最終更新日:2025/3/21

東京ガスケミカル(株)【東京ガスグループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 化学
  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事・設備設計
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
東京都
資本金
10億円
売上高
267億円(2023年度)
従業員
164名(2023年度)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

理系必見!環境に優しいLNG冷熱利用の産業ガスや都市ガス改質の水素を通じ、産業を支え脱炭素社会に貢献します。

積極的に募集中!!理系学生は内々定まで最短2週間!! (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の技術部門の新卒採用を積極的に募集中です!!

理系学生の方は、内々定まで最短2週間!!
マイナビだけでエントリー受付中ですので、
興味のある方は、エントリーをお願いいたします。
個別の会社説明も対応いたします!

~ガスの技術で、毎日の生活と産業の明日を創る~
   東京ガスケミカル採用ホームページ
 https://www.tgc.jp/careers/index.html

総務部 新卒採用担当者

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
若手社員へも活躍の場を多く提供しています。知識・経験が豊富な先輩をはじめ、周囲の十分なサポートもあります。焦らず、安心してチャレンジ出来る環境が整っています。
PHOTO
横浜製造センターでは、高純度メタンを製造。隣接する東京ガス根岸LNG基地から原料のLNGを受け入れ、製造から輸送まで、万全の体制で全国のお客様に供給しています。

若手社員の成長を周囲が積極的にサポート!若手が日々成長しています。

PHOTO

2020年度入社のKさん。ベテラン社員からのOJTを通して日々成長し、周囲から頼られる存在に。メンターとしても活躍中。

●私たちは東京ガスのグループ会社です。
東京ガスケミカルは、首都圏1,000万件を超えるお客様に都市ガスや電気などエネルギーをお届けする東京ガスのグループ会社です。でも、私たちがお客様にお届けしているのは『産業ガス』と呼ばれるガスです。実は、同じガスでも一般的に家庭で使用されている燃料用の都市ガスと産業ガスは全く違うガスなのです。

●『産業ガス』とは
産業ガスとは、酸素、窒素、アルゴンなどのことです。特殊な方法で空気を分離して製造します。産業ガスは、鉄鋼、機械・金属、半導体、医療、食品などの幅広い分野で使われています。目立たないところで産業を支え、皆さんとは間接的ではありますが、携帯電話、自動車、食品・飲料、病院など、生活のあらゆるシーンで結びついています。

●環境のために
当社は東京ガスの都市ガス原料であるLNG(液化天然ガス)の冷熱を利用して産業ガスを製造しているため、環境にやさしい会社です。

●エンジニアリング技術
約40年にわたり培った産業ガス、LNG、天然ガスの技術・経験を活かして、各種産業ガス供給設備、LNGサテライトなどを建設しています。設計・施工はもとより、長期使用に不可欠な高質な保守・検査までトータルな体制が強みです。誠実・確実なメンテナンスで安心して長く運転でき、お客様から絶大な信頼を得ています。

環境性と供給安定性から注目を集めるLNGと高品質の産業ガス、そして各種エンジニアリングサービスをワンストップでお客様にお届けできることが最大の特長です。そして、私たちはお客様と社会が直面する課題を解決するために、何よりも技術力を重視しています。

「責任感・使命感に溢れ、お客様のために自ら考え行動し、多様な仲間と協力し、成果を出せる人」そして「常に向上心を持ち続け、チャレンジを続けられる人材」を求めています!

会社データ

プロフィール

東京ガスケミカル(株)は、1973年に、首都圏に都市ガスをお届けする東京ガス(株)の子会社として、東京ガスが育んできた天然ガス・LNG(液化天然ガス)技術をベースに、LNG冷熱を活用して環境性の高い液体窒素、液体酸素などを販売する産業ガス事業のパイオニアとして設立されました。それ以来、お客様と社会、地球環境に貢献する企業として成長を続けてきています。

そして、2016年4月からは、東京ガスグループのリキッドガス事業を統括する東京ガスリキッドホールディングスの中核企業として、さらなる発展を目指すこととなりました。

事業内容
■各種産業ガス(液化窒素・液化酸素・液化アルゴン、レアガスなど)の販売
■LNG(液化天然ガス)・CNG(圧縮天然ガス)の販売
■水素ガス(都市ガス改質オンサイトプラント)の製造・販売
■石油化学製品・石油類・タール製品など化成品分野の販売
■産業ガス設備の保守管理などメンテナンス・サービス
■LNGサテライト基地や水素ステーションの建設などの
 エンジニアリング・サービス
■水処理に関するコンサルティング 

PHOTO

「日本の産業を支える事業を行っていることに興味を持ち、東京ガスケミカルに入社しました」(水素・カーボンマネジメント事業推進部部 Sさん)

本社郵便番号 105-0011
本社所在地 東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB館6階
本社電話番号 03-6402-1061
設立 1973年10月1日
資本金 10億円
従業員 164名(2023年度)
売上高 267億円(2023年度)
株主構成 東京ガスエンジニアリングソリューションズ(株) 100%
子会社 ■東京酸素窒素(株)
■東京炭酸(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 1 5
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■階層別研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得奨励制度
■通信教育支援 など
メンター制度 制度あり
■入社後の2年間、メンターが新入社員の会社生活をサポート
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京工業大学、明治大学、神奈川大学、山梨大学、北見工業大学、徳島大学、東邦大学
<大学>
上智大学、青山学院大学、立教大学、明治学院大学、駒澤大学、獨協大学、弘前大学、神奈川大学、工学院大学、専修大学、國學院大學、東京電機大学、東邦大学、東洋大学、武蔵野大学、日本大学、名城大学、日本体育大学、北里大学、秋田大学

採用実績(人数)        2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------------------------------------
大学院了    1名   1名   1名   1名   1名
大学卒     1名   2名   2名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 1 1 2
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81160/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東京ガスケミカル(株)【東京ガスグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン東京ガスケミカル(株)【東京ガスグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東京ガスケミカル(株)【東京ガスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
東京ガスケミカル(株)【東京ガスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 東京ガスケミカル(株)【東京ガスグループ】の会社概要