予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。日本マスタートラスト信託銀行のページをご覧いただきありがとうございます。今後のイベントは、エントリーいただいた方のマイページにご案内します。資産管理業務について弊社の採用HPからご覧いただくことも可能です。皆さまのエントリーをお待ちしております。
■資産管理業務のプロフェッショナルとして日本マスタートラスト信託銀行は、2000年5月に「資産管理業務の信託銀行」としてわが国で最初に誕生しました。三菱UFJ信託銀行、日本生命保険、明治安田生命保険、農中信託銀行の出資を受け、各社の強固な経営基盤と豊富なノウハウを結集。日本における資産管理業務の発展をリードする存在を目指し、全力を尽くしてきました。◆国家予算を凌駕する資産を預かるということ現在お預かりしている資産の残高は約703兆円。これは日本の金融資産約2100兆円の3割にあたる金額です。年金や投資信託といった大切な財産をお預かりしている責任の重大さを日々感じながら、金融システムにおける「ナショナル・インフラ」としての役割を全うしています。 加えて、今日の金融市場の発展は凄まじく、資産管理業務にはこれまで以上に高度な専門性とグローバルな知識が求められます。日々、最新の知識・情報をいち早くキャッチアップするとともに、ITを活用した取引管理体制の充実を図り、常に最適な資産管理業務の遂行に取り組んでいます。◆不測の事態が起きても、決して止めることはできない価値ある仕事2024年2月に、本社を赤坂に移転しました。各国大使館や迎賓館などの施設も多く立ち並ぶ国際色豊かなエリアで、新たな一歩を踏み出します。当社は金融のナショナル・インフラとして、日本のお金の動きを守るため、当社は仕事を止めるわけにはいきません。新しい本社「赤坂インターンシティAIR」は、耐震性能はもちろんのこと、非常時の自家発電、ガス供給などの設備に優れております。当社の大阪拠点についても同様の条件を備えていることから、これをもって当社全拠点の業務継続態勢が調うことになります。エッセンシャルワーカーとしてお客様にサービスを提供し続けられる環境を確保すべく、本社の移転を決断しました。
わが国で最初の「資産管理専門銀行」として、日本マスタートラスト信託銀行は2000年5月に誕生しました。国内外の有価証券を中心に、国家予算をはるかに超える615兆円もの資産を日々お預かりし、サービスを提供しています。「人生100年時代」「貯蓄から資産形成へ」という流れの元、個人や法人の資産は世界各国の金融市場でボーダレスに運用されています。金融商品の多様化や新興国の台頭による市場の拡大といった変化の多い環境の中、資産を安全安心に運用するためには、当社のような「資産管理のプロ」の存在が欠かせません。金融の「ナショナル・インフラ」として、これからもニーズ高く、成長性の見込める分野で事業を展開している会社です。
活発化する外国証券投資を背景に、当社でも約130カ国の投資市場を扱っています。外国証券領域では、語学力を生かして活躍する社員もいます。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、大阪大学、大阪経済大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、学習院女子大学、京都大学、京都府立大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸女学院大学、國學院大學、昭和女子大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、帝京大学、東海学院大学、東京大学、東京外国語大学、東京女子大学、東京都立大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、奈良女子大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、弘前大学、フェリス女学院大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81394/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。