予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名近畿支社 空調部 大阪営業所
仕事内容大阪府北摂地区・京阪地区を中心エリアとした営業活動
私は、2020年4月入社予定でしたが、コロナウイルスの影響を受け、6月に初出社が叶うといった形になりました。新入社員が集まって行う集合研修は、1週間に短縮・WEB開催となり、初出社から1週間後には所属部署でのOJTが始まりました。OJTでは主に現場での作業視察や、販売製品の仕組み、お客様との交流から社会人としての対応の方法を学びました。10月には担当販売店を持ち、一人での営業活動が始まりましたが、覚える事も多く試行錯誤の毎日です。様々なお客様と接する機会が多え、成長を感じることができ充実した日々を送れていると感じます。
入社してから夏季休暇・冬季休暇共にコロナ禍での生活となった為、どこかに旅行に行く事がまだ叶っていません。そのため、近場でのゴルフや、自宅での生活をより有意義な時間にすることに力を入れています。特にゴルフは日々の疲れを吹き飛ばす爽快感や、自然を感じる事も出来る為、日常的に打ちっぱなしで練習に行くほど熱中しています。ゴルフをする事で、仕事上の付き合いの方とも、会話のネタとなり、スコアが近い人とは競い合う事も出来るので、ゴルフに興味を持つ若い年代が増えていけば良いと思います。どうしてもお金がかかる趣味にはなりますが、支出以上の楽しさがある思っています。
入社時には空調設備についての専門知識はほぼ無いに等しいものでしたが、社会人となり目の前の仕事に一所懸命取り組む事で、少しずつではありますが知識量も増えてきたと実感します。だから、就職活動を行う際には知識が無いからという理由で自分の可能性を狭めないで欲しいと思います。入社してからは自分の仕事に対する取り組み方や意識が重要となるので、学生の内から様々なことを経験し、たくさんの人と出会い、多様な考え方やスタイルを蓄積しておくことをお勧めします。その経験や知識が、社会に出て困った時のヒントになるはずです。