最終更新日:2025/4/25

(株)トーガシ

  • 正社員

業種

  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • イベント・興行
  • 広告
  • リース・レンタル
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
資本金
1億9,310万円
売上高
60億円(2023年実績)
従業員
275名(うち女性 105名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

イベント・展示会の空間づくりを通して、感動を生み出す仕事をしませんか?

★☆エントリーお待ちしております!☆★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!株式会社トーガシ 人事部 採用担当です。

弊社のページをご覧いただきまして、ありがとうございます!

2025年で60周年を迎えるトーガシは「イベントを通じて社会貢献する」ことを企業理念に掲げ、イベントの企画・設計デザイン・会場施工・運営などトータルサポートを行っています。

イベントに興味がある方、チームワークを活かした仕事がしたい方、仕事を通じて多くの”感動”に出会いたい方…
そんな方がいらっしゃいましたら、是非エントリーいただければと思います。

皆様のエントリーお待ちしております!


株式会社トーガシ 人事部 採用担当

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
イベントの企画からデザイン、製作、会場施工に加え当日の運営までをワンストップで手がけるトーガシ。社内に専門職の社員を多く抱えており、職種間の連携力を強みとする。
PHOTO
プロモーション分野でも力を発揮する同社。例年好評のクリスマス装飾は街ゆく人々にも感動を与えている。「目に見える」仕事ならではのやりがいを感じられる環境だ。

【良好なチームワークがものづくりを支える】社員が語る、仕事と会社の魅力とは?

PHOTO

営業の村田(左)とデザイナーの鈴木(右)。それぞれ異なる業務で活躍する二人が口を揃えて語る仕事の魅力は、「イベント当日の感動」と「仲間同士の連携」だという。

◆私は営業担当として、業界も企業規模もさまざまなお客様にイベントのご提案を行っています。イベントと一口に言っても、内容は多種多様。販促を目的とした大規模な展示会から、社内向けイベント、就職セミナーなど、多岐にわたります。

営業はお客様の窓口であり、同時にイベントづくりのディレクションを担う立場でもあります。お客様の意図をしっかり汲み取り、社内のデザイナーに展開するには、丁寧なコミュニケーションと相手の立場に立つ配慮が欠かせません。こうしてみんなで1つのイベントをつくり上げることは簡単ではありませんが、実際に形になった空間を見た時や、お客様に喜んでいただけた時、何にも代え難い達成感があります。今後は自分自身で判断できる範囲を広げて、より自発的に行動していきたいですね。
そんな当社の魅力といえば、チームワーク。部署の垣根を越えて助け合う文化があり、たとえ誰かが失敗しても責めるのではなくカバーする温かい雰囲気です。(営業・村田将平)

◆私はイベント会場内を施工するための図面作成や、ブースデザインの3Dパースなどをつくっています。営業担当からお客様のご要望を聞いてデザインすることもあれば、提案の段階から営業担当に同行して直接ご要望をヒアリングする場合も。ご予算の範囲内でお客様の「こうしたい」を最大限に叶えるために、また、お客様からの「こんなことができるアイデアはない?」に応えるために、プロとして努力する日々です。

イベントはさまざまな分野の専門家と連携してつくり上げるもの。そのため、密な情報共有を大切にしています。困っているメンバーがいれば声をかけたり、自分が困った時には助けを求めることも大切です。こうした準備期間を経て会期当日を迎え、会場に人が溢れる様子やお客様の笑顔を目にすると、感動と呼べるほどの喜びがあります。これまではBtoBのイベントに多く携わってきましたが、今後はBtoCのイベントなど、新しいことに挑戦して仕事の幅を広げていきたいです。
先輩や上司との距離が近く、何でも相談できる雰囲気がトーガシの魅力。新人だからこその自由な発想を、ぜひ先輩にぶつけてほしいですね。「やってみよう!」と背中を押してくれる仲間のもとで、のびのびと働けますよ。(デザイナー・鈴木朱音)

