/4/10

(株)プランニング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
群馬県
資本金
2,000万円
売上高
4億4,258万円(2024年6月期実績) 3億3,800万円(2023年6月期実績)
従業員
正社員37名、契約社員・パート社員8名(2025年2月現在)
募集人数
1~5名

フラットな職場環境から生まれるチームワークが、企業と社員の成長の原動力。私たちは「アイ」のある「IT」サービスを提供します!

(株)プランニングの会社説明会に参加してみませんか? (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは^^プランニングの採用担当の大塚です。

プランニングでは、対面かつ自社で会社説明会を開催しています。
少人数のカジュアルな説明会ですので気軽に参加してもらえたらなと思います。

オフィス内や働く社員の様子も見ていただけるのはもちろん、
休憩時間には先輩社員の1日の様子を動画で見ることができます!

説明会を通じて、会社の事業だけでなく、社風や働く社員の雰囲気についても知っていただきたく思います。

前橋駅からの送迎もありますので遠方の方もぜひご参加ください。

それでは説明会でお会いできます事を社員一同、楽しみにしております♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    創業44年。スタジアムの大型スコア表示システムなど、実は身近なところで当社が関わっています!

  • 職場環境

    当社が誇れるのはとにかく「人が良い」ということ。気さくに話せる雰囲気が自慢です♪

  • 制度・働き方

    ジムの利用が無料、1品100円の社食を完備◎残業は月平均11時間程度、毎週水曜日は「定時退社日」です!

会社紹介記事

PHOTO
こちらが、当社のオフィスです。「時代の流れを捉えて、時代に合ったサービスを提供する」というスタンスのもと、100年、200年続く企業を目指しています。
PHOTO
新しい事や新しいモノが好きな人、素直で吸収力のある人、向上心がある人、主体的に事に取り組める人など、年次に関係なく活躍できるチャンスにあふれた会社です。

プランニングで働くこととは

PHOTO

代表の町田です。趣味は趣味:車・バイク・ジェットです!社長である私が社員としても勤めたいと思える会社づくりを目指しています。

■ソフトウェア開発は「モノづくり」です。
プランニングのシステム開発プロジェクトには、モノづくりのおもしろさと醍醐味があります。中小企業ながら、直接大企業のお客様と向き合い、課題と目指すものを聞き出して、その解決や実現のためのシステムを考えるからです。経験したことのないシステムが次々に求められます。ゼロからピースを作り、集め、組み合わせるジグソーパズルのようです。出来上がると喜んでくれる人がいて、それが我々の喜びにもなります。システムづくりはモノづくり。物理的なモノではありませんが、モノづくりの楽しさが感じられる仕事です。

■面白いこと、たのしいことをやりましょう!
"いつも新しいことに取り組もう。先端的な技術を、やさしく使いやすくしてユーザーに提供しよう"。そういう思いで進んできたプランニングです。オーダーメイドでつくるシステム開発から自社パッケージ製品の開発・販売、スマートデバイスのアプリ開発、ネットワークインフラの構築、新世代のコミュニケーション基盤の活用などできることは幅広くあります。おもしろそうだと思ったら、やりたいと言ってみること。やりたい分野にきっと挑戦できます。

■「いい人たち」が待っています!
働く場所の人間関係というのは、とても大事なものです。「仕事がおもしろい」と「人間関係が良い」というのは、大体セットなのです。テレワークがやりやすい仕事ではありますが、プランニングはあえてやっていません。仕事は人と人が行うもので、繋がりが大事だと思っているからです。Web会議等のツールを最大限取り入れながら、継続性のある仕事のやり方を模索しています。リアルなプランニングを体験し実感して欲しいと思います。

会社データ

プロフィール

当社は変化の激しいIT業界で40年を超えて事業展開をおこなっています。
大型汎用機システムから始まり、Windows、現在のスマートデバイスまでめまぐるしい時代を乗り越えてこられたのも、この変化に対応してきたからです。
ますます、変化の速度が加速する中でも、「時代の流れを捉えて一歩先ゆく開発」のスタンスのもと、50年、100年続く企業を目指します。
そのためにも人材の育成には最大限の力を注いでいます。
技術とスキルのレベルアップのみならず、お客様の業務を理解した上での提案力、コミュニケーション力の向上をはかり、真に価値のあるソリューションの実現に結びつける人間力のある人材になれるようバックアップを行いつづけます。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
ITサービス全般
■システム開発
ソフトウェア開発技術をベースに、システムの提案・構築・開発・システムインテグレーションを行います。

