予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
まずは製造ラインでの機械のオペレーション業務や洗浄・検査業務などを学んでいただき、将来的には管理業務を担っていただきたいと思います。初めのうちは正確に丁寧に仕事をすることが重要ですが、慣れてきたら取り組んでほしいことは「改善」です。「品質をより良くできないか」「もっと短い時間でできないか」「使用する資材を減らせないか」などよりよくする方法を考えることが製造部門では不可欠です。改善活動は管理者となるうえでも重要な仕事のひとつです。■入社後の流れ新入社員研修終了後、本配属先となる工程が決まります。その後仕事内容に合わせて、製品の取り扱い方法や機械の仕組み、測定器具の使用方法などを学んだあと、各工程での作業を覚えていきます。将来的には管理者となり、チームでより良い製品づくりを行うことを目指します。配属先によっては24時間機械が稼働している現場もあるため、交替勤務や時差勤務となる可能性があります。ただし、入社後3か月は配属先での研修期間となるので、基本的には日勤の勤務です。■本配属先の編成本配属先となる製造部には約100名のメンバーが在籍しています。製造部は第一製造課と第二製造課にわかれており、さらにそこからラインと工程にわかれます。一つの工程には数人から10人程度が所属しています。配属工程は、仕事内容やチームの雰囲気などその人に合うかどうかも加味しながら決めていきます。(配属後も育成と社内状況により、工程異動の可能性があります)■業務変更の範囲入社後の配属先は製造部となります。将来的には本人の希望や適性を見て社内全部門への異動の可能性があります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査・筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
エントリーシート提出時に選考は行わず、提出いただいた方全員に適性検査・筆記試験(SPI)を受検いただきます。エントリーシートの内容とSPIの結果で書類選考を実施いたします。
学部学科不問です。
事業所はすべて長野県須坂市にあるため転勤はありません。
(2024年04月実績)
大学院卒
(月給)246,800円
246,800円
大学卒
(月給)231,800円
231,800円
高専卒
(月給)216,800円
216,800円
2025年4月にベースアップが行われました。
試用期間:3カ月※試用期間中、条件等の変動はございません。
【福利厚生】・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険など各種保険完備。・企業型確定拠出年金(401k)・永年勤続表彰・育児による短時間勤務制度・子の看護休暇制度・インフルエンザ予防接種補助・懇親会等補助金支給制度・会社が契約している給食センターがあり、お弁当などを注文できます。 メニュー例:弁当 、カレー、麺類、丼ものなど (一部会社による食事代の補助があります。) ・長野県内温泉施設・スキーリフト券等の利用補助券・ボアルース長野(フットサル)試合観戦チケット・信濃グランセローズ(野球)試合観戦チケットなど
喫煙室内には分煙機を設置しています。
事業所はすべて長野県須坂市にあり、転勤等はありません。
研修期間や管理者になった際の勤務時間です。(入社後約3か月程度は仕事に慣れ覚える期間として日勤での勤務となります。)休憩時間は65分(10:00~10:10、12:00~12:45,15:00~15:10)です。
入社後3か月程度経過した後は配属工程によっては交替勤務となる場合があります。その場合の勤務時間は1か月を平均して、1週間当たり40時間を超えないこととします。詳しい交替勤務の時間などは説明会でお話しいたします。