会社データ

プロフィール


正直「働く」って、大変で、
でもだからこそ、頑張るための原動力が必要です。


例えば、『平面が現実に立ち上がった時の達成感』

 紙や画面の中にあった図面から、本物の空間ができる。
 実際にかたちになるって、こんなにも大変で、こんなにも感動する。
 今までの苦労が掻き消えてしまうほどの喜びと、やりがいを覚えた。


例えば、『お客様からの感激の言葉』

 クライアントの求めるものに甘んじては「プロ」にはなれない。
 その一歩先を読んで、提案することが大切だ。
 求められる先に、最高の笑顔がある。クライアントと、自分自身の。


例えば、『ひとりじゃなくて、皆で成し遂げる環境』

 どうすればよいか、正直わからなかった。
 でも先輩後輩・他部署の人たちも手を差し伸べてくれて、やり遂げられた。
 その積み重なったパワーこそ、信頼するということ。一緒に働きたいということ。


こんな原動力が、トーガシを支えています。

もしあなたにも共感してもらえるのなら、ぜひ当社の話を聞きにきてください。
本気で空間づくりと向き合う社員が、お出迎えします。


働くのは大変だけど、
でもだからこそ楽しいと思える仕事を、一緒につくりませんか?

事業内容
【トーガシの総合イベントプロデュース事業】

*展示会ブース
*就活・進学セミナー
*商談会・プライベートショー
*イベント主催サポート
*周年行事・社内イベント
*カンファレンス・コンベンション
*PR・イベントプロモーション
*内装・商環境
*イベントDX(イベントサイトの制作・出展者管理システムの開発)

PHOTO

イベントの主催者・参加者・来場者…そこに関わるすべての人の感動をつくる仕事です。

本社郵便番号 104-0041
本社所在地 東京都中央区新富二丁目14番4号 住友新富ビル
本社電話番号 03-6663-4520
創業 1965年10月
設立 2000年3月
資本金 1億9,310万円
従業員 275名(うち女性 105名)
売上高 60億円(2023年実績)
主な近年実績 【案 件】

イベント主催サポート
・ビジネスIT & SaaS EXPO 2024(BIS 2024)-営業マーケDX 比較・導入展-
・三井物産流通グループ FOOD SHOW 2024

周年事業・社内イベント
・サミー株式会社 中期事業戦略発表会・第49期 表彰式
・ライフサポート・エガワ様 創立60周年記念パーティー

展示会ブース
・第58回スーパーマーケット・トレードショー2024 三井食品株式会社 様ブース
・ハイウェイテクノフェア2022 阪神高速道路株式会社 様ブース
・日本循環器学会学術集会 第一三共 様ブース

PR・イベントプロモーション
・GINZA SIX MIHARA LOCAL MARKET ~クラフトビールと銀座のおつまみ~
・新宿NSビル Merry Christmas 2023@SHINJUKU NS Building
・HNF(フイナムのフェス)

カンファレンス・コンベンション
・Climbers 2024
・WebX

就職・進学セミナー
・食・農就活サミット2022
・マイナビ就職EXPO
・あさがくナビの就職博

内装・商環境
・草加マルシェ 足立青果様店舗

                                  …等
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【会 場】

東京ビッグサイト・幕張メッセ・パシフィコ横浜・国際フォーラム・
東京ミッドタウン・渋谷ヒカリエ・さいたまスーパーアリーナ・
ポートメッセなごや・インテックス大阪・マリンメッセ福岡・
上海国家会展中心(中国)・マリーナベイサンズ(シンガポール)・
ADNEC(ドバイ) 
                                  …等
平均年齢 38.0歳
事業所 ◆東京本社
  東京都中央区新富2-14-4
  住友新富ビル

