最終更新日:2025/4/16

大阪信用保証協会

  • 正社員

業種

  • その他金融
  • 政府系・系統金融機関
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 事務・管理系
  • 金融系

大阪の中小企業を支える仕事

  • Y・M
  • 2015年入協
  • 32歳
  • 関西学院大学
  • 社会学部 社会学科
  • 保証部 保証2課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名保証部 保証2課

  • 勤務地大阪府

現在の仕事について教えて下さい。

 お申込みいただいた中小企業者に支援するかどうかを審査する業務を担当しています。審査では事業計画書や決算書等の申込書類を精査し、疑問点等あれば金融機関にヒアリングを行い、保証金額を決定します。また場合によっては実地調査を行います。お客さまのところに訪問すると、事業実態の確認や、社長のお話を直接伺うことができるため、書類だけでは見えないことがわかり審査の助けとなります。業界や事業内容、社長の人生経験等お話を伺うと、毎回新たな発見がありとても貴重な時間であると感じています。
 また保証審査だけでなく、経営支援にも力を入れています。直接お客さまのもとにご訪問し当協会で実施している経営支援メニューを案内したり、女性起業家支援セミナーに参加したりと、様々な場面でお客さまと接することが自分自身のスキルアップにつながると感じています。


仕事のやりがいや、印象に残っている出来事は?

 多岐にわたる業種や業界について学ぶことができる点にやりがいを感じています。実際に訪問すると工場が稼働している様子を見させていただいたり、社長から業界や事業内容、人生経験等のお話を伺えることが大変貴重な経験です。見聞きした経験は保証審査に活かせますし、自分にとってもプラスになると感じます。
 また、コロナ禍ではお申込みが殺到し、中小企業を支えることができるという社会的意義を改めて感じることができました。コロナの影響は続いているため、今後も保証審査等を通じて中小企業者の力になれるように仕事に取り組んでいきたいと思います。


大阪信用保証協会の魅力は?

 働きやすい職場環境に魅力を感じています。産休・育休・時短勤務等の福利厚生が充実しているため、出産・育児を機に辞められる職員の方はほとんどおらず、長く働ける企業だと感じます。部署や繁忙期で違いはあるかもしれませんが、休暇が取得しやすい職場の雰囲気も長く働ける要因だと思います。
 また、仕事の疑問点や課題が生じれば、先輩職員が教えてくださり、フォローする環境が整っています。お申込みについて、保証の可否や金額等判断に迷った時は先輩職員の方に相談し審査を行います。周りの方に助けてもらいながら仕事に取り組めていると感じます。


トップへ

  1. トップ
  2. 大阪信用保証協会の先輩情報