最終更新日:2025/3/1

三菱UFJ不動産販売(株)

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 専門コンサルティング
  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託

基本情報

本社
東京都
資本金
3億円
売上高
244億円(2024年3月期)
従業員
950名(2024年3月31日現在)
募集人数
51~100名

お客さまの信頼と信用、お客さまの期待を超えたサービス、三菱UFJ不動産販売には、託せるクオリティがあります。

会社説明会の予約受付中です! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!三菱UFJ不動産販売採用担当です。

会社説明会を随時実施いたしております!

当社のマイページにエントリーいただくと予約が可能になります。
弊社の具体的な仕事内容や社風等をお伝え致しますので、ぜひエントリーをお願いします!

みなさまとお会いできるのを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の総合不動産流通会社です。グループの顧客基盤と組織力を活かしたビジネスが三菱UFJ不動産販売の強みです。
PHOTO
三菱UFJ信託銀行などと連携して仕事を進める中で、幅広い金融に関する知見を獲得していく社員達。着実にプロへと成長していける環境が、なによりの魅力です。

プロとして、価値を創る。信頼に、応え続ける。

PHOTO

「どんな価値を提供できるか。答えは1つではありません。発想力を活かしてお客さまの期待を超える提案やサービスを行える仕事です」と話す人事部主任調査役の城所さん。

不動産仲介というと、まずイメージされるのが住まいの売り買いです。しかし私たちの仕事は、土地や建物の売買を取り次ぐだけに終わりません。その先にある幅広さと奥の深さを、お伝えできたらと思います。

当社の大きな特長は、三菱UFJ信託銀行を母体とする不動産会社だということです。私たちが扱う土地や建物は、単なるモノやハコではなく、お客さまの人生にとってとても大切な資産です。親会社の信託業務と連携をすることで、その相続のお手伝いにまで関わることもあります。つまり私たちの仕事は、その資産を託される者として高い倫理観と専門性を発揮し、お客さまから受けた信頼に応えていくことなのです。

また、富裕層を中心としたお客さまの住まいの売却や、買替えをお手伝いするだけでなく、事業用不動産や投資用収益物件を仲介することもあります。お客さまの資産運用、暮らしや人生をサポートすることはもちろん、ビジネスパートナーとして力になり、頼られることもあります。

不動産を通じて、お客さまにどのような価値を提供できるのか。その答えは、1つではありません。そこに仕事の面白さがあります。自らの発想力を生かしてお客様の期待を超える提案やサービスを行い、その結果として喜ばれたり、感謝されたりすることがやり甲斐となります。

仕事をする上で、三菱UFJ信託銀行をはじめとする三菱UFJフィナンシャル・グループの社員や、弁護士・税理士など、社内外の様々なプロフェッショナルと関わっていきます。いろいろな人とコミュニケーションをとりながら協力と連携の関係をつくり、お客さまのために最高のパフォーマンスを出せるよう、自ら率先して動いていく。そんなチームワークとリーダーシップを発揮できる面白さがあります。

不動産のプロフェッショナルと呼ぶにふさわしい人となれるよう、当社では若手社員向けの教育研修に力を入れています。また、社員には夜8時以降の業務を原則NGとし、規定休日数を必ず取得するよう促すなどメリハリをつけた働き方を推進しています。産休・育休や短時間勤務といった育児支援制度も、もちろん用意しています。社員全員が一人のプロフェッショナルとして成長し、長く活躍し続けるための環境づくりに積極的に取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

三菱UFJ不動産販売は、1987年に三菱UFJ信託銀行の不動産部門から独立し、住宅仲介専門会社としてスタートしました。その後、住宅仲介だけでなく、事業用不動産や投資用収益物件売買の仲介から不動産の有効活用や信託受益権の取扱などに事業を拡大してきました。
当社は「三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の総合不動産流通会社として信頼と信用を旨とし、人々が幸せを実感できる社会づくりに貢献する」という経営ビジョンを掲げています。単に量的な業容の拡大を目指すのではなく「お客さまの信頼」と「取引の安心」というテーマを常に追求してきました。
「すべてはお客さまのために。」MUFGグループの不動産会社にふさわしい質の高いサービスを提供することを目指してビジネスを展開しています。

