最終更新日:2025/4/1

藤田金屬(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • リース・レンタル
  • 金属製品

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • 営業系

専門的な知識を学べる職場。

  • 磯貝 晋作
  • 2022年度
  • 新潟国際情報大学
  • 経営情報学部 情報システム学科
  • 薄板事業部 三条支店
  • 材料の加工依頼。お客様への材料手配など。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 自動車・輸送用機器
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • レストラン・給食・フードサービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名薄板事業部 三条支店

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容材料の加工依頼。お客様への材料手配など。

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

出社
8:30~始業の為、身の回りの準備を行う。

先輩のアドバイスから、見分を広げる為に始業までの時間を使い新聞を閲覧しています。

8:30~

始業
支店全社員で
ラジオ体操・朝礼などを安全作業の為に行う。

自身は工場作業を行う事はほぼ無いですが、目が覚めるのでその後の業務のプラスになっていると感じています。

9:00~

翌日のお客様へ届ける材料をまとめ運送会社へ依頼する。
数十トンにもなるものなので、運送会社との連携を大切にしています。

12:00~

昼休憩
会社が手配してくれる弁当や、周りの飲食店で昼食をとる。

17:30~

退社

入社から現在までの仕事内容

・工場研修
・材料手配
・商材の学習


当社に入社を決めた理由

鉄はモノづくりの基盤となっている事で、新しい物が生まれるところに携われると考えたためです。


会社の雰囲気

入社時、専門的な知識は何もなかったですが、研修や、実際の業務の中で成長を感じられる環境です。人間関係にも恵まれ、所属が違う同期とも定期的に集まるような関係です。


オフの過ごし方

趣味に使ったり、友人とも休みが合うため集まっています。


学生へのメッセージ

就職をすることがゴールではありません。
良いスタートを切れるように、就職活動頑張ってください。


  1. トップ
  2. 藤田金屬(株)の先輩情報