予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名輝製造課
仕事内容プレス機械オペレーター
私が、仕事をしている中でやりがいを感じていることが2つあります。 1つ目は、自分が立てた仮説が正しく自分が思った通りの結果を得られた瞬間です。プレス機械のオペレータとして働いていると、日々、問題に対応する必要が出てきます。その際、研修で学んだことや過去の経験、先輩のアドバイスを元に問題解決を進めます。はじめの頃は、自分で考えるというよりも先輩のアドバイス通りに作業をすることが多かったです。しかし近頃は、自らの頭で問題解決するために必要な仮説を立て、その仮設を元に行動をするように心掛けています。自分が立てた仮説が正しく、自らの目論見通りに問題を解決できたときにはすごく大きな達成感ややりがいを感じます。 2つ目は、専門学校で学んだ知識が活かせていることです。私は、専門学校でプログラミングを勉強していました。そこで学んだことを活かして、PC作業の効率化を進めることができています。専門学校で学んだことを活かして、与えられた仕事だけではなく、自分が改善を進めたいことを積極的に改善していくことはとても楽しいです。先輩たちが改善結果を喜んでくれることも多くとても大きなやりがいを感じています。
私は、プレス機械のオペレータとして働いています。オペレータには、目標生産数を達成することが求められます。 ある日、目標生産数を大きく下回ることがありました。私が、一つの問題に対する対処に半日以上を掛けてしまったからでした。仕事に自信が出てきた矢先の出来事だったため、大きなショックを受けました。 30分程度で対処すべき問題に、半日以上を消費してしまった要因は2つあります。ひとつは、独力で問題を解決しようとしていたこと、もうひとつは問題の原因をひとつのことだと決めつけていたことです。当日、稼働が長時間止まっていることを気にかけ、先輩が声をかけてくれました。状況を説明したところ、決めつけていたこととは別のことが問題の原因でした。真の原因発覚後、30分程度で問題を解決できました。 この失敗後、問題の原因を先入観で決めつけないことと、一定の時間を使っても問題を解決できなかった際には先輩に相談をすることを徹底しています。その結果、目標の達成率があがってきています。 これからも、失敗をすることは多々あるかと思います。しかし、その経験から少しでも多くのことを学べるように心掛けていきたいです。