最終更新日:2025/3/10

協和ファーマケミカル(株)【キリングループ】

  • 正社員

業種

  • 薬品
  • 化学
  • プラント・エンジニアリング
  • 受託開発
  • 化粧品

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 薬学系
  • 技術・研究系

高品質な医薬品をお届けするために

  • Mさん
  • 2021年入社
  • 金沢大学
  • 医薬保健学総合研究科
  • 技術部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部

現在の仕事内容

原薬製造の工程管理に使用する分析法の開発を行っています。私自身、入社前には使用経験のなかったHPLCやGCをよく使用していますが、業務を通して少しずつ扱えるようになりました。自部署だけでなく、品質管理部など他部署と連携して仕事をすることも多いです。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

技術部に配属されて初めて受け持った業務で、分析法開発に関する一つの大きなプロジェクトを最後までやり遂げられたことです。検討ではトラブルが多発し、トライアンドエラーの連続でしたが、先輩社員の手厚いサポートや、美味しいものを食べさせてもらい励まされたおかげで、期限までに業務を完遂することができました。上長にこれ以上大変な仕事は殆どないと言われ、大きな達成感を覚えました。この仕事のやりがいは、製造工程を考慮した確実な分析法を開発することで、医薬品の品質維持に貢献できるところにあると思います。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

地元である富山県で、くすりに関わる仕事をしたいと考えていました。大学で研究していた有機化学を活かせるということも大きかったのですが、一番の決め手は、会社と、会社の方々の雰囲気でした。会社説明会や面接を通じて、また、学生時代に同じ研究室に所属していた先輩がおられるので、話を聞くことで、この方々と一緒に働いてみたいと思うようになりました。入社してからも、一緒に働く方々は優しい方ばかりで、入社前とのギャップはなく、この会社を選んでよかったと思っています。


これまでのキャリア

技術部 分析法の開発


先輩からの就職活動アドバイス

「自己分析」と「業界の情報収集」を大切にしてほしいです。自己分析はよく中途半端になってしまう方が多いですが、自分に本当に合った企業を見つけるため、自分の強みをアピールするためには絶対に必要です。また、就職活動は情報収集が重要です。業界の情報収集だけでなく、一つ一つの企業についても詳しく調べてみると、いいことがあるかもしれません。


トップへ

  1. トップ
  2. 協和ファーマケミカル(株)【キリングループ】の先輩情報