最終更新日:2025/4/21

生活協同組合コープいしかわ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 生活協同組合
  • スーパーマーケット
  • 共済
  • 福祉サービス

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

組合員の身近な存在になれることがやりがいです

  • 越野 真由
  • 2019年入協
  • 金沢学院短期大学
  • 現代教養学科
  • 宅配運営部 コールセンター
  • コールセンター コミュニケーター業務、資料作成

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名宅配運営部 コールセンター

  • 仕事内容コールセンター コミュニケーター業務、資料作成

現在の仕事内容

本部内にあるコールセンターにて組合員のお問い合わせについての電話対応を中心に行っています。また、配送現場の職員と情報連携を行い組合員のお困りごとの解決や暮らしのサポートを行っています。


仕事をしていてうれしかったこと

配送スタッフ時代は受け持つ担当地区の組合員さん宅へ商品をお届けしていましたが、毎週お会いする組合員との会話がとにかく楽しくて商品のオススメや逆に組合員からいろんなアレンジ方法や知識を教えてもらうことができました。配送コースが変更になった際は「担当変わらんといて!」と多くの組合員さんから言われたことがとても印象に残っていて嬉しかった事です。
コールセンター業務では配送スタッフ時代の経験で組合員の困り事に素早く対応できたり、他のコミュニケーターさんに教えてあげられたりと現場から離れていても「ありがとう」を身近に聞く事が出来て楽しいです。「クレームが多い」と思われがちなコールセンターですが、実は利用する中で困っている事(商品の次回企画は?、注文の仕方がわからない等)の問い合わせが多く、上手く対応出来た時にいただく感謝の言葉が原動力にもなっています!


コープいしかわへの入協を決めた理由

当時の私は特になりたい職業がなく、色々な企業の説明会を聞いていた中で、コープいしかわの説明会を聞いたのがきっかけです。話を聞いていくうちに組合員さんと配送スタッフの関係性が素敵だなと思い、面接を受けてみようと思いました。その中でトラックの体験同乗をし、スタッフと組合員さんとの関係を目のあたりにし「こんな笑顔があふれる仕事をしたい」と思い、コープいしかわに入協を決めました。


これまでのキャリア

配送スタッフ(5年)…湊センター
コールセンター業務(1年目)…宅配運営部


就職活動のアドバイス&メッセージ

就職活動は「自分の強みをアピール出来る」最高の機会です。まずは、自分のことを知るために自己分析をしっかり行い、自分の性格・アピール出来る事をたくさん見つけてください。自分の魅力を活かせる仕事は必ずあります。
コロナ渦ということでリモートでの対応が多く、アピールするのが難しいと思いますが、焦らず1つ1つを大切にして最高の出会いを見つけてください。


  1. トップ
  2. 生活協同組合コープいしかわの先輩情報