◆大阪支店
  大阪府大阪市中央区本町2-1-6
  堺筋本町センタービル2F

◆名古屋支店
  名古屋市中区栄2-12-12
  アーク栄白川パークビル8F

◆東京商品センター
  東京都江戸川区臨海町4-3-1

◆大阪商品センター
  大阪府東大阪市新庄西7-25

◆板橋スタジオ
  東京都板橋区新河岸2-9-24
沿革
  • 1965年
    • 江戸川区にて創業
  • 1966年
    • 法人設立(株式会社 東京貸物社・資本金300万)
  • 1984年
    • 京都支店開設
  • 1992年
    • 株式会社ビクト物流設立、物流・輸送部門を強化
  • 1993年
    • 大阪支店開設
      名古屋支店開設
  • 1996年
    • 電気事業部新設 東京都電気工事業者 東京都知事 第131968号
      日本橋浜町に営業本部を移転
  • 2000年
    • 営業部門を独立、株式会社トーガシを設立、代表取締役に増田史夫が就任
  • 2002年
    • 東京都1級建築士事務所登録 東京都知事第47359号
  • 2005年
    • 港区芝に本社及び東日本営業本部を移転
  • 2006年
    • 代表取締役に吉田守克が就任
  • 2007年
    • 資本金、1億6,800万円に増資
  • 2008年
    • 株式会社ビクト物流をトーガシエンジニアリング株式会社に社名変更
      資本金、1億9,310万円に増資
  • 2009年
    • 江戸川区臨海町に本社事務所を移転
  • 2010年
    • エコアクション21の認証を取得、環境省認証登録 第0006232号
  • 2014年
    • スターメディア社と業務提携
  • 2015年
    • 代表取締役 吉田守克が東京ディスプレイ協同組合 第13代理事長 及び 一般社団法人 日本ディスプレイ業団体連合会 副会長(東日本地区委員長)に就任
  • 2016年
    • プライバシーマーク 第10862479号 認定
  • 2017年
    • 代表取締役、吉田守克が一般社団法人 日本展示会協会 副会長に就任
  • 2018年
    • エコアクション21の登録期間終了につき、自社による環境マネジメントシステムにて環境に配慮した活動へ移行
  • 2019年
    • 中央区新富に東日本営業本部を移転
  • 2020年
    • 株式会社ピー・エイチ・ワークスを完全子会社化
  • 2021年
    • 代表取締役 吉田守克が一般社団法人 日本ディスプレイ業団体連合会 会長に就任
  • 2022年
    • 株式会社トーガシがトーガシエンジニアリング株式会社を吸収合併
  • 2023年
    • 中央区新富 本社事務所移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.9%
      (38名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修制度】

座学・OJT・現場研修

→実際に配属される部署だけでなく、当社の様々な部署のことを学んでいただきます。
 3種類の研修で、社会人としてのふるまいやトーガシ社員としての基礎知識、
 そして心構えをじっくり身に着けましょう!


【外部研修制度】

ステージに合わせて選べる、豊富な外部研修

→提携研修先で、仕事を行う上での基礎知識や考え方、専門知識に至るまで
 多様な研修を受けることが可能です。
 経験値に合わせて推奨する研修ガイドラインにそって、積極的に学び続ける姿勢を
 養っています。
自己啓発支援制度 制度あり
職位に合わせて支援金の付与
→自らのステップアップに必要な資格等を取得する際、
 会社からの援助が得られます。

例:大型自動車免許・イベント管理士・高所作業者・簿記検定・MOS 等
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知県立芸術大学、愛知淑徳大学、青森公立大学、亜細亜大学、江戸川大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪成蹊大学、大妻女子大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関東学院大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、甲南大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、産業能率大学、滋賀県立大学、静岡文化芸術大学、上智大学、昭和女子大学、女子美術大学、成城大学、摂南大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、東京家政学院大学、東京工芸大学、東京造形大学、東京理科大学、同志社女子大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、長岡造形大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、名古屋市立大学、二松学舎大学、日本大学、花園大学、阪南大学、佛教大学、文教大学、宮城大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明海大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、山口大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、麗澤大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
あいち造形デザイン専門学校、東京デザイン専門学校、日本工学院専門学校、大阪リゾート&スポーツ専門学校

採用実績(人数)
  2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------
   3名   15名   13名

※大卒以外の4月入社新入社員を含みます
採用実績(学部・学科) 文学部、文理学部、人間科学部、外国語学部、国際学部、法学部、商学部、社会学部、経済学部、経営学部、芸術学部、デザイン学部、工学部、建築学科、家政学部 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 13 15
    2023年 1 2 3
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 15 1 93.3%
    2023年 3 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81513/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)トーガシ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トーガシの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トーガシを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)トーガシの会社概要