事業内容
不動産の売買・交換の媒介・代理およびこれに付帯・関連する業務。
不動産を主たる信託財産とする信託受益権の売買の媒介。
本社郵便番号 101-0051
本社所在地 東京都千代田区神田神保町2-1
岩波神保町ビル
本社電話番号 03-3237-4500
創業 1987年2月
設立 1988年6月
資本金 3億円
従業員 950名(2024年3月31日現在)
売上高 244億円(2024年3月期)
事業所 本 社/神田神保町

首都圏:24店舗+本部
丸の内本店、東京中央・上野・柏・錦糸町・船橋・日本橋・池袋西口・池袋東口・大泉・さいたま中央・新宿第1・新宿第2・渋谷・自由が丘・五反田・吉祥寺・中野・立川・横浜・川崎・町田・藤沢の各センター、法人営業室
(本部)
法人業務推進部、情報開発部、営業開発部、コンサルティング営業部他

名古屋:4店舗
名古屋第1・名古屋第2・名古屋第3・名古屋駅前の各センター

関 西:8店舗
梅田第1・梅田第2・大阪中央・難波第1・難波第2・京都・神戸の各センター、関西業務部

※2024年10月1日現在
宅建業免許 国土交通大臣(9)第3890号
関連会社 三菱UFJ信託銀行(株)
加盟団体 (一社)不動産協会
(一社)不動産流通経営協会
(公社)首都圏不動産公正取引協議会
(一社)第二種金融商品取引業協会
沿革
  • 1987年2月
    • 信託銀行系の不動産仲介専業会社として創業。
  • 2001年10月
    • 菱信住宅販売と日信住宅販売が経営統合し、三菱信不動産販売(株)となる。
  • 2005年10月
    • 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)が発足。
      三菱信不動産販売とUFJ住宅販売が経営統合し、三菱UFJ不動産販売(株)となる。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 31.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 19 22 41
    取得者 5 22 27
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    26.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォローアップ研修、スキルアップ研修、女性活躍推進研修、マネジメント研修
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の資格に合格した場合は、資格に応じて費用補助または奨励金が受けられる
【支援資格一例】
・宅地建物取引士(内定時期より教育支援有り)
・FP技能士検定(1級、2級、3級)
・AFP
・CFP
・住宅ローンアドバイザー
・不動産コンサルティングマスター
・銀行業務検定試験(税務2級、3級、4級、財務2級、3級、4級)
・相続アドバイザー(2級、3級)
・マンション管理士
・土地活用プランナー
・賃貸不動産経営管理士
・ホームインスペクター
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、青森大学、青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪商業大学、大妻女子大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都造形芸術大学、京都府立大学、共立女子大学、近畿大学、慶応義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸山手大学、國學院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉県立大学、産業能率大学、滋賀大学、静岡県立大学、実践女子大学、昭和女子大学、城西大学、上智大学、信州大学、順天堂大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、清泉女子大学、摂南大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、中京大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京女子大学、東京理科大学、東京都市大学、同志社大学、東北学院大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、東洋大学、獨協大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、兵庫県立大学、広島市立大学、フェリス女学院大学、福井県立大学、福岡女学院大学、福島大学、文京学院大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学など(50音順)

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------
大卒   34名   40名   52名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 31 21 52
    2023年 22 18 40
    2021年 15 19 34
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 52 0 100%
    2023年 40 3 92.5%
    2022年 34 6 82.4%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81290/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三菱UFJ不動産販売(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三菱UFJ不動産販売(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三菱UFJ不動産販売(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三菱UFJ不動産販売(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三菱UFJ不動産販売(株)の会社概要