■パッケージソフト開発・販売
自社のパッケージソフト開発販売のほか、OEMによる他社ブランドのパッケージソフト開発も行っています。

■スマートフォンアプリ開発
iOS・Androidで動くネイティブアプリケーションの開発を行います。

■各種Webサイトの構築
Webシステムの企画・制作・構築とサーバのホスティングのほか、クラウド環境の提案など行います。

■ネットワーク・インフラの設計・構築
システムの提供と同時に、ネットワーク構築やセキュリティの構築サービスを行います。

PHOTO

より良いサービス提供のために年次に関係なくアイデアや意見を出し合える職場環境があります。良いチームワークが仕事には必要です。

本社郵便番号 371-0817
本社所在地 群馬県前橋市ぬで島町161-5
本社電話番号 027-290-3232
創業 1977年 ★創業44年の老舗IT企業です!
設立 1981年
資本金 2,000万円
従業員 正社員37名、契約社員・パート社員8名(2025年2月現在)
売上高 4億4,258万円(2024年6月期実績)
3億3,800万円(2023年6月期実績)
事業所 群馬県前橋市
主な取引先(順不同) ロジスティードソリューションズ(株)
(株)日立ソリューションズ
ロジスティード(株)
曙ブレーキ工業(株)
(株)パイロットコーポレーション
セイコータイムクリエーション(株)
リコージャパン(株)
(株)内田洋行
(株)小諸村田製作所
コニカミノルタジャパン(株)
公益財団法人 日本科学技術振興財団
マックス(株)
(株)ダイエン
日電通信工業(株)
関連会社 (株)サンネット
平均年齢 37歳(2024年6月現在)
平均勤続年数 16年(2024年6月現在)
当社で働く社員について 平均年齢は37歳、男女比は3:1。
部署や社歴を問わず、お互いに助け合う風土が根付いていることもあり、
メンバー間の風通しがよく、気さくに話せる雰囲気が自慢のひとつです。
フロアを見渡せば、全員の顔を見れるほど。
経営陣との距離感も近いのも魅力です。

当社が誇れるのはとにかく「人が良い」ということ。
そのため、先輩社員へ質問もしやすいです!
当社で働く環境について ~社員が働きやすい環境&優秀なエンジニアを育てる体制があります~

☆置き型社食があります!
 1品100円の社食を完備しています。
 どのお惣菜もとてもおいしいです。
 社員からも大好評で、特に人気のメニューはグリーンカレーや豚の角煮です!

☆社員の健康維持に努めています。
 年に一度の健康診断の実施や、毎日2回のラジオ体操(任意参加)、
 毎週水曜日はノー残業DAY、無料でスポーツジムが利用できる等、
 社員の健康維持に努めています。

☆メリハリをつけて働ける環境です。
 残業は月平均11時間程度となっています。
 残業が多いのでは?と懸念される業界だからこそ、メリハリをもって日々、
 業務に取り組んでいます。
 有休は1h単位で取得可能なため、通院や家庭の都合等、
 ちょっとした用事の際にも利用可能です。
 働き方改革を進め、より良い企業を目指していきます!

☆資格取得のための勉強会を開催しています!
 当社には様々なIT系の資格を持つ社員がたくさんいます。
 そんな先輩社員を講師に勉強会を実施。
 現在は、基本情報処理技術者試験の勉強会を開催中です!

☆エンジニアとしての腕を磨くことができる環境です。
 「お客様と一緒にシステムの仕様を考えたい」
 「開発のスペシャリストになりたい」
 「お客様ともかかわりたいし、開発もやりたい」など、
  挑戦してみたいことを是非教えてください。
  希望する業務に携われるようサポートします!

※その他にも福利厚生があります。詳しい詳細は募集要項をご確認ください。
インスタやってます! 当社のちょっとした日常のことから社内イベント、採用情報まで、楽しくお届けしています。
是非のぞいてみてください。
https://www.instagram.com/planning_saiyo
沿革
  • 1981年07月
    • 前橋市に(株)プランニングリサーチ設立
  • 1981年11月
    • 生産管理システム開発を行う
  • 1982年~
    • 汎用大型機を中心に財務、労務、在庫、販売、生産、購買の各管理システムの開発を行う
  • 1990年10月
    • 社名を(株)プランニングに変更
  • 1991年01月
    • パソコンソフト開発に着手
  • 1991年09月
    • カラー画像合成による在庫管理システムを開発
  • 1993年02月
    • カラー画像合成・編集ソフト「やすらぎ」を開発、販売
  • 1997年03月
    • 画像合成編集ソフト「やすらぎ」を画質向上させてWindowsに対応した「写真工房」を開発、販売
  • 1999年05月
    • 前橋市ぬで島町に新社屋を建設・移転
  • 2000年04月
    • デジタルアルバム作成ソフト「楽々工房」を開発・販売
  • 2003年10月
    • 群馬県より1社1技術の認定を受ける
  • 2003年03月
    • 総合デジタル配信システム「Multi Visual Controller」を開発、販売
  • 2004年10月
    • コニカミノルタよりライセンスを受け、「HOT ALBUM MYBOX」を開発、サービスを開始
  • 2006年07月
    • マイクロソフト認定パートナーとなる
  • 2009年09月
    • Web認証システムSOLA サービス開始
  • 2010年12月
    • 設立30周年を記念して会社ロゴマークを一新
  • 2014年06月
    • 葬儀管理システム「funess(フューネス)」 開発、サービス開始
  • 2014年10月
    • 群馬を愛するiOS/Androidアプリ「上毛かるたAR」 リリース(無料)
  • 2015年09月
    • メモリアルサービス部門を(株)サンネットに事業移管
  • 2018年07月
    • 一般労働者派遣事業の認可を取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (35名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■内定者一人ひとりにあった入社前研修を行っています!
入社前に数回、当社にお越しいただきます。
また、入社後に必要となる知識を身に付けてもらうために、
個人のレベルに合わせた本(1冊)から事前学習を行って頂きます。
進捗確認やわからない点はないかなど、定期的に先輩社員がメールや電話で
コミュニケーションをとっています。

■新入社員研修は3ヵ月実施しています!
入社後、マナー研修やプログラミング研修が始まります。
先輩たちもゼロからスタートしたため、未経験者がつまずくポイントを理解しています。
壁にぶつかった時は、素直に悩みを打ち明けてくださいね。

・4月初旬 ビジネスマナー研修
 ⇒社会人としての基本的なマナーを身につけていただきます。

・4月上旬~6月 言語研修
 ⇒先輩社員のサポートのもと、プログラミングの言語を学んでいただきます。
  ☆ほぼ1カ月間先輩社員がつきっきりで指導してくれるので、
   分からないことがあればいつでも聞くことができます!
  
・7月~ 部署研修
 ⇒各部署に配属され、それぞれの部署内で学んでいきます。

その他、社外での技術研修等も定期的に受講できます。
自己啓発支援制度 制度あり
資格手当制度があり、会社が有益と認めた各種試験(情報処理試験が主)に対し合格時の報奨金や給与に反映される手当が支給されます。
メンター制度 制度あり
少し先輩の担当社員を1名、各種相談者として任命しています。
仕事の事やそれ以外の事も何でも相談して下さい。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的に上司と面談を行い、今後のキャリアステップについて適宜相談ができます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
共愛学園前橋国際大学、高崎経済大学、日本工業大学、群馬大学、高崎健康福祉大学、拓殖大学、千葉大学、千葉商科大学、日本大学、城西大学、高崎商科大学、前橋工科大学、明治大学、群馬県立女子大学
<短大・高専・専門学校>
太田情報商科専門学校、中央情報経理専門学校

採用実績(人数) 2024年4月 3名
2023年4月 3名
2022年4月 3名
2021年4月 1名
2020年4月 2名
毎年2~3名程度採用しています
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 1 2 3
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 3 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80734/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)プランニングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)プランニングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)プランニングの会社概要