最終更新日:2025/4/14

(株)大島造船所

  • 正社員

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 建設
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
長崎県

仕事紹介記事

PHOTO
橋梁では多くの実績があります。女神大橋、大島大橋、新西海橋、出島表門橋など多くの橋梁を手がけました。
PHOTO
生活に欠かせない浮き桟橋や漁業に必要な浮防波堤などでも多くの実績があります。

募集コース

コース名
技術職(橋梁などの鋼構造物の設計・施工管理)
主に九州・長崎県内の橋梁や浮き桟橋などの鋼構造物の設計・施工管理などを担ってもらいます。
詳細は当社HPを参照ください:https://jp.osy.co.jp/recruiting/jobs/
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 鉄構設計

本社工場(長崎県西海市)で構造物の詳細設計や設計計算書、設計図面等の整合性の確認を行うとともに、より良い製品が実現できるように安全性、利便性、経済性、耐久性、メンテナンス性などをあらゆる角度から検証し、改善を行います。
(配属は本人の意向も尊重しますが、企業戦略に基づき配属を決めます。)

配属職種2 生産管理

本社工場(長崎県西海市)で加工・製作・仮組立・塗装・輸送など工場製作に関するすべての工程調整・品質管理を担当しており、客先が求める品質・出来形より、厳しい目標を掲げ、それを満足できるように製作要領の検討も行っています。
(配属は本人の意向も尊重しますが、企業戦略に基づき配属を決めます。)

配属職種3 現地工事(現場代理人)

現場に関するすべての業務(施工計画、工程、品質、安全管理等)を担っており、安全かつスムーズに施工できるように地域住民や関係機関との調整、協議などを行っています。
(配属は本人の意向も尊重しますが、企業戦略に基づき配属を決めます。)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

一次面接・二次面接はWEBで、最終面接は対面での実施を予定しています。

募集コースの選択方法 個別エントリー時にアンケートで確認します。
選考方法 一次面接(個別WEB)、二次面接(個別WEB)、最終面接(個別対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書(My Career Boxによるエントリーシート)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

2026年3月卒業・修了見込みの方

募集人数 若干名
募集学部・学科

土木、構造、機械系の学部・学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考を対面で実施する場合は、実費支給します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 選考を対面で実施し宿泊が必要な方は、当社でホテルを手配します。

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)280,800円

280,800円

大卒

(月給)262,200円

262,200円

高専卒

(月給)231,000円

231,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月/試用期間中の条件は変更ありません

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当、時間外手当、通勤手当(上限75,000円/月)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)(2023年度実績)
年間休日数 120日
休日休暇 年間120日(内、月1日は平日に事前設定可)
週休2日制(会社カレンダーによる)、
年末年始休暇(2024年度は8連休)、夏期休暇(2024年度は8連休)、
年次有給休暇 最大22日/年(年6日の計画的付与あり)、結婚休暇、慶弔休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

男子寮・女子寮完備(バス・トイレ付き個室、個別冷暖房、インターネット、駐車場、室料5,910~6,200円/月)
※男子寮は新築(2019年2月完成)
妻帯者用社宅(3DK)あり
工場給食(275円/食)、企業年金制度
技術者の資格取得については、会社が全面的に支援します。
取得例:1級(2級)土木施工管理技士、技術士、土木鋼構造診断士、溶接管理技術者  他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外喫煙場あり

勤務地
  • 長崎

主な勤務地は本社工場(長崎県西海市)ですが、工事の立ち会いによっては九州を中心に様々な地域で勤務していただきます。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働37.7時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 株式会社大島造船所
〒857-2494 長崎県西海市大島町1605-1
新卒採用担当
TEL:0959-34-5710
URL https://jp.osy.co.jp/
E-MAIL oshima-recruit054@osy.co.jp
交通機関 佐世保新みなとターミナルより肥前大島港まで高速船で約30分。
肥前大島港より本社工場まで徒歩15分。

画像からAIがピックアップ

(株)大島造船所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大島造船所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大島造船所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。