最終更新日:2025/3/3

近鉄住宅管理(株)【近鉄グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産(管理)
  • 不動産

基本情報

本社
大阪府
資本金
5,000万円
売上高
159億9,400万円(2023年3月期)
従業員
1,974名(2024年3月)
募集人数
6~10名

近鉄グループのマンション管理会社として関西中心に事業展開し、幅広いライフサービスを通じてお客様のマンションライフを支えています。

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

当社のホームページにて社員のインタビューが掲載されておりますので、こちらもぜひご覧ください。
https://www.kintetsu-community.co.jp/recruit/

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
年次に関係なく若手社員からベテラン社員まで意見を出し合いながら、マンションの課題を解決していきます。
PHOTO
現在の総合管理戸数は約7万戸に達し、数百戸が入るタワーマンションも管理しています。

「安心で快適なマンションライフの実現」そんな思いに応えるのが、私たちの仕事です。

PHOTO

生活空間の“安心・快適”をサポートするエキスパートとして、マンションにお住まいのみなさまの充実したマンションライフの実現をサポートします。

近鉄グループのマンション管理会社として、分譲マンションの総合管理を中心にマンションに関わる様々なサービスを提供し、お客様のより豊かなマンションライフをトータルサポートする事業を提供しています。

現在は近鉄グループの拠点である関西をはじめ関東・中部地方などでも事業を行い、約10万戸の分譲マンションや賃貸マンション、商業施設などの管理にあたっています。管理業務と連携しながら日々の保守・修繕工事も行っており、居住者のみなさまの安心で快適な生活空間を守る事業を幅広く展開しています。

お客様であるマンション管理組合に対して、フロント(営業)が担当者としてマンションの組合運営のお手伝いや課題の解決に向けたご提案をするのが私たちの仕事です。
マンションの組合運営とひとくちに言っても、管理組合の予算立案や会計処理、資金計画等の組合運営のお手伝いから、建物や設備の各種診断結果に基づく長期修繕計画の作成、大規模工事・改修工事等の監理など、取り組む業務は多岐にわたります。そこで、会計業務や工事業務などは専門的な部署を設置し、部署内外で連携をとりながら一つひとつのマンション管理組合に対してきめ細やかな対応を行っています。
暮らしに関する様々な問題を解決し、住民のみなさまから「ありがとう」と声をかけてもらえる達成感からやりがいを感じる仕事でもあります。

会社データ

プロフィール

近鉄グループのマンション管理会社としてマンション・施設等の総合管理、土地建物の賃貸・仲介、マンションの保守修繕・リフォーム工事等のマンション居住者サービス、トランクルームの営業、損害保険の代理店業務、高度なセキュリティを追求する警備業務などを行い、より高い信頼性と蓄積されたノウハウを活かしたサービスを展開、より豊かなマンションライフをトータルサポートする事業を提供しています。

事業内容
(1)分譲マンションの管理
(2)建物・施設等の総合管理
(3)賃貸マンションの管理
(4)土地および建物の賃貸および仲介
(5)分譲・賃貸マンションの保守修繕、リフォーム工事
(6)トランクルームの営業
(7)損害保険の代理店業務
(8)警備業
本社郵便番号 545-6090
本社所在地 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1番43号 あべのハルカス32階
本社電話番号 06-7622-6800
設立 1996年3月1日
資本金 5,000万円
従業員 1,974名(2024年3月)
売上高 159億9,400万円(2023年3月期)
売上高推移 売上高
126億7,600万円(2017年3月期)
125億3,200万円(2018年3月期)
138億5,000万円(2019年3月期)
140億2,100万円(2020年3月期)
141億3,600万円(2021年3月期)
153億7,900万円(2022年3月期)
159億9,400万円(2023年3月期)
170億2,100万円(2024年3月期)
事業所 本社/大阪市阿倍野区
事業所/大阪、東京、名古屋、京都、奈良、神戸、広島、福岡
株主 近鉄不動産(株)
関連会社 近鉄グループホールディングス(株)
近鉄不動産(株)
近鉄ファシリティーズ(株)
平均年齢 39.3歳(2023年4月時点)
管理戸数 管理戸数 79,397戸 [総合管理 72,043戸、部分管理 7,354戸]
賃貸管理 24,589戸
(2024年3月31日)
総合管理戸数推移 6万2,889戸(2016年度)
6万3,344戸(2017年度)
6万4,747戸(2018年度)
6万6,258戸(2019年度)
6万8,477戸(2020年度)
6万9,331戸(2021年度)
6万9,331戸(2022年度)
7万808戸 (2023年度)
7万3701戸(2024年度)
主な資格者数 管理業務主任者      209名
マンション管理士     77名
区分所有管理士      11名
宅地建物取引士      146名
一級建築士        26名
一級建築施工管理技士   35名
マンション維持修繕技術者 61名
経営理念 私たちは、信頼されるパートナーとして、安心で快適な生活環境を提供します。
行動規範 ・法令を遵守し、社会規範に基づく公正な企業活動を行います。
・お客様の声を大切にし、質の高いサービスを提供して、信頼を得るように努めます。
・個々人が能力を発揮できる、明るく、働きがいのある職場づくりに努めます。
・事業活動を通じて社会に貢献します。
・公明正大な取引を行い、相互信頼に基づく事業活動を行います。
・個人情報やプライバシーの取扱いを適切に行います。
・全ての人々の人権を尊重します。
・社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力との関係を拒絶します。
免許・登録・加入団体 マンション管理業者登録 国土交通大臣(5)第060208号
特定建設業許可 国土交通大臣(特-3)第19212号
一般建設業許可 国土交通大臣(般-3)第19212号
一級建築士事務所登録 大阪府知事登録(へ)第16367号
一級建築士事務所登録 一級東京都知事登録 第55392号
一級建築士事務所登録 一級愛知県知事登録(い-2)第10987号
一級建築士事務所登録 奈良県知事登録 第2023(に)2195号
一級建築士事務所登録 広島県知事登録 23(1)第4549号
宅地建物取引業者免許 国土交通大臣(6)第5627号
賃貸住宅管理業者登録 国土交通大臣(01)第002256号
警備業認定 大阪府公安委員会 第62001695号
一般社団法人 マンション管理業協会
沿革
  • 1996年
    • 会社設立
  • 1997年
    • 神戸営業所開設
  • 1999年
    • トランクルーム「シティトランク十三」賃貸開始
      ライフサービス管理業務開始
      「近鉄住まいの情報館」開設
  • 2002年
    • マンション総合管理戸数30,000戸達成
      福岡営業所開設
  • 2003年
    • 本社事務所に「研修センター」を開設
  • 2004年
    • 賃貸マンション経営者向け「オーナーズサポートシステム」開始
      三重営業所開設
  • 2005年
    • 京都営業所開設
  • 2007年
    • 指定管理者業務開始
  • 2009年
    • マンション総合管理戸数50,000戸達成
  • 2012年
    • 専有部サービス「住まいのチカラ」スタート
  • 2013年
    • プライバシーマーク認定取得
  • 2014年
    • 大阪府障がい者サポートカンパニー優良企業登録
  • 2017年
    • 本社事務所をあべのハルカスに移転
  • 2019年
    • マンション大規模修繕工事「Long re-News」を提供開始
  • 2022年
    • 専有部サービス「住まいのチカラ」リニューアル
      愛称「住ま*チカ」スタート
      マンション総合管理戸数70,000戸達成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 8 16
    取得者 2 8 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.0%
      (99名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員に対し、入社後約3カ月の新入社員研修・OJT研修を実施
その他対象別に若手社員研修、1on1ミーティング、管理職研修等を実施
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育費用援助金、資格取得奨励金、資格専門学校等の受講費用補助
資格取得のための勉強会
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪工業大学、大阪商業大学、金沢大学、佛教大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、下関市立大学、摂南大学、第一工業大学、中京大学、帝塚山大学、名古屋商科大学、奈良県立大学、武庫川女子大学、名城大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学

採用実績(人数)     2020年   2021年   2022年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒   5名     3名     4名


    2023年   2024年   2025年(予)  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒   3名    7名     5名   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 3 8
    2023年 1 2 3
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81264/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

近鉄住宅管理(株)【近鉄グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン近鉄住宅管理(株)【近鉄グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

近鉄住宅管理(株)【近鉄グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
近鉄住宅管理(株)【近鉄グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】近鉄グループ
  1. トップ
  2. 近鉄住宅管理(株)【近鉄グループ】の会社概要