最終更新日:2025/4/9

福島県商工信用組合【けんしん】

  • 正社員

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系
  • 営業系

”目配り・気配り・心配り”を大切に

  • 菊地耕平
  • 2015年入組
  • 31歳
  • 東北学院大学
  • 法学部法律学科
  • 総合企画部人事課
  • 採用選考、職員研修、労務管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
現在の仕事
  • 部署名総合企画部人事課

  • 勤務地福島県

  • 仕事内容採用選考、職員研修、労務管理

現在の仕事内容

人事課として”人”に関わる仕事に携わっています。
採用から労務管理まで、人事課の仕事は多岐にわたっています。
職員の皆さんが毎日安心安全に働ける職場環境づくりとサポートが主な役割です。


今の仕事のやりがい

多くのお客様との出会いと経験
入組後4年間は、須賀川支店のローン係として個人のお客様を中心に渉外活動を行っていました。ボーナス定期預金キャンペーン時に成績上位者となり、ハワイ旅行の表彰を頂いたことは1番の思い出です。5年目は仙台の法律事務所にて、債権回収や相続の基礎を学びました。数多くのお客様との出会い、様々な経験が今の自分の糧になっています。


この会社に決めた理由

公私のバランス
勤務地が中通り地方に限定されていることです。震災の年に大学へ進学し、将来は地元に戻って地域の復興に貢献できる仕事がしたいと考えていました。勤務地・勤務時間帯の両面から見ても、公私のバランスを築きやすい環境が整っています。

これまでのキャリア
須賀川支店ローン係(4年間)→法律事務所へ出向(8ヶ月)→総務部秘書課(4年間)→総合企画部人事課(現在)


先輩からの就職活動アドバイス!

周りの人がやりたがらない事に自ら率先して取り組める人は信頼されます。どんな仕事に就いても、社会人1年目は「来るもの拒まず」の精神で、何事もがむしゃらにぶつかっていきましょう!成功も失敗もすべては経験です。そして、残された学生生活を精一杯楽しんでください。学生時代の「経験」も社会で役に立つ時が必ず来るはずです。


トップへ

  1. トップ
  2. 福島県商工信用組合【けんしん】の先輩情報