予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名事業管理部
仕事内容労務・総務・庶務
当社の社内行事の1つである納涼祭は、従業員のみならず、日頃支えて頂いている家族の皆様の慰労と懇親を目的としたイベントです。催し物として開催される、子供から大人まで全員参加の「ビンゴ大会」では、豪華な目玉景品から面白い景品まで数多く用意されており、毎年大いに盛り上がります。私は、2年連続で嬉しい景品が当たりました。私にとって「夏の楽しみ」の1つとなっています。納涼祭の他にも、社内行事はいくつかあるため、普段接することの少ない他部門の方との交流ができます。 社内制度としては、育児休暇や介護休暇・短時間勤務等があり、育児休暇については、男性管理職の取得実績もあります。また、休日は年間125日あり、働きながら子育てなどにも専念でき、自分自身の生活や、自己啓発にも時間を使うことが可能です。このように、仕事とプライベート両方のバランスを上手く取ることができるような社内制度となっております。
私が行った自己分析は、自分自身のこれまでの人生を振り返ることです。勉強面、部活動、サークル活動、アルバイト、趣味、人間関係等、自分が経験してきた様々な「良かったこと」「悪かったこと」を深堀りしながら紙に書き出しました。それぞれの経験において、感じたこと、得られたこと、身についた力を元に、自分自身の長所や短所を分析しました。更にそれを「社会人基礎力」に当てはめて考え、履歴書への記載や自己PRを行いました。自己分析を行うことで、どんな職種の仕事が自分自身に向いているかを明確にすることができ、仕事選びの軸の1つとなりますので、何から手をつけようと迷ってる方は自己分析から始めてみるのはいかがでしょうか?