最終更新日:2025/4/7

(株)ニットー

  • 正社員

業種

  • ガラス・セラミックス
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 事務・管理系

やりたいことを決めての就活

  • Y.S
  • 2024年入社
  • 関西大学
  • 商学部 商学科
  • 管理部 財務管理課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名管理部 財務管理課

  • 勤務地長野県

現在の仕事内容

現在の所属は財務管理課ですが、正式な配属の前に、製造現場での研修を10か月ほど経験しました。製造現場には研磨加工や洗浄、検査など複数の工程があるので、数か月ごとに工程を異動しながら、各工程でしている加工や作業内容などを学んでいました。
正式配属後は財務業務の中でも原価管理を担当しています。
まだ財務管理課に来てからあまり時間が経っていないので、現在は先輩社員の方に教えてもらいながら原価集計の流れを学んでいます。


仕事をするうえで心がけていること

わからないこと、少しでも不安なことがあればすぐに先輩社員に聞くことを心がけています。
財務での原価集計ではまだわからないことだらけなので、一人で完璧にできるようにするために小さな疑問でも尋ねています。
製造現場での研修の際も、疑問を持ったまま作業をすることは製品の品質にかかわるだけでなく、安全面での問題につながる可能性もあるので、すぐに聞くことを徹底していました。


学生へメッセージ

就活は自分の中で条件の優先度を決めて、大事にしたいことをあらかじめまとめておくことが大切だと思います。自分のやりたいことを明確に決めることによって、自分に合い長続きする仕事が見つけられると思います。
また就活は大変なことも多くありますが、焦らず、マイペースにしていけばいいと思います。辛いと感じたら2週間ぐらい面接などを入れずリフレッシュすることも良いのではないでしょうか。リフレッシュをすることで心の余裕が生まれ、より広い視野で就活をすることができると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニットーの先輩情報