予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
企業研究者にフォーカスした冬の仕事体験セミナーの申し込み受け付け中です。少しでも興味のある方、お気軽にご応募ください。お待ちしております♪
代表取締役社長 三吉 勇人
協和ファーマケミカルは、1946年に富山県高岡市で創業以来、独自の有機合成技術を核とした薬づくりに取り組んでまいりました。2007年からは、キリングループである協和発酵バイオ株式会社の構成会社として、医薬品原薬製造という「医の領域」とともに、機能性香粧品を含めた「ヘルスサイエンス領域(食と医の中間領域)」の2つの分野で事業を展開しております。そして今後は、医薬品の開発初期段階から受託製造を行うCDMO事業にも力を入れることでさらなる成長を果たし、「国内トップクラスの原薬メーカーになる」というビジョンを実現したいと考えております。 キリングループでは社会課題の解決に向けた取り組みとして、「健康」「コミュニティ」「環境」「酒類メーカーとしての責任」という重点課題を選定し、それぞれの指針をまとめています。当社では、その中で特に「健康」の指針実現に向けて取り組んでおり、医薬品原薬製造を核とする当社にとって、患者様の生命を支える高品質な薬を世界中のお客様にお届けする事業そのものが、社会的価値と経済的価値を両立する機会であると認識しています。 当社では今後、研究用パイロットプラントを本格稼働させることを予定しています。今後強化するCDMO事業を始めとして、パイロットプラントの活用を通じ、更に多くの世界中のお客様に自社製品をお届けする機会を拡げることが可能となります。 協和ファーマケミカルは、「世界の人々の健康と笑顔を実現する」ため、お客様、患者様、地域の皆さまに必要とされる「薬づくりの最高に頼れるパートナー」を目指してまいります。
私たち協和ファーマケミカルは、有機合成技術を核とした薬づくりに誠実に取り組み、皆さまの期待を上回る提案によって、世界の人々の健康と笑顔を実現していきます。当社はキリングループの一員であり、世界トップシェアのトラネキサム酸、高度な有機合成技術を駆使して製造するプロスタグランジン類をはじめ、数多くの製品を世界各国の製薬会社様に安定供給しています。特に、プロスタグランジン類は、1970年代から培ってきた独自の合成技術により、GMP管理下での安定生産を可能としています。当社では、酵素法や不斉合成法や光学分割法といった独自のキラルテクノロジーを駆使して、医薬品原薬のほか開発初期段階の化合物や治験薬用原薬などのプロセス開発から製造までを幅広く担っています。マルチパーパス工場での生産体制は、工程の合理化・効率化を実現するだけでなく、「トンからグラムまで」の大規模生産から多品種少量生産まで柔軟に対応しています。
男性
女性
<大学> 秋田大学、茨城大学、大阪大学、大阪薬科大学、岡山大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、京都府立大学、京都薬科大学、近畿大学、岐阜大学、岐阜薬科大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、千葉大学、中京大学、津田塾大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、富山大学、富山県立大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、新潟大学、広島大学、福井大学、法政大学、北海道大学、三重大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80938/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。