最終更新日:2025/1/7

(株)香川ダイハツモータース

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 損害保険

基本情報

本社
香川県
資本金
3,000万円[ダイハツ工業(株)100%出資]
売上高
110億2,000万円(令和5年度)
従業員
258名(令和6年4月1日現在)

\賃金改定の為、基本給修正しました/ 風通しの良い風土♪働きやすく学びやすい環境で、プロとしての誇りを培えます!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
香川ダイハツモータースは、地元の生活の足となる車を提供しています。地域の方たちに支えられているからこそ地域貢献を掲げ、SDGsにも積極的に取り組んでいます。
PHOTO
メーカー直営のディーラーで安定した経営のもと、社員たちはやりがいをもって働いています。福利厚生も充実しており、ワークライフバランスが取りやすい環境です。

最前線で活躍する若手社員たちに聞いた、仕事のやりがいと今後の夢

PHOTO

「明るく楽しい雰囲気でチームワークも抜群の職場です」(右/サービススタッフ)「メモを取り、見直すこと。仕事に慣れても続けることが大切です。」(左/営業スタッフ)

企業説明会で実際に現場を見せてもらうことができ、その和やかな雰囲気に惹かれて入社を志望しました。サービススタッフの仕事は、お客様の車の車検、点検、整備等ありますが、1日の仕事が決められているなかで、優先順位をつけて効率よく作業することを心がけています。仕事の段取りを自分で決めて、時間内にうまく回せたときは気持ちがいいですね。
お客様からの「ありがとう」の言葉もやりがいになります。整備が終わったあとは、サービススタッフがお客様に直接説明をします。車を整備した責任と、お客様には安心を感じ取ってもらえるためにも、丁寧な説明を心がけています。また、仕事が忙しいときこそ、やりがいを感じるようになりました。それは自身の成長を感じることができるからです。経験が浅いと分からないことも多いですが、経験は技術を習得するチャンスと捉え、前向きに仕事に取り組むようにしています。
現在サービス部は9名在籍していますが、わからないことは先輩が教えてくれますし、サポート体制も整っています。今は早く仕事を覚えて先輩たちのようになるのを目標にしています。目指す目標が近くにあるので、今は懸命にその背中を追いかけています。
(2021年入社/サービススタッフ)

家族がダイハツ車に乗っていることもあり、ダイハツは私にとって身近な車でした。入社前は店頭に来られたお客様にアプローチをするのが営業の仕事だと思っていましたが、実際は顧客リストのなかからターゲットを絞り、お客様のご自宅まで伺って提案をすることが多いですね。
これまでで一番印象に残っているのはやはり最初に買ってくださったお客様のことです。点検で来られた方でしたが、買い替えを検討されていました。車種も希望があったので、オプションや色等を提案させてもらい、契約となりました。この経験から、お客様がどういったものを求めているのか瞬時に判断して提案することの大切さを学びました。
営業の醍醐味は売るまでの過程にあると思います。その過程で私が大切にしているのは、提案力を磨くこと。私たちの仕事は車を売るのではなく、「車のあるライフスタイル」を売るのだと解釈すれば、自ずと提案する内容が固まってくると思います。車の先に新しい暮らしが見えるような提案を、これからも心がけていきたいです。
(2021年入社/営業スタッフ)

会社データ

事業内容
自動車(ダイハツ車新車、中古車)の販売、
メンテナンス(点検、車検、修理)、板金塗装、
部品販売、JAF取扱い、損保(自動車保険)各種保険代理店

~当社にまつわるキーワード~
#ダイハツ
#軽自動車
#直営
#地域密着
#Uターン
#営業
#事務
#整備

PHOTO

今では欠かせない存在となった自動車。“売って終わり”ではなく、購入後のアフターサポートにも力を入れています。

本社郵便番号 761-8014
本社所在地 香川県高松市香西南町410
本社電話番号 087-881-3611
創業 1964年7月21日
設立 1964年2月26日
資本金 3,000万円[ダイハツ工業(株)100%出資]
従業員 258名(令和6年4月1日現在)
売上高 110億2,000万円(令和5年度)
平均年齢 43歳(2024年4月1日現在)
平均勤続年数 14年2ヵ月(2024年4月1日現在)
事業所 ■本社
高松香西店(香川県高松市香西南町410)

■拠点
三木店(香川県木田郡三木町氷上87-4)
高松東店(香川県高松市新田町甲997-1)
高松太田店(香川県高松市太田下町2370)
坂出店(香川県坂出市西庄町池田732-12)
滝宮店(香川県綾歌郡綾川町萱原483-3)
丸亀土器店(香川県丸亀市土器町東八丁目453)
丸亀原田店(香川県丸亀市原田町1923-1)
詫間店(香川県三豊市詫間町詫間6784-220)
観音寺店(香川県観音寺市吉岡町道上205-2)
U-CAR高松香西(香川県高松市香西南町403)
テクノアート坂出(香川県坂出市江尻町483-17)
中古車本部(香川県高松市太田下町2311-6)
沿革
  • 1964年
    • 香川県下ダイハツ車メインディーラーとして設立
      高松本社開設(ダイハツ工業全額出資)
  • 1966年
    • 丸亀原田店開設
  • 1967年
    • 中古車センター(現U-CAR高松香西)開設
  • 1968年
    • 観音寺店、高松太田店開設
  • 1975年
    • 坂出店開設
  • 1977年
    • 詫間店開設
  • 1979年
    • 三木店開設
  • 1984年
    • 丸亀土器店開設
  • 1985年
    • 滝宮店開設
  • 1986年
    • 牟礼店開設
  • 1989年
    • 本社新社屋完成
  • 1994年
    • テクノアート坂出(総合サービスセンター)開設
  • 2006年
    • 三木店新社屋完成
  • 2013年
    • 丸亀土器店新社屋完成
  • 2014年
    • 高松太田店新社屋完成
      高松東店新社屋完成
  • 2018年
    • 中古車本部開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 1 7
    取得者 4 1 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.2%
      (45名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後、1カ月間の集合研修
その後、5カ月間のOJT研修

約半年間の研修期間があります。
自己啓発支援制度 制度あり
PC操作教育支援…Excel(初級~上級)マクロなどの能力向上研修を業務時間内に無料で受講していただけます。
メンター制度 制度あり
メンタルヘルスケア窓口をご利用いただけます
(外部専門窓口ですので職場に伝わる心配もありません)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
ダイハツ検定制度あり
(営業スタッフ・整備スタッフ)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪学院大学、大阪経済大学、大阪商業大学、香川大学、関西国際大学、関西学院大学、四国大学、四国学院大学、園田学園女子大学、高松大学、天理大学、徳島文理大学、ノートルダム清心女子大学、広島経済大学、松山大学、山口大学
<短大・高専・専門学校>
香川高等専門学校、高松短期大学、香川短期大学、徳島工業短期大学、香川県立高等技術学校高松校、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、専門学校穴吹ビジネスカレッジ、専門学校穴吹工科カレッジ、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校

採用実績(人数)         2022年 2023年 2024年(予) 
-----------------------------------------------
大 卒     4名   3名   1名   
専門・短大卒  5名   2名   1名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 1 5
    2022年 6 3 9
    2021年 4 4 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 5 0 100%
    2022年 9 3 66.7%
    2021年 8 1 87.5%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)香川ダイハツモータースと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)香川ダイハツモータースを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)香川ダイハツモータースの